aboutsummaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/docs/installer/ja
diff options
context:
space:
mode:
authorYuri Chornoivan <yurchor@ukr.net>2018-01-14 18:43:59 +0200
committerYuri Chornoivan <yurchor@ukr.net>2018-01-14 18:43:59 +0200
commit043a0f233c7a6cade4badaa245192de3562fe655 (patch)
tree53cba69d3521a62381cadb1df2182d4e2b1a2431 /docs/installer/ja
parent5581718087ac3d3e831038261fc4d1663afbdd78 (diff)
downloadtools-043a0f233c7a6cade4badaa245192de3562fe655.tar
tools-043a0f233c7a6cade4badaa245192de3562fe655.tar.gz
tools-043a0f233c7a6cade4badaa245192de3562fe655.tar.bz2
tools-043a0f233c7a6cade4badaa245192de3562fe655.tar.xz
tools-043a0f233c7a6cade4badaa245192de3562fe655.zip
Update Japanese translation
Diffstat (limited to 'docs/installer/ja')
-rw-r--r--docs/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml2
-rw-r--r--docs/installer/ja/addUser.xml6
-rw-r--r--docs/installer/ja/add_supplemental_media.xml4
-rw-r--r--docs/installer/ja/ask_mntpoint_s.xml2
-rw-r--r--docs/installer/ja/bootLive.xml6
-rw-r--r--docs/installer/ja/chooseDesktop.xml4
-rw-r--r--docs/installer/ja/choosePackageGroups.xml2
-rw-r--r--docs/installer/ja/configureTimezoneUTC.xml2
-rw-r--r--docs/installer/ja/configureX_card_list.xml8
-rw-r--r--docs/installer/ja/configureX_chooser.xml8
-rw-r--r--docs/installer/ja/configureX_monitor.xml10
-rw-r--r--docs/installer/ja/diskdrake.xml6
-rw-r--r--docs/installer/ja/doPartitionDisks.xml6
-rw-r--r--docs/installer/ja/exitInstall.xml2
-rw-r--r--docs/installer/ja/firewall.xml10
-rw-r--r--docs/installer/ja/formatPartitions.xml4
-rw-r--r--docs/installer/ja/installUpdates.xml4
-rw-r--r--docs/installer/ja/installer.xml2
-rw-r--r--docs/installer/ja/media_selection.xml2
-rw-r--r--docs/installer/ja/minimal-install.xml6
-rw-r--r--docs/installer/ja/misc-params.xml18
-rw-r--r--docs/installer/ja/selectInstallClass.xml2
-rw-r--r--docs/installer/ja/selectKeyboard.xml4
-rw-r--r--docs/installer/ja/selectMouse.xml2
-rw-r--r--docs/installer/ja/setupBootloader.xml34
-rw-r--r--docs/installer/ja/soundConfig.xml5
-rw-r--r--docs/installer/ja/testing.xml8
-rw-r--r--docs/installer/ja/uninstall-Mageia.xml6
28 files changed, 88 insertions, 87 deletions
diff --git a/docs/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml b/docs/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml
index 27faaf7f..0e79afd4 100644
--- a/docs/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml
+++ b/docs/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml
@@ -187,7 +187,7 @@ BitTorrent で修復を試みたほうがよいということを意味します
path/to/the/image/file.iso</userinput></para>
<para>- sha1sum を使用するには、以下を入力します: [sam@localhost]$ <userinput>sha1sum
path/to/the/image/file.iso</userinput></para>
- <para>その後、あなたのコンピュータで得られた数字と Mageia により提供される数字とを比較します (しばらく待つ必要があるかもしれません)。例:</para>
+ <para>その後、お使いのコンピュータで得られた数字と Mageia により提供される数字とを比較します (しばらく待つ必要があるかもしれません)。例:</para>
<mediaobject>
<imageobject> <imagedata fileref="../Md5sum.png"/> </imageobject></mediaobject>
<para/>
diff --git a/docs/installer/ja/addUser.xml b/docs/installer/ja/addUser.xml
index e9502ef4..dd8d3d26 100644
--- a/docs/installer/ja/addUser.xml
+++ b/docs/installer/ja/addUser.xml
@@ -26,7 +26,7 @@ format="PNG" fileref="live-user1.png"/> </imageobject></mediaobject>
<title xml:id="enterUser-ti3">ユーザを入力する</title>
</info>
<para>ここでユーザを追加します。ユーザはスーパ ユーザ (root) よりも権限が少ないですが、インターネットやオフィス
-アプリケーションを使用したりゲームで遊んだり普通のユーザが自分のコンピュータで何か他のことを行ったりするのには十分です</para>
+アプリケーションを使用したりゲームで遊んだり普通のユーザが自分のコンピュータで何か他のことを行ったりするのには十分です。</para>
<itemizedlist>
<listitem>
<para><guibutton>アイコン</guibutton>: このボタンをクリックすると、このユーザのアイコンを変更します。</para>
@@ -71,10 +71,10 @@ format="PNG" fileref="live-user1.png"/> </imageobject></mediaobject>
</listitem>
<listitem>
<para><guilabel>シェル</guilabel>: このドロップ ダウン リストでは前の画面で追加中のユーザが使用するシェルを Bash, Dash,
-Sh から選択して変更できます</para>
+Sh から選択して変更できます。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para><guilabel>ユーザ ID</guilabel>: ここで前の画面で追加中のユーザのユーザ ID
+ <para><guilabel>ユーザ ID</guilabel>: ここでは前の画面で追加中のユーザのユーザ ID
を設定できます。これは数字です。何をしているのか分かっているのでなければ空欄のままにしてください。</para>
</listitem>
<listitem>
diff --git a/docs/installer/ja/add_supplemental_media.xml b/docs/installer/ja/add_supplemental_media.xml
index 21a39867..db654e19 100644
--- a/docs/installer/ja/add_supplemental_media.xml
+++ b/docs/installer/ja/add_supplemental_media.xml
@@ -25,7 +25,7 @@ xml:id="dx2-add_supplemental_media-im1"/> </imageobject></mediaobject>
<para>この画面は認識済みのリポジトリの一覧を示しています。あなたは光学ディスクやリモート
ソースのように他のパッケージ入手先を追加できます。この入手先の選択は、以降のステップにおける利用可能パッケージに影響します。</para>
- <para>ネットワーク ソースでは、以下の2つの手順が続きます:</para>
+ <para>ネットワーク ソースでは、以下の 2 つのステップが続きます:</para>
<orderedlist>
<listitem>
@@ -42,7 +42,7 @@ Updates があります。URL を指定することで、特定のリポジト
<note>
<para>幾つかの 32 ビットのパッケージを含む可能性のある 64 ビット OS を更新する場合、この画面でいずれかのネットワーク
プロトコルを選択してオンライン ミラーを追加するとよいでしょう。64 ビットの DVD iso には 64 ビットと noarch
-のパッケージしか含まれず、32 ビットのパッケージは更新できないでしょう。しかしながら、オンライン ミラーを追加した後では、インストーラは必要な 32
+のパッケージしか含まれず、32 ビットのパッケージは更新できないでしょう。一方、オンライン ミラーを追加した後では、インストーラは必要な 32
ビットのパッケージを見つけることができるでしょう。</para>
</note>
diff --git a/docs/installer/ja/ask_mntpoint_s.xml b/docs/installer/ja/ask_mntpoint_s.xml
index 07f07340..5bed784f 100644
--- a/docs/installer/ja/ask_mntpoint_s.xml
+++ b/docs/installer/ja/ask_mntpoint_s.xml
@@ -40,7 +40,7 @@ condition='live'> <imagedata revision="1"
fileref="live-chooseMountpoints.png" align="center" format="PNG"
xml:id="live-chooseMountPoints-im1"></imagedata> </imageobject></mediaobject>
- <para>ここであなたのコンピュータ上で見つかった Linux パーティションが見られます。<application>DrakX</application>
+ <para>ここでお使いのコンピュータ上で見つかった Linux パーティションが見られます。<application>DrakX</application>
が提案する内容を承諾しないのであれば、マウント ポイントを変更することができます。</para>
<note>
diff --git a/docs/installer/ja/bootLive.xml b/docs/installer/ja/bootLive.xml
index d8ff14e9..25572f8b 100644
--- a/docs/installer/ja/bootLive.xml
+++ b/docs/installer/ja/bootLive.xml
@@ -1,13 +1,13 @@
<?xml version='1.0' encoding='utf-8'?><section xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:ns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:ns3="http://www.w3.org/1998/Math/MathML" xmlns:ns4="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:ns5="http://www.w3.org/1999/xhtml" xmlns:ns6="http://www.w3.org/1999/xlink" xml:id="bootLive" version="5.0" xml:lang="ja"><info><title xml:id="bootLive-ti1">Mageia をライブ システムとしてブートする</title></info><section xml:id="bootLive-1"><info><title xml:id="bootLive1-ti1">メディアをブートする</title></info><section><info><title xml:id="bootLive11-ti1">ディスクから</title></info><para>イメージを焼くのに用いたメディア (CD-ROM, DVD-ROM...) から直接ブートすることができます。通常はこれを CD/DVD
ドライブに挿入するだけで再起動後にブート ローダが自動的にインストールを開始します。開始しなければ BIOS
-の設定を変更するかキーを一つ押してからコンピュータをブートする周辺機器を選択する必要があるかもしれません。</para><para>所有するハードウェアやその設定により、下の二つの画面のいずれかが表示されます。</para></section><section><info><title xml:id="bootLive12-ti1">USB デバイスから</title></info><para>ISO イメージを書き込んだ USB デバイスからブートすることができます。BIOS 設定によっては、コンピュータはポートに接続済みの USB
+の設定を変更するかキーを一つ押してからコンピュータをブートする周辺機器を選択する必要があるかもしれません。</para><para>所有するハードウェアやその設定により、下の二つの画面のいずれかが表示されます。</para></section><section><info><title xml:id="bootLive12-ti1">USB デバイスから</title></info><para>ISO イメージを書き込んだ USB デバイスからブートすることができます。BIOS の設定によっては、コンピュータはポートに接続済みの USB
デバイスから直接ブートするかもしれません。ブートしなければ BIOS
の設定を変更するかキーを一つ押してからコンピュータをブートする周辺機器を選択する必要があるかもしれません。</para></section></section><section xml:id="biosmode"><info><title xml:id="biosmode-ti1">BIOS/CSM/レガシー モード</title></info><mediaobject><imageobject><imagedata fileref="../live-bootCSM.png"/></imageobject><caption><para>BIOS モードにおけるブート時の最初の画面</para></caption></mediaobject><para>中央のメニューで三つの操作から選択を行います:</para><itemizedlist><listitem><para>Boot Mageia: これは Mageia 5 を接続されたメディア (CD/DVD もしくは USB スティック)
から開始することを意味します。ディスクには何も書き込まれないため、システムが非常に遅いということを予期してください。いったんブートが完了すれば、ハード
ディスクへのインストールに進むことができます。</para></listitem><listitem><para>Install Mageia: この選択肢は Mageia のハード ディスクへのインストールを直接行います。</para></listitem><listitem><para>Boot from hard disk: この選択肢ではメディア (CD/DVD もしくは USB スティック)
-が接続されていないときに通常通りにハード ディスクからブートできます。(Mageia 5 では動作しません)</para></listitem></itemizedlist><para>下部のメニューはブート オプションです:</para><itemizedlist><listitem><para>F1 - ヘルプです。オプション "splash", "apm", "acpi", "Ide" の説明を表示します。</para></listitem><listitem><para>F2 - 言語です。画面に表示される言語を選択します。</para></listitem><listitem><para>F3 - 画面の解像度です。text, 640x400, 800x600, 1024x728 から選択します</para></listitem><listitem><para>F4 - CD-Rom です。CD-Rom もしくは Other を選択します。通常は、インストールは挿入されたインストール
+が接続されていないときに通常通りにハード ディスクからブートできます (Mageia 5 では動作しません)。</para></listitem></itemizedlist><para>下部のメニューはブート オプションです:</para><itemizedlist><listitem><para>F1 - ヘルプです。オプション "splash", "apm", "acpi", "Ide" の説明を表示します。</para></listitem><listitem><para>F2 - 言語です。画面に表示される言語を選択します。</para></listitem><listitem><para>F3 - 画面の解像度です。text, 640x400, 800x600, 1024x728 から選択します。</para></listitem><listitem><para>F4 - CD-Rom です。CD-Rom もしくは Other を選択します。通常は、インストールは挿入されたインストール
メディアから行われます。ここでは、FTP や NFS サーバのような他のソースも選択できます。インストールが SLP
サーバのあるネットワークで行われる場合、このオプションでサーバ上の利用可能なインストール ソースを選択します。</para></listitem><listitem><para>F5 - ドライバです。Yes もしくは No
を選択します。システムはドライバ更新のある光学ディスクがあれば認識し、ディスクはインストールの間は挿入されている必要があります。</para></listitem><listitem><para>F6 - カーネルのオプションです。これは使用するハードウェアやドライバに応じた特定のオプションを指定する方法です。</para></listitem></itemizedlist></section><section xml:id="uefimode"><info><title xml:id="uefimode-ti1">UEFI モード</title></info><mediaobject condition="live"><imageobject><imagedata format="PNG" fileref="../live-bootUEFI.png"
-align="center" xml:id="bootUEFI-im1" revision="1"/></imageobject><caption><para>UEFI システムでディスクからブートしたときの最初の画面</para></caption></mediaobject><para>Mageia をライブ モード (最初の選択肢) で実行するかインストールを行う (二つ目の選択肢) かのみの選択を行います。</para><para>USB スティックからブートした場合、二つの "USB" で終わる同様の行が追加されます。これらから選択を行う必要があります。</para><para>いずれの場合も、最初のステップは言語, タイム ゾーン, キーボードの選択で、<link linkend="testing">ライブ
+align="center" xml:id="bootUEFI-im1" revision="1"/></imageobject><caption><para>UEFI システムでディスクからブートしたときの最初の画面</para></caption></mediaobject><para>Mageia をライブ モード (最初の選択肢) で実行するかインストールを行う (二つめの選択肢) かのみが選択できます。</para><para>USB スティックからブートした場合、二つの "USB" で終わる同様の行が追加されます。これらから選択を行う必要があります。</para><para>いずれの場合も、最初のステップは言語, タイム ゾーン, キーボードの選択で、<link linkend="testing">ライブ
モードには追加のステップがあります</link>。</para></section></section> \ No newline at end of file
diff --git a/docs/installer/ja/chooseDesktop.xml b/docs/installer/ja/chooseDesktop.xml
index 5cc25af4..4ce623f1 100644
--- a/docs/installer/ja/chooseDesktop.xml
+++ b/docs/installer/ja/chooseDesktop.xml
@@ -8,7 +8,7 @@
<para>ここでの選択内容により、細かい設定を行う追加の画面に進む場合があります。</para>
- <para>選択のステップの後、パッケージのインストール中にスライド ショーを見ることになります。このスライド
+ <para>選択のステップの後、パッケージのインストール中にスライド ショーが流れます。このスライド
ショーは<guilabel>詳細</guilabel>ボタンを押すことで無効にできます。</para>
<mediaobject>
@@ -16,6 +16,6 @@
align="center"/> </imageobject></mediaobject>
<para><application>KDE</application> か <application>Gnome</application>
-デスクトップ環境のどちらがお好みかを選択します。いずれも有用なアプリケーションとツールの一式が付属します。いずれも使用しないか両方使用することを希望する場合、もしくはこれらのデスクトップ環境の既定のソフトウェア以外にインストールしたいものがある場合は<guilabel>カスタム</guilabel>を選択します。<application>LXDE</application>
+デスクトップ環境のどちらがお好みかを選択します。いずれも有用なアプリケーションとツールの一式が付属します。いずれも使用しないか両方使用することを望む場合、もしくはこれらのデスクトップ環境の既定のソフトウェア以外にインストールしたいものがある場合は<guilabel>カスタム</guilabel>を選択します。<application>LXDE</application>
デスクトップは前の二つより軽量で、見た目は控えめでインストールされる既定のパッケージも少ないです。</para>
</section> \ No newline at end of file
diff --git a/docs/installer/ja/choosePackageGroups.xml b/docs/installer/ja/choosePackageGroups.xml
index 05ebb6f6..cbc568fb 100644
--- a/docs/installer/ja/choosePackageGroups.xml
+++ b/docs/installer/ja/choosePackageGroups.xml
@@ -27,7 +27,7 @@ align="center"/> </imageobject></mediaobject>
</listitem>
<listitem>
- <para>パッケージを個別に選択: 手動でパッケージの追加や削除をするためにこのオプションを使用することができます。</para>
+ <para>パッケージを個別に選択: 手動でパッケージの追加や削除をするためにこの項目を使用することができます。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
diff --git a/docs/installer/ja/configureTimezoneUTC.xml b/docs/installer/ja/configureTimezoneUTC.xml
index 07d1777b..d292ae3d 100644
--- a/docs/installer/ja/configureTimezoneUTC.xml
+++ b/docs/installer/ja/configureTimezoneUTC.xml
@@ -18,7 +18,7 @@ condition="live" format="PNG"/> </imageobject></mediaobject>
<para revision="1" xml:id="configureTimezoneUTC-pa1">あなたのいる国と同一タイム ゾーン内の近い都市を選択することでタイム ゾーンを選択します。</para>
- <para revision="1" xml:id="configureTimezoneUTC-pa2">次の画面では、あなたのハードウェア時計をローカル時間と GMT (別名 UTC) のどちらに設定するかを選択できます。</para>
+ <para revision="1" xml:id="configureTimezoneUTC-pa2">次の画面では、お使いのハードウェア時計をローカル時間と GMT (別名 UTC) のどちらに設定するかを選択できます。</para>
<note>
<para revision="1" xml:id="configureTimezoneUTC-pa3">コンピュータに複数のオペレーティング システムがある場合、すべてをローカル時間に設定するか、もしくはすべてが UTC/GMT になるようにしてください。</para>
diff --git a/docs/installer/ja/configureX_card_list.xml b/docs/installer/ja/configureX_card_list.xml
index ff1aa0dc..29a9f8d0 100644
--- a/docs/installer/ja/configureX_card_list.xml
+++ b/docs/installer/ja/configureX_card_list.xml
@@ -21,10 +21,10 @@
xml:id="configureX_card_list-im1" fileref="dx2-configureX_card_list.png"
format="PNG"/> </imageobject></mediaobject>
- <para>DrakX は非常に広い範囲にわたるビデオ カードのデータベースを持っており、通常は正しくあなたのビデオ デバイスを識別します。</para>
+ <para>DrakX は非常に広い範囲にわたるビデオ カードのデータベースを持っており、通常はお使いのビデオ デバイスを正しく識別します。</para>
- <para>もしインストーラがあなたのグラフィック
-カードを正しく検出せず、かつあなたがお使いのカードを把握しているのであれば、以下によりツリーの一覧から選択することができます: <itemizedlist>
+ <para>もしお使いのグラフィック
+カードをインストーラが正しく検出せず、かつあなたがお使いのカードを把握しているのであれば、以下によりツリーの一覧から選択することができます: <itemizedlist>
<listitem>
<para>ベンダ</para>
</listitem>
@@ -38,7 +38,7 @@ format="PNG"/> </imageobject></mediaobject>
</listitem>
</itemizedlist></para>
- <para>お使いのカードがベンダ一覧にない場合 (データベースに未登録か古いカード) は Xorg カテゴリから適したドライバが見つかるかもしれません</para>
+ <para>お使いのカードがベンダ一覧にない場合 (データベースに未登録か古いカード) は Xorg カテゴリから適したドライバが見つかるかもしれません。</para>
<para>Xorg の一覧は 40 を超える汎用かつオープン ソースのビデオ カード
ドライバを提供しています。お使いのカード向けの名前の付いたドライバが見つからない場合は基本的な機能を提供する vesa
diff --git a/docs/installer/ja/configureX_chooser.xml b/docs/installer/ja/configureX_chooser.xml
index 35f5039e..e39f86b2 100644
--- a/docs/installer/ja/configureX_chooser.xml
+++ b/docs/installer/ja/configureX_chooser.xml
@@ -18,7 +18,7 @@ align="center" format="PNG" xml:id="configureX_chooser-im1"> </imagedata>
システムに基づいています。そのため、<acronym>KDE</acronym>, <acronym>Gnome</acronym>,
<acronym>LXDE</acronym> もしくは他の任意のグラフィカル環境が良好に動作するためには、以下の
<acronym>X</acronym> の設定は正しいものである必要があります。<application>DrakX</application>
-が選択を行わなかったり、選択が正しくないと思った場合は正しい設定を選択してください。</para>
+が選択を行わなかったり、選択が正しくないと思った場合は、正しい設定を選択してください。</para>
<itemizedlist>
<listitem>
@@ -32,7 +32,7 @@ align="center" format="PNG" xml:id="configureX_chooser-im1"> </imagedata>
プレイ</guilabel>を選択でき、そうでなければ<guilabel>ベンダ</guilabel>もしくは<guilabel>一般</guilabel>の一覧からお使いのモニタを選択します。お使いのモニタの水平走査周波数と垂直走査周波数を手動で設定したいのであれば、<guilabel>カスタム</guilabel>を選択します。</para>
<warning>
- <para revision="1" xml:id="configureX_chooser-pa3a">不正なリフレッシュ レートを指定するとモニタを破損する可能性があります</para>
+ <para revision="1" xml:id="configureX_chooser-pa3a">不正なリフレッシュ レートを指定するとモニタを破損する可能性があります。</para>
</warning>
</listitem>
@@ -44,12 +44,12 @@ align="center" format="PNG" xml:id="configureX_chooser-im1"> </imagedata>
<para revision="1" xml:id="configureX_chooser-pa5"><emphasis><guibutton>テスト</guibutton></emphasis>: このテスト
ボタンはインストール時に必ず現れるものではありません。もしボタンがあれば、これを押すことで設定をコントロールできます。設定が正しいかどうかの質問が見えた場合は、"はい"
と答えることができ、設定は保持されます。何も見えない場合は設定画面に戻され、テストに成功するまで設定をやり直すことができます。<emphasis>テスト
-ボタンがない場合はあなたの設定が安全かを確認してください</emphasis></para>
+ボタンがない場合はあなたの設定が安全かを確認してください。</emphasis></para>
</listitem>
<listitem>
<para revision="1" xml:id="configureX_chooser-pa6"><emphasis><guibutton>オプション</guibutton></emphasis>:
-ここで色々なオプションを有効にしたり無効にしたりできます。</para>
+ここで色々な項目を有効にしたり無効にしたりできます。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</section>
diff --git a/docs/installer/ja/configureX_monitor.xml b/docs/installer/ja/configureX_monitor.xml
index 96850187..5d751830 100644
--- a/docs/installer/ja/configureX_monitor.xml
+++ b/docs/installer/ja/configureX_monitor.xml
@@ -22,11 +22,11 @@
<title xml:id="configureX_monitor-ti1">モニタを選択する</title>
</info>
- <para revision="1" xml:id="configureX_monitor-pa1">DrakX は非常に広い範囲にわたるモニタのデータベースを持っており、通常は正しくあなたのモニタを識別します。</para>
+ <para revision="1" xml:id="configureX_monitor-pa1">DrakX は非常に広い範囲にわたるモニタのデータベースを持っており、通常はお使いのモニタを正しく識別します。</para>
<warning>
- <para revision="1" xml:id="configureX_monitor-pa1w"><emphasis>異なる特性のモニタを選択するとあなたのモニタやビデオ
-ハードウェアに損害を与える可能性があります。何をしているのか分かっている場合以外はいじらないでください。</emphasis>不明な点があれば、モニタの説明書をご覧ください</para>
+ <para revision="1" xml:id="configureX_monitor-pa1w"><emphasis>異なる特性のモニタを選択するとお使いのモニタやビデオ
+ハードウェアに損害を与える可能性があります。何をしているのか分かっている場合以外はいじらないでください。</emphasis>不明な点があれば、モニタの説明書をご覧ください。</para>
</warning>
<mediaobject>
@@ -36,14 +36,14 @@ format="PNG" revision="1" xml:id="configureX_monitor-im1"/> </imageobject></medi
<para revision="1"
xml:id="configureX_monitor-pa2"><emphasis>カスタム</emphasis></para>
- <para revision="1" xml:id="configureX_monitor-pa3">このオプションは垂直走査周波数と水平走査周波数という二つの重要なパラメータの設定を可能にします。垂直走査周波数は画面の更新頻度を決定し、水平走査周波数は走査線が表示される速度となります。</para>
+ <para revision="1" xml:id="configureX_monitor-pa3">この項目では垂直走査周波数と水平走査周波数という二つの重要なパラメータの設定が行えます。垂直走査周波数は画面の更新頻度を決定し、水平走査周波数は走査線が表示される速度となります。</para>
<para revision="1" xml:id="configureX_monitor-pa4">お使いのモニタの許容範囲を超えた周波数になるモニタの種類を指定しないことは<emphasis>非常に重要です</emphasis>:
モニタを破損する可能性があります。不明な点があれば、控えめな設定を選択した上でモニタの説明書をご覧ください。</para>
<para revision="1" xml:id="configureX_monitor-pa5"><emphasis>プラグ アンド プレイ</emphasis></para>
- <para revision="1" xml:id="configureX_monitor-pa6">これは既定のオプションで、モニタのデータベースからモニタの種類の決定を試みます。</para>
+ <para revision="1" xml:id="configureX_monitor-pa6">これは既定の選択肢で、モニタのデータベースからモニタの種類の決定を試みます。</para>
<para revision="1"
xml:id="configureX_monitor-pa7"><emphasis>ベンダ</emphasis></para>
diff --git a/docs/installer/ja/diskdrake.xml b/docs/installer/ja/diskdrake.xml
index 8c580547..94e2b4db 100644
--- a/docs/installer/ja/diskdrake.xml
+++ b/docs/installer/ja/diskdrake.xml
@@ -13,9 +13,9 @@ fileref="live-diskdrake.png" align="center"/> </imageobject></mediaobject>
<warning>
<para revision="3" xml:id="diskdrake-pa1"><literal>/</literal> パーティションを暗号化したい場合、これとは別に <literal>/boot</literal>
パーティションがなければなりません。<literal>/boot</literal>
-パーティションに対する暗号化オプションは設定してはならず、設定した場合はあなたのシステムは起動不能になります。</para>
+パーティションに対する暗号化オプションは設定してはならず、設定した場合はお使いのシステムは起動不能になります。</para>
</warning>
- <para xml:id="diskdrake-pa3" revision="2">ここでお使いのディスクのレイアウトを調節します。パーティションを削除もしくは作成したり、ファイル
+ <para xml:id="diskdrake-pa3" revision="2">ここでお使いのディスクのレイアウトを調整します。パーティションを削除もしくは作成したり、ファイル
システムを変更したりそのサイズを変更したり、開始前に中身を見ることさえできます。</para>
<para xml:id="diskdrake-pa4" revision="1">検出されたハード ディスクや他の USB キーのようなストレージ デバイスごとにタブが存在します。例えば三つのデバイスがある場合は sda, sdb,
sdc となります。 </para>
@@ -24,7 +24,7 @@ sdc となります。 </para>
削除を行います。<guibutton>上級者モードに切り替え</guibutton>
(もしくは<guibutton>上級者モード</guibutton>)
ではラベルの追加やパーティションの種類の選択のような幾つかの追加のツールが利用できます。 </para>
- <para xml:id="diskdrake-pa6a" revision="1">すべてを望み通りに調節し終えるまで続けます。</para>
+ <para xml:id="diskdrake-pa6a" revision="1">すべてを望み通りに調整し終えるまで続けます。</para>
<para xml:id="diskdrake-pa7" revision="1">準備ができたら<guibutton>完了</guibutton>をクリックします。</para>
<note>
<para>Mageia を UEFI システムにインストールしている場合、ESP (EFI システム パーティション) が存在し、/boot/EFI
diff --git a/docs/installer/ja/doPartitionDisks.xml b/docs/installer/ja/doPartitionDisks.xml
index 5c215689..f5d9226e 100644
--- a/docs/installer/ja/doPartitionDisks.xml
+++ b/docs/installer/ja/doPartitionDisks.xml
@@ -16,13 +16,13 @@ DrakX パーティション設定ウィザードが導き出した結果を見
fileref="dx2-doPartitionDisks.png" align="center"/> </imageobject>
<imageobject condition="live"> <imagedata
fileref="live-doPartitionDisks.png" align="center"/> </imageobject></mediaobject>
- <para revision="1" xml:id="doPartitionDisks-pa3"><itemizedlist><listitem><para revision="1" xml:id="doPartitionDisks-pa4">既存のパーティションを使う</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa5" revision="1">このオプションが利用できる場合、既存の Linux 互換のパーティションが見つかっており、このインストールで使用できます。</para></listitem><listitem><para xml:id="doPartitionDisks-pa6" revision="1">空き領域を使う</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa7" revision="1">お使いのハード ドライブに未使用の領域がある場合にこのオプションはそこを新しい Mageia のインストールに使用します。</para></listitem><listitem><para xml:id="doPartitionDisks-pa8" revision="1">Windows パーティションの空き領域を使う</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa9" revision="1">既存の Windows パーティションに空き領域がある場合、インストーラはそれを使用することを提案するかもしれません。</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa10" revision="2">これは新しく Mageia
+ <para revision="1" xml:id="doPartitionDisks-pa3"><itemizedlist><listitem><para revision="1" xml:id="doPartitionDisks-pa4">既存のパーティションを使う</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa5" revision="1">この選択肢が利用できる場合、既存の Linux 互換のパーティションが見つかっており、インストールに使用できます。</para></listitem><listitem><para xml:id="doPartitionDisks-pa6" revision="1">空き領域を使う</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa7" revision="1">お使いのハード ドライブに未使用の領域がある場合にこの選択肢はそこを新しい Mageia のインストールに使用します。</para></listitem><listitem><para xml:id="doPartitionDisks-pa8" revision="1">Windows パーティションの空き領域を使う</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa9" revision="1">既存の Windows パーティションに空き領域がある場合、インストーラはそれを使用することを提案するかもしれません。</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa10" revision="2">これは新しく Mageia
をインストールする領域を作成するための有用な方法になりえますが、リスクのある操作となるため、大事なファイルは事前にバックアップしておくのがよいでしょう!</para><para revision="3" xml:id="doPartitionDisks-pa11">これは Windows のパーティションのサイズを縮めることを伴います。パーティションは "クリーン" でなければならず、これは Windows
-を最後に使用したときに正常に終了していなければならないことを意味します。また、このパーティション内のすべてのファイルがこれから使用される領域から出ていくという保証ではないもののデフラグもされている必要があります。個人的なファイルはバックアップすることを強く推奨します。</para><para>このオプションでは、インストーラは残っている Windows パーティションを明るい青色で、Mageia
+を前回使用したときに正常に終了していなければならないことを意味します。また、このパーティション内のすべてのファイルがこれから使用される領域から出ていくという保証ではないもののデフラグもされている必要があります。個人的なファイルはバックアップすることを強く推奨します。</para><para>このオプションでは、インストーラは残っている Windows パーティションを明るい青色で、Mageia
のパーティションとなる領域は暗い青色で、それぞれサイズも反映して表示します。これらのサイズは両方のパーティションの隙間のクリックとドラッグで調節することが可能です。下のスクリーンショットをご覧ください。</para><mediaobject><imageobject condition="classical"><imagedata
fileref="dx2-doPartitionDisks2.png"
align="center"/></imageobject><imageobject condition="live"><imagedata
-fileref="live-doPartitionDisks2.png" align="center"/></imageobject></mediaobject></listitem></itemizedlist> <itemizedlist><listitem><para xml:id="doPartitionDisks-pa12" revision="1">ディスク全体を消去して使用</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa13" revision="1">このオプションはドライブの全体を Mageia 用に使用します。</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa14" revision="1">注意! これは選択されたハード ドライブ上のすべてのデータを削除します。気をつけてください!</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa15" revision="1">ディスクの一部を他の用途で使用するつもりであるか、もしくは既にドライブ上にデータがあってそれが削除されることに備えていない場合、このオプションは使用しないでください。</para></listitem></itemizedlist><itemizedlist><listitem><para xml:id="doPartitionDisks-pa16" revision="1">パーティションを手動で設定</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa17" revision="1">これはお使いのハード ドライブ上のインストール場所を完全にコントロールすることができます。</para></listitem></itemizedlist></para>
+fileref="live-doPartitionDisks2.png" align="center"/></imageobject></mediaobject></listitem></itemizedlist> <itemizedlist><listitem><para xml:id="doPartitionDisks-pa12" revision="1">ディスク全体を消去して使用</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa13" revision="1">この選択肢ではドライブの全体を Mageia 用に使用します。</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa14" revision="1">注意! これは選択されたハード ドライブ上のすべてのデータを削除します。気をつけてください!</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa15" revision="1">ディスクの一部を他の用途で使用するつもりであるか、もしくは既にドライブ上にデータがあってそれが削除されることに備えていない場合、このオプションは使用しないでください。</para></listitem></itemizedlist><itemizedlist><listitem><para xml:id="doPartitionDisks-pa16" revision="1">パーティションを手動で設定</para><para xml:id="doPartitionDisks-pa17" revision="1">これはお使いのハード ドライブ上のインストール場所を完全にコントロールすることができます。</para></listitem></itemizedlist></para>
<para><emphasis role="bold">パーティションの自動分割:</emphasis></para>
<para>インストーラは利用可能な場所を以下のルールに従って分割します:</para>
<para><itemizedlist><listitem><para>合計空き領域が 50 GB 未満の場合、/ 用の一つのパーティションだけが作られ、/home パーティションは分割されません。</para></listitem><listitem><para>合計空き領域が 50 GB を超える場合、三つのパーティションが作成されます</para><itemizedlist><listitem><para>合計空き領域の 6/19 が / に最大で 50 GB 割り当てられます</para></listitem><listitem><para>1/19 がスワップに最大で 4 GB 割り当てられます</para></listitem><listitem><para>残り (最低でも 12/19) が /home に割り当てられます</para></listitem></itemizedlist></listitem></itemizedlist></para>
diff --git a/docs/installer/ja/exitInstall.xml b/docs/installer/ja/exitInstall.xml
index 74349ead..44a8229b 100644
--- a/docs/installer/ja/exitInstall.xml
+++ b/docs/installer/ja/exitInstall.xml
@@ -12,5 +12,5 @@ align="center" revision="1" xml:id="exitInstall-im1"/> </imageobject></mediaobje
<para xml:id="exitInstall-pa2" revision="2">再起動後にブート ローダの画面でお使いのコンピュータ上のオペレーティング システムを選択することができます (複数ある場合)。</para>
<para xml:id="exitInstall-pa3" revision="1">ブート ローダの設定を調整していなければ、インストールした Mageia が自動的に選択されて開始します。</para>
<para xml:id="exitInstall-pa4" revision="1">お楽しみください!</para>
- <para xml:id="exitInstall-pa5" revision="1">質問があるか、もしくは Mageia に貢献したいのであれば www.mageia.org にアクセスしてください</para>
+ <para xml:id="exitInstall-pa5" revision="1">何か質問があるか、もしくは Mageia に貢献したいのであれば www.mageia.org にアクセスしてください。</para>
</section> \ No newline at end of file
diff --git a/docs/installer/ja/firewall.xml b/docs/installer/ja/firewall.xml
index 46be5561..681cec35 100644
--- a/docs/installer/ja/firewall.xml
+++ b/docs/installer/ja/firewall.xml
@@ -4,15 +4,15 @@
</info>
<para xml:id="firewall-pa1" revision="1">このセクションでは幾つかのシンプルなファイアウォール ルールを設定可能にします:
-これらはインターネットからどの種類のメッセージを対象システムを通して受け入れるかを決定します。これは、順番に、システム上の対応するサービスをインターネットからアクセス可能にします。</para>
+これらはインターネットからどの種類のメッセージを対象システムを通して受け入れるかを決定します。これは、その後で、システム上の対応するサービスをインターネットからアクセス可能にします。</para>
<para>既定の設定では、どのボタンもチェックされません - システムのどのサービスもネットワークからアクセスできません。"<emphasis>すべて
(ファイアウォールなし)</emphasis>" ボタンには特別な役割があります: マシンのすべてのサービスを有効にします -
-完全に無防備なシステムを作るだけなのでインストーラの中では大きな意味のないオプションです。これの本来の用途は Mageia コントロール センター
-(同一の GUI レイアウトを使用しています) の中でテストやデバッグの目的で一時的にファイアウォールのすべてのルールを無効化することです。</para>
+完全に無防備なシステムを作るだけなのでインストーラの中では大きな意味のない選択肢です。これの本来の用途は Mageia コントロール センター (同一の
+GUI レイアウトを使用しています) の中でテストやデバッグの目的で一時的にファイアウォールのすべてのルールを無効化することです。</para>
- <para>他のすべてのチェック ボタンは多かれ少なかれ明白なものです。例えば、マシン上のプリンタをネットワークからアクセス可能にしたい場合は "CUPS サーバ"
-ボタンをチェックします。</para>
+ <para>他のすべてのチェック ボタンは多かれ少なかれ分かりやすいものです。例えば、マシン上のプリンタをネットワークからアクセス可能にしたい場合は "CUPS
+サーバ" ボタンをチェックします。</para>
<para><emphasis role="bold">上級</emphasis></para>
diff --git a/docs/installer/ja/formatPartitions.xml b/docs/installer/ja/formatPartitions.xml
index 78a843c1..f70e51ae 100644
--- a/docs/installer/ja/formatPartitions.xml
+++ b/docs/installer/ja/formatPartitions.xml
@@ -28,9 +28,9 @@ xml:id="live-formatPartitions-im1"> </imagedata> </imageobject></mediaobject>
<para revision="2" xml:id="formatPartitions-pa1">ここではフォーマットしたいパーティションを選択できます。フォーマット指定をして<emphasis>いない</emphasis>パーティション内のデータは残ります。</para>
- <para revision="1" xml:id="formatPartitions-pa2">通常は少なくとも DrakX が選択したパーティションはフォーマットする必要があります</para>
+ <para revision="1" xml:id="formatPartitions-pa2">通常は少なくとも DrakX が選択したパーティションはフォーマットする必要があります。</para>
- <para revision="1" xml:id="formatPartitions-pa3"><guibutton>上級</guibutton>をクリックすると、いわゆる<emphasis>不良ブロック</emphasis>のチェックをしたいパーティションを選択できます</para>
+ <para revision="1" xml:id="formatPartitions-pa3"><guibutton>上級</guibutton>をクリックすると、いわゆる<emphasis>不良ブロック</emphasis>のチェックをしたいパーティションを選択できます。</para>
<tip>
<para revision="1" xml:id="formatPartitions-pa4">正しい選択をしたか自信がない場合、<guibutton>戻る</guibutton>をクリックして再度<guibutton>戻る</guibutton>をクリックし、次に<guibutton>カスタム</guibutton>をクリックするとメイン画面に戻ります。この画面ではパーティションの内容を見ることができます。</para>
diff --git a/docs/installer/ja/installUpdates.xml b/docs/installer/ja/installUpdates.xml
index b8d8e969..4c461cd6 100644
--- a/docs/installer/ja/installUpdates.xml
+++ b/docs/installer/ja/installUpdates.xml
@@ -21,9 +21,9 @@ format="PNG" align="center" xml:id="installUpdates-im1"></imagedata>
<para revision="1" xml:id="installUpdates-pa1">このバージョンの <application>Mageia</application>
が公開されたので、幾つかのパッケージは更新もしくは改善されているでしょう。</para>
- <para revision="1" xml:id="installUpdates-pa2">これらをダウンロードおよびインストールしたい場合は<guilabel>はい</guilabel>を、すぐにこれを行いたくないか、もしくはインターネットに接続していない場合は<guilabel>いいえ</guilabel>を選択します</para>
+ <para revision="1" xml:id="installUpdates-pa2">これらをダウンロードおよびインストールしたい場合は<guilabel>はい</guilabel>を、すぐにこれを行いたくないか、もしくはインターネットに接続していない場合は<guilabel>いいえ</guilabel>を選択します。</para>
- <para revision="1" xml:id="installUpdates-pa3">その後で<guibutton>次へ</guibutton>を押すと続行します</para>
+ <para revision="1" xml:id="installUpdates-pa3">その後で<guibutton>次へ</guibutton>を押すと続行します。</para>
</section>
\ No newline at end of file
diff --git a/docs/installer/ja/installer.xml b/docs/installer/ja/installer.xml
index c08671c5..3d0d666b 100644
--- a/docs/installer/ja/installer.xml
+++ b/docs/installer/ja/installer.xml
@@ -132,7 +132,7 @@ ns2:href="https://wiki.mageia.org/en/Boot.iso_install">Mageia Wiki</link>
<para>ほとんどの画面には<guibutton>ヘルプ</guibutton>ボタンがあり、現在のステップについての追加の説明を見ることができます。</para>
<note>
- <para>インストールのどこかでインストールを中止しようと決めた場合、再起動してもかまいませんが、その前に二度考えてください。いったんパーティションがフォーマットされたりインストールのための更新処理が始まったりした場合、あなたのコンピュータはもはや同じ状態ではなく、再起動を行うことはシステムを使用不能にするおそれが大きいです。それでも再起動を強く望むのであれば、<guibutton>Alt
+ <para>インストールのどこかでインストールを中止しようと決めた場合、再起動してもかまいませんが、その前に二度考えてください。いったんパーティションがフォーマットされたりインストールのための更新処理が始まったりした場合、お使いのコンピュータはもはや同じ状態ではなく、再起動を行うことはシステムを使用不能にするおそれが大きいです。それでも再起動を強く望むのであれば、<guibutton>Alt
Ctrl F2</guibutton> の三つのキーを同時に押してテキスト端末に移動します。その後、<guibutton>Alt Ctrl
Delete</guibutton> を同時に押すと再起動します。</para>
</note>
diff --git a/docs/installer/ja/media_selection.xml b/docs/installer/ja/media_selection.xml
index 93c8bff2..34e2261a 100644
--- a/docs/installer/ja/media_selection.xml
+++ b/docs/installer/ja/media_selection.xml
@@ -26,7 +26,7 @@ format="PNG" revision="1" xml:id="media_selection-im1"/> </imageobject></mediaob
<listitem>
<para><emphasis>Nonfree</emphasis> リポジトリは無料のパッケージを含んでおり、言い換えると Mageia
はこれらを再頒布しているのですが、これらはクローズド ソースのソフトウェアを含んでいます (なので名前が Nonfree
-なのです)。例えばこのリポジトリはnVidia や ATI のグラフィックス カード用のプロプライエタリ ドライバや、色々な WiFi
+なのです)。例えばこのリポジトリは nVidia や ATI のグラフィックス カード用のプロプライエタリ ドライバや、色々な WiFi
カードなどのファームウェアを含んでいます。</para>
</listitem>
diff --git a/docs/installer/ja/minimal-install.xml b/docs/installer/ja/minimal-install.xml
index 69ee281e..b642117d 100644
--- a/docs/installer/ja/minimal-install.xml
+++ b/docs/installer/ja/minimal-install.xml
@@ -20,10 +20,10 @@
<para>パッケージ グループの選択画面ですべてを選択解除することで最小構成インストールを選択できます。<xref
linkend="choosePackageGroups"></xref> をご覧ください。</para>
- <para>お望みであれば、同画面の "パッケージを個別に選択" オプションを追加でチェックすることができます。</para>
+ <para>お望みであれば、同画面の "パッケージを個別に選択" を追加でチェックすることができます。</para>
<para>最小構成のインストールは <application>Mageia</application>
-をサーバや専門のワークステーションといった特定の用途を念頭に置いて使用することが意図されます。このオプションはおそらくは上でふれた
-"パッケージを個別に選択" オプションと組み合わせて使用することになるでしょう。インストールを細かく調整するには、<xref
+をサーバや専門のワークステーションといった特定の用途を念頭に置いて使用することが意図されます。この選択はおそらくは上でふれた "パッケージを個別に選択"
+オプションと組み合わせて行うことになるでしょう。インストールを細かく調整するには、<xref
linkend="choosePackagesTree"></xref> を参照してください。</para>
<para>このインストール クラスを選択した場合、関連する画面でドキュメントや X のような有用な追加パッケージを少しインストールすることになるでしょう。</para>
<para>選択された場合、"X を使う" は軽量なデスクトップ環境として IceWM も含むでしょう。</para>
diff --git a/docs/installer/ja/misc-params.xml b/docs/installer/ja/misc-params.xml
index cf9cbad5..6a842acd 100644
--- a/docs/installer/ja/misc-params.xml
+++ b/docs/installer/ja/misc-params.xml
@@ -10,7 +10,7 @@
<imageobject> <imagedata fileref="dx2-summaryTop.png"/> </imageobject></mediaobject>
<para xml:id="misc-params-pa1" revision="1">DrakX はあなたの選択と DrakX
-が検出したハードウェアからあなたのシステムの設定に対して賢い選択を行いました。その設定はここでチェックすることができ、これらは<guibutton>設定</guibutton>を押すことで変更することができます。</para>
+が検出したハードウェアからお使いのシステムの設定に対して賢い選択を行いました。その設定はここでチェックすることができ、これらは<guibutton>設定</guibutton>を押すことで変更することができます。</para>
<note>
<para>原則として、既定の設定は推奨され、以下の 3 つの例外を除いて保持することができます:<itemizedlist>
@@ -38,14 +38,14 @@
<para xml:id="misc-params-system-pa2" revision="1"><guilabel>タイム ゾーン</guilabel></para>
<para xml:id="misc-params-system-pa2a" revision="1">DrakX は指定された言語からタイム ゾーンを選択しています。必要があれば変更することができます。<xref
-linkend="configureTimezoneUTC"/> も参照してください</para>
+linkend="configureTimezoneUTC"/> も参照してください。</para>
</listitem>
<listitem>
<para revision="1" xml:id="misc-params-system-pa3"><guilabel>国 / 地域</guilabel></para>
<para xml:id="misc-params-system-pa3a" revision="1">選択されている国にあなたがいない場合、この設定を修正することは非常に重要です。<xref linkend="selectCountry"/>
-を参照してください</para>
+を参照してください。</para>
</listitem>
<listitem>
@@ -53,9 +53,9 @@ linkend="configureTimezoneUTC"/> も参照してください</para>
<para xml:id="misc-params-system-pa4a" revision="2">DrakX はブート ローダの設定に対してよい選択をしました。</para>
- <para xml:id="misc-params-system-pa4b" revision="2">Grub2 の設定方法をご存知でなければ、何も変更しないでください</para>
+ <para xml:id="misc-params-system-pa4b" revision="2">Grub2 の設定方法をご存知でなければ、何も変更しないでください。</para>
- <para xml:id="misc-params-system-pa4c" revision="2">詳しい情報は、<xref linkend="setupBootloader"/> を参照してください</para>
+ <para xml:id="misc-params-system-pa4c" revision="2">詳しい情報は、<xref linkend="setupBootloader"/> を参照してください。</para>
</listitem>
<listitem>
@@ -71,7 +71,7 @@ linkend="configureTimezoneUTC"/> も参照してください</para>
<para xml:id="misc-params-system-pa6b" revision="1">ここにあるどれを変更するとしても、その前に慎重に確認してください - 間違えるとコンピュータが正しく動作しなくなるかもしれません。</para>
- <para>詳しい情報は、<xref linkend="configureServices"/> を参照してください</para>
+ <para>詳しい情報は、<xref linkend="configureServices"/> を参照してください。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</section>
@@ -101,7 +101,7 @@ linkend="configureTimezoneUTC"/> も参照してください</para>
<listitem>
<para xml:id="misc-params-hardware-pa3" revision="1"><guilabel>サウンド カード</guilabel>:</para>
- <para xml:id="misc-params-hardware-pa3a" revision="1">インストーラは既定のドライバが存在する場合にこれを使用します。異なるドライバを選択するオプションは、あなたのカードに対して複数のドライバが存在する場合にのみ利用できますが、いずれも既定のドライバとはなりません。</para>
+ <para xml:id="misc-params-hardware-pa3a" revision="1">インストーラは既定のドライバが存在する場合にこれを使用します。異なるドライバを選択するための項目は、お使いのカードに対して複数のドライバが存在する場合にのみ利用できますが、いずれも既定のドライバとはなりません。</para>
</listitem>
<listitem>
@@ -142,7 +142,7 @@ align="center" fileref="dx2-summaryBottom.png" revision="1"/> </imageobject></me
<para xml:id="misc-params-network-pa4a" revision="1">プロキシ サーバはあなたのコンピュータとより広いインターネットとの間の仲介者のように振る舞います。このセクションではコンピュータでプロキシ
サービスを利用するように設定することができます。</para>
- <para xml:id="misc-params-network-pa4b" revision="1">ここで入力する必要のあるパラメータを入手するためにシステム管理者に相談する必要があるかもしれません</para>
+ <para xml:id="misc-params-network-pa4b" revision="1">ここで入力する必要のあるパラメータを得るためにシステム管理者に相談する必要があるかもしれません。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</section>
@@ -158,7 +158,7 @@ align="center" fileref="dx2-summaryBottom.png" revision="1"/> </imageobject></me
<para xml:id="misc-params-security-pa1a" revision="1">ここではコンピュータのセキュリティ レベルを設定し、ほとんどの場合において既定の設定 (Standard) が一般的な用途で適切です。</para>
- <para xml:id="misc-params-security-pa1b" revision="1">どのオプションが最もあなたの用途に適しているかを確認してください。</para>
+ <para xml:id="misc-params-security-pa1b" revision="1">どの選択肢が最もあなたの用途に適しているかを確認してください。</para>
</listitem>
<listitem>
diff --git a/docs/installer/ja/selectInstallClass.xml b/docs/installer/ja/selectInstallClass.xml
index 6bc1ff3f..9031d14c 100644
--- a/docs/installer/ja/selectInstallClass.xml
+++ b/docs/installer/ja/selectInstallClass.xml
@@ -53,7 +53,7 @@ format="PNG"></imagedata> </imageobject></mediaobject>
</itemizedlist>
<note>
- <para>インストール中にこれを中止しようと決めた場合、再起動してもかまいませんが、その前に二度考えてください。いったんパーティションがフォーマットされたりインストールのための更新処理が始まったりした場合、あなたのコンピュータはもはや同じ状態ではなく、再起動を行うことはシステムを使用不能にするおそれが大きいです。それでも再起動を強く望むのであれば、<guibutton>Alt
+ <para>インストール中にこれを中止しようと決めた場合、再起動してもかまいませんが、その前に二度考えてください。いったんパーティションがフォーマットされたりインストールのための更新処理が始まったりした場合、お使いのコンピュータはもはや同じ状態ではなく、再起動を行うことはシステムを使用不能にするおそれが大きいです。それでも再起動を強く望むのであれば、<guibutton>Alt
Ctrl F2</guibutton> の三つのキーを同時に押してテキスト端末に移動します。その後、<guibutton>Alt Ctrl
Delete</guibutton> を同時に押すと再起動します。</para>
</note>
diff --git a/docs/installer/ja/selectKeyboard.xml b/docs/installer/ja/selectKeyboard.xml
index 0e695258..89c2d92f 100644
--- a/docs/installer/ja/selectKeyboard.xml
+++ b/docs/installer/ja/selectKeyboard.xml
@@ -24,7 +24,7 @@
<itemizedlist>
<listitem>
- <para revision="1" xml:id="selectKeyboard-pa2">選択が正しいかを確認し、間違っていれば別のキーボード配列を選択します。お使いのキーボードがどの配列か分からない場合、あなたのシステムに付属した仕様を見るか、コンピュータのベンダに確認してください。配列を識別するラベルがキーボードに貼ってある場合もあります。こちらも参照できます:
+ <para revision="1" xml:id="selectKeyboard-pa2">選択が正しいかを確認し、間違っていれば別のキーボード配列を選択します。お使いのキーボードがどの配列か分からない場合、お使いのシステムに付属した仕様を見るか、コンピュータのベンダに確認してください。配列を識別するラベルがキーボードに貼ってある場合もあります。こちらも参照できます:
<link
xlink:href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E5%88%97">ja.wikipedia.org/wiki/キー配列</link></para>
</listitem>
@@ -39,7 +39,7 @@ xlink:href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E5%88%97">
</listitem>
<listitem>
- <para revision="1" xml:id="selectKeyboard-pa4">非ラテン文字に基づくキーボードを選択した場合、ラテンと非ラテンのキーボード配列をどのように切り替えたいかを質問する追加のダイアログが表示されます</para>
+ <para revision="1" xml:id="selectKeyboard-pa4">非ラテン文字に基づくキーボードを選択した場合、ラテンと非ラテンのキーボード配列をどのように切り替えたいかを質問する追加のダイアログが表示されます。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</section>
diff --git a/docs/installer/ja/selectMouse.xml b/docs/installer/ja/selectMouse.xml
index ac6c5281..a1a6dbb7 100644
--- a/docs/installer/ja/selectMouse.xml
+++ b/docs/installer/ja/selectMouse.xml
@@ -26,5 +26,5 @@ format="PNG" > </imagedata> </imageobject></mediaobject>
マウス</guilabel>がよい選択です。</para>
<para revision="2" xml:id="selectMouse-pa3"><guilabel>ユニバーサル</guilabel> - <guilabel>evdev
-の使用を強制</guilabel>は六つ以上のボタンのあるマウスで動作しないボタンを設定します。</para>
+の使用を強制</guilabel>を選択すると、六つ以上のボタンのあるマウスで動作しないボタンを設定します。</para>
</section>
diff --git a/docs/installer/ja/setupBootloader.xml b/docs/installer/ja/setupBootloader.xml
index 063b6397..a2063dba 100644
--- a/docs/installer/ja/setupBootloader.xml
+++ b/docs/installer/ja/setupBootloader.xml
@@ -8,7 +8,7 @@
<!--Lebarhon 2015 07 04 Project for Mageia 5. The UEFI and BIOS systems are so different I think it is better to split the page
Lebarhon 2016 12 16 updated for Mageia 6. 20170209 updated SC-->
-<title xml:id="setupBootloader-ti1">ブート ローダのメイン オプション</title>
+<title xml:id="setupBootloader-ti1">ブート ローダの主な設定</title>
</info>
<section>
@@ -18,7 +18,7 @@ Lebarhon 2016 12 16 updated for Mageia 6. 20170209 updated SC-->
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>Legacy/MBR や Legacy/GPT システム用の Grub2 (グラフィカル メニューありとなし)</para>
+ <para>Legacy/MBR もしくは Legacy/GPT システム用の Grub2 (グラフィカル メニューありとなし)</para>
</listitem>
<listitem>
@@ -45,7 +45,7 @@ fileref="live-setupBootloader.png"/> </imageobject></mediaobject>
<section>
<title>UEFI システム上の Grub2-efi</title>
- <para>UEFI システムでは、ユーザ インターフェースはわずかに異なり、グラフィカル メニューのありとなしを選択することはできません</para>
+ <para>UEFI システムでは、ユーザ インターフェースはわずかに異なり、グラフィカル メニューのありとなしを選択することはできません。</para>
<mediaobject>
<imageobject condition="classical"> <imagedata
@@ -53,11 +53,11 @@ fileref="dx2-setupBootloader2.png" align="center"/> </imageobject>
<imageobject condition="live"> <imagedata
fileref="live-setupBootloader2.png"/> </imageobject></mediaobject>
- <para>Mageia がお使いのコンピュータにインストールされた唯一のシステムの場合、インストーラはブート ローダ (Grub2-efi) を入れるために
-ESP (EFI システム パーティション) を作成しました。既に UEFI オペレーティング
-システムがお使いのコンピュータにインストールされている場合 (例えば Windows 8)、Mageia インストーラはWindows
-が作成済みの既存の ESP を検出して grub2-efi を追加します。ESP
-は複数持つこともできますが、一つだけにすることをおすすめします。オペレーティング システムの数が幾つあっても十分です。</para>
+ <para>お使いのコンピュータにインストールされているシステムが Mageia のみとなる場合、インストーラはブート ローダ (Grub2-efi)
+を入れるために ESP (EFI システム パーティション) を作成します。既に UEFI オペレーティング
+システムがお使いのコンピュータにインストールされている場合 (例えば Windows 8)、Mageia インストーラは Windows
+が作成済みの既存の ESP を検出して grub2-efi を追加します。ESP は複数持つこともできますが、オペレーティング
+システムの数が幾つあっても一つで十分なので、一つにすることをおすすめします。</para>
<para>"起動デバイス" は何をしているのか本当に分かっているのでなければ変更しないでください。</para>
</section>
@@ -74,13 +74,13 @@ ESP (EFI システム パーティション) を作成しました。既に UEFI
</listitem>
<listitem>
- <para>Grub2-efi ブート ローダを ESP に書き込みます</para>
+ <para>Grub2-efi ブート ローダを ESP に書き込みます。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
<para>既に他のオペレーティング システムがインストールされている場合、Mageia はこれらを新しい Mageia のブート
-メニューに追加しようとします。この動作を希望しない場合、<guibutton>次へ</guibutton>をクリックし<guilabel>他の OS
-がないか調べる</guilabel>のチェックを外します</para>
+メニューに追加しようとします。この動作を希望しない場合、<guibutton>次へ</guibutton>をクリックして<guilabel>他の OS
+がないか調べる</guilabel>のチェックを外します。</para>
<mediaobject>
<imageobject condition="classical"> <imagedata align="center"
@@ -100,7 +100,7 @@ align="center"/> </imageobject></mediaobject>
<section>
<title xml:id="setupChainLoading">チェイン ロードを使用する</title>
- <para>Mageia をブート可能にしたくないが他の OS からチェイン
+ <para>Mageia をブート可能にせず、他の OS からチェイン
ロードしたい場合、<guibutton>次へ</guibutton>をクリックし、次に<guibutton>上級</guibutton>をクリックして
<guilabel>ESP や MBR に書き込まない</guilabel>にチェックします。</para>
@@ -179,29 +179,29 @@ IRQ (割り込み要求) の管理を可能にします。</para>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para><guilabel>既定値</guilabel>: 開始する既定のオペレーティング システムです</para>
+ <para><guilabel>既定値</guilabel>: 開始する既定のオペレーティング システムです。</para>
</listitem>
<listitem>
<para><guilabel>追加</guilabel>:
-このオプションは起動の際にカーネルに情報を渡したり、あなたにより多くの情報を渡すようにカーネルに伝えたりします。</para>
+この項目は起動の際にカーネルに情報を渡したり、あなたにより多くの情報を渡すようにカーネルに伝えたりします。</para>
</listitem>
<listitem>
<para><guilabel>他の OS がないか調べる</guilabel>: 上の <link
-linkend="setupMageiaBootloader">Mageia のブート ローダを使用する</link>を参照してください</para>
+linkend="setupMageiaBootloader">Mageia のブート ローダを使用する</link>を参照してください。</para>
</listitem>
<listitem>
<para><guilabel>上級</guilabel><itemizedlist>
<listitem>
<para><guilabel>ビデオ モード</guilabel>: これはブート
-メニューが用いる画面のサイズと色深度を設定します。下向きの三角形をクリックするとサイズと色深度の他のオプションが表示されます。</para>
+メニューが用いる画面のサイズと色深度を設定します。下向きの三角形をクリックするとサイズと色深度の他の項目が表示されます。</para>
</listitem>
<listitem>
<para><emphasis role="bold">ESP や MBR に書き込まない</emphasis>: 上の<link
-linkend="setupChainLoading">チェイン ロードを使用する</link>を参照してください</para>
+linkend="setupChainLoading">チェイン ロードを使用する</link>を参照してください。</para>
</listitem>
</itemizedlist></para>
</listitem>
diff --git a/docs/installer/ja/soundConfig.xml b/docs/installer/ja/soundConfig.xml
index 764730af..9e2d17fc 100644
--- a/docs/installer/ja/soundConfig.xml
+++ b/docs/installer/ja/soundConfig.xml
@@ -14,7 +14,8 @@ xml:id="soundConfig-im1" revision="1"/> </imageobject></mediaobject>
<para>既定のドライバは問題なく動作するはずです。しかしながら、インストール後に問題に出くわした場合、<command>draksound</command>
を実行するか、このツールを MCC (Mageia コントロール センター)
-を通して開始し、後者は<guilabel>ハードウェア</guilabel>タブを選択後に画面右上の<guilabel>サウンドの設定</guilabel>を選択します。</para>
+を通して開始し、後者は<guilabel>ハードウェア</guilabel>
+タブを選択後に画面右上の<guilabel>サウンドの設定</guilabel>を選択します。</para>
<para>次に、draksound もしくは "サウンドの設定"
ツールの画面で、<guibutton>上級</guibutton>をクリックして次に<guibutton>トラブルシューティング</guibutton>をクリックすると、問題を解決するための非常に有用なアドバイスが見つかります。</para>
@@ -24,7 +25,7 @@ xml:id="soundConfig-im1" revision="1"/> </imageobject></mediaobject>
<title xml:id="soundConfig-Advanced-ti1">上級</title>
</info>
- <para>この画面で<guibutton>上級</guibutton>をクリックすると、インストール時には、既定のドライバがなく利用可能なドライバが複数存在する場合に有用ですが、インストーラが間違ったドライバを選択したと考えた場合は除きます。</para>
+ <para>この画面で<guibutton>上級</guibutton>をクリックすると、インストール時には、既定のドライバがなく利用可能なドライバが複数存在する場合に有用ですが、インストーラが間違ったドライバを選択したと考えられる場合は除きます。</para>
<para>その場合、<guibutton>任意のドライバを選択</guibutton>をクリック後に異なるドライバを選択することができます。</para>
</section>
diff --git a/docs/installer/ja/testing.xml b/docs/installer/ja/testing.xml
index 3855357d..b272a749 100644
--- a/docs/installer/ja/testing.xml
+++ b/docs/installer/ja/testing.xml
@@ -30,7 +30,7 @@ linkend="doPartitionDisks">パーティションの設定</link>" のステッ
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>ネットワーク インターフェース: net_applet で設定します</para>
+ <para>ネットワーク インターフェース: net_applet で設定します。</para>
</listitem>
<listitem>
@@ -42,15 +42,15 @@ linkend="doPartitionDisks">パーティションの設定</link>" のステッ
</listitem>
<listitem>
- <para>サウンド: ジングルが既に再生されています</para>
+ <para>サウンド: ジングルが既に再生されています。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>プリンタ: 設定した上でテスト ページを印刷します</para>
+ <para>プリンタ: 設定した上でテスト ページを印刷します。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>スキャナ: ドキュメントをスキャンします</para>
+ <para>スキャナ: ドキュメントをスキャンします。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
diff --git a/docs/installer/ja/uninstall-Mageia.xml b/docs/installer/ja/uninstall-Mageia.xml
index 905ea266..eb38f202 100644
--- a/docs/installer/ja/uninstall-Mageia.xml
+++ b/docs/installer/ja/uninstall-Mageia.xml
@@ -8,7 +8,7 @@ Lebarhon 2016 12 16 this page should be deleted or rewritten.-->
<section>
- <title xml:id="uninstall-Mageia-ti2">やり方</title>
+ <title xml:id="uninstall-Mageia-ti2">方法</title>
<para>Mageia
があなたを納得させなかったか、もしくはあなたがこれを正しくインストールできなかった場合、手短に言えば、あなたはこれを削除したいはずです。これはあなたの権利であり、Mageia
@@ -20,10 +20,10 @@ boot loader を選択します。次のブート時、オペレーティング
<para>Mageia のパーティションとして使用されていた領域を Windows 上で復旧するには、<code>スタート -> コントロール パネル ->
管理ツール -> コンピューターの管理 -> 記憶域 -> ディスクの管理</code>をクリックしてパーティションの管理にアクセスします。Mageia
-のパーティションは<guilabel>不明</guilabel>と表示されるためと、それに加えてそれらのサイズやディスク内の位置から、あなたはこのパーティションが認識できるでしょう。各パーティションで右クリックして<guibutton>削除</guibutton>を選択します。この領域は解放されるでしょう。</para>
+のパーティションは<guilabel>不明</guilabel>と表示され、そのサイズやディスク内の位置からも、あなたはこのパーティションが認識できるでしょう。各パーティションで右クリックして<guibutton>削除</guibutton>を選択します。この領域は解放されるでしょう。</para>
<para>Windows XP をお使いの場合、新しいパーティションを作成してそれをフォーマットできます (FAT32 もしくは
-NTFS)。パーティションの文字が付くでしょう。</para>
+NTFS)。パーティションのドライブ文字が付くでしょう。</para>
<para>Vista もしくは 7 をお持ちの場合、もう一つの可能性があり、解放された領域の左にある既存のパーティションを拡張することができます。gparted
のような、windows と linux