aboutsummaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/mcc/9/ja/content/mcc-hardware.html
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'mcc/9/ja/content/mcc-hardware.html')
-rw-r--r--mcc/9/ja/content/mcc-hardware.html157
1 files changed, 157 insertions, 0 deletions
diff --git a/mcc/9/ja/content/mcc-hardware.html b/mcc/9/ja/content/mcc-hardware.html
new file mode 100644
index 00000000..0349cacf
--- /dev/null
+++ b/mcc/9/ja/content/mcc-hardware.html
@@ -0,0 +1,157 @@
+<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?>
+<!DOCTYPE html
+ PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
+<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"><head>
+ <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=7"/>
+ <title>ハードウェア</title><meta name="generator" content="DocBook XSL-NS Stylesheets V1.75.2"/><link rel="home" href="index.html" title="Mageia コントロール センター"/><link rel="up" href="index.html" title="Mageia コントロール センター"/><link rel="prev" href="mcc-networkservices.html" title="ネットワーク サービス"/><link rel="next" href="mcc-network.html" title="ネットワークとインターネット"/><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"/><script type="text/javascript">
+ //The id for tree cookie
+ var treeCookieId = "treeview-6124";
+ var language = "en";
+ var w = new Object();
+ //Localization
+ txt_filesfound = '結果';
+ txt_enter_at_least_1_char = "最低でも一文字は入力する必要があります。";
+ txt_browser_not_supported = "あなたのブラウザでは JavaScript が無効になっています。このサイトのすべての機能を楽しむには JavaScript を有効にしてください。";
+ txt_please_wait = "しばらくお待ちください。検索中です...";
+ txt_results_for = "検索結果: ";
+ txt_no_results_for = "";
+ </script><style type="text/css">
+ input {
+ margin-bottom: 5px;
+ margin-top: 2px;
+ }
+
+ .folder {
+ display: block;
+ height: 22px;
+ padding-left: 20px;
+ background: transparent url(../../common/jquery/treeview/images/folder.gif) 0 0px no-repeat;
+ }
+
+ </style><link rel="shortcut icon" href="b3544d48-86ff-44ac-aba4-20412d5b1d0d" type="image/x-icon"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="../../common/css/positioning.css"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="../../common/jquery/theme-redmond/jquery-ui-1.8.2.custom.css"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="../../common/jquery/treeview/jquery.treeview.css"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="webhelp-default.css"/><link rel="stylesheet" type="text/css" href="webhelp-custom.css"/><script type="text/javascript" src="../../common/jquery/jquery-1.4.2.min.js"><!----></script><script type="text/javascript" src="../../common/jquery/jquery-ui-1.8.2.custom.min.js"><!----></script><script type="text/javascript" src="../../common/jquery/jquery.cookie.js"><!----></script><script type="text/javascript" src="../../common/jquery/treeview/jquery.treeview.min.js"><!----></script><script type="text/javascript" src="search/htmlFileList.js"><!----></script><script type="text/javascript" src="search/htmlFileInfoList.js"><!----></script><script type="text/javascript" src="nwSearchFnt.js"><!----></script><script type="text/javascript" src="search/stemmers/en_stemmer.js"><!--//make this scalable to other languages as well.--></script><script type="text/javascript" src="search/index-1.js"><!----></script><script type="text/javascript" src="search/index-2.js"><!----></script><script type="text/javascript" src="search/index-3.js"><!----></script></head><body><img xmlns="" src="loupe.svg" alt="ghost" style="display:none;"/><div xmlns="" id="header"><div id="navheader"><!----><table><tr><td style="height: 28px; width: 16px;"><a id="showHideButton" onclick="showHideToc();" class="pointLeft" title="Hide TOC tree">.
+ </a></td><td><img src="../../common/images/highlight-blue.gif" alt="H" height="25px" onclick="toggleHighlight()" id="showHideHighlight" style="cursor:pointer" title="検索結果の強調表示を切り替える"/></td><td><a accesskey="p" href="mcc-networkservices.html">前のページ</a> 
+ |
+ <a accesskey="n" href="mcc-network.html">次のページ</a></td></tr></table></div><div id="headerlogo"><img src="0872f52b-0e3f-4940-9bb4-0d9d5f60ce4e" alt="Company Logo"/></div><h1 id="pagetitle">ハードウェア<br/> </h1></div><div id="content"><!----><div xml:lang="ja" class="section" title="ハードウェア"><div class="titlepage"><div><div><h2 class="title" style="clear: both"><a id="mcc-hardware"><!----></a>ハードウェア</h2></div></div></div><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/mcc-hardware.png" align="middle"/></div><p>この画面ではお使いのハードウェアを設定するための幾つかのツールからいずれかを選ぶことができます。詳しく知るには下のリンクをクリックします。</p><div class="orderedlist"><ol class="orderedlist" type="1"><li class="listitem"><div class="orderedlist" title="ハードウェアの管理"><p class="title"><b>ハードウェアの管理</b></p><ol class="orderedlist" type="a"><li class="listitem"><p><a class="xref" href="mcc-hardware.html#harddrake2" title="ハードウェア設定">「ハードウェア設定」</a><span class="emphasis"><em> = ハードウェアの情報表示と設定</em></span></p></li><li class="listitem"><p><a class="xref" href="mcc-hardware.html#draksound" title="サウンドの設定">「サウンドの設定」</a></p></li></ol></div></li><li class="listitem"><div class="orderedlist" title="グラフィックスの設定"><p class="title"><b>グラフィックスの設定</b></p><ol class="orderedlist" type="a"><li class="listitem"><p><a class="xref" href="mcc-hardware.html#drak3d" title="3D デスクトップ効果">「3D デスクトップ効果」</a><span class="emphasis"><em> = 3D デスクトップ効果を設定</em></span></p></li><li class="listitem"><p><a class="xref" href="mcc-hardware.html#XFdrake" title="グラフィカル サーバを設定">「グラフィカル サーバを設定」</a></p></li></ol></div></li><li class="listitem"><div class="orderedlist" title="マウスとキーボードの設定"><p class="title"><b>マウスとキーボードの設定</b></p><ol class="orderedlist" type="a"><li class="listitem"><p><a class="xref" href="mcc-hardware.html#keyboarddrake" title="キーボード レイアウトを設定する">「キーボード レイアウトを設定する」</a></p></li><li class="listitem"><p><a class="xref" href="mcc-hardware.html#mousedrake" title="ポインタ デバイスを設定 (マウス, タッチパッド)">「ポインタ デバイスを設定 (マウス, タッチパッド)」</a></p></li></ol></div></li><li class="listitem"><div class="orderedlist" title="印刷とスキャンの設定"><p class="title"><b>印刷とスキャンの設定</b></p><ol class="orderedlist" type="a"><li class="listitem"><p><a class="xref" href="mcc-hardware.html#system-config-printer" title="プリンタのインストールと設定">「プリンタのインストールと設定」</a><span class="emphasis"><em> =
+プリンタや印刷ジョブのキューなどを設定</em></span></p></li><li class="listitem"><p><a class="xref" href="mcc-hardware.html#scannerdrake" title="スキャナを設定する">「スキャナを設定する」</a></p></li></ol></div></li><li class="listitem"><div class="orderedlist" title="その他"><p class="title"><b>その他</b></p><ol class="orderedlist" type="a"><li class="listitem"><p><a class="xref" href="mcc-hardware.html#drakups" title="電源管理のための UPS を設定する">「電源管理のための UPS を設定する」</a></p></li></ol></div></li></ol></div><div xml:lang="ja" class="section" title="ハードウェア設定"><div class="titlepage"><div><div><h3 class="title"><a id="harddrake2"><!----></a>ハードウェア設定</h3></div><div><h2 class="subtitle">harddrake2</h2></div></div></div><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/harddrake2.png" align="middle"/></div><p>このツール<sup>[<a id="d4e950" href="#ftn.d4e950" class="footnote">11</a>]</sup>
+ではお使いのコンピュータの全体像を見ることができます。このツールは、起動時にハードウェアの各要素を探索するジョブを実行します。そのため、これは
+<code class="code">ldetect-lst</code> パッケージに含まれる、ハードウェア一覧を参照するコマンド <code class="code">ldetect</code>
+を使用します。</p><div class="section" title="ウィンドウ"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="d4e955"><!----></a>ウィンドウ</h4></div></div></div><p>ウィンドウは二つのコラムに分割されています。</p><p>左コラムは検出されたハードウェアの一覧を含んでいます。デバイスはカテゴリでグループ化されています。&gt;
+をクリックするとカテゴリの中身を展開します。各デバイスはこのコラムの中で選択することができます。</p><p>右コラムは選択されたデバイスの情報を表示します。<span class="guimenu">ヘルプ -&gt;
+項目の説明</span>ではフィールド内容についての幾つかの情報を提供します。</p><p>選択されたデバイスの種類によって、一つまたは二つのボタンが右コラムの下部で利用できます:</p><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p><span class="guibutton">現在のドライバのオプションを設定</span>:
+このデバイスに関連するモジュールのパラメータを設定するために使用できます。上級者以外は使用しないでください。</p></li><li class="listitem"><p><span class="guibutton">設定ツールを実行</span>: デバイスを設定可能なツールを実行します。ツールは MCC
+から直接実行することもしばしばできます。</p></li></ul></div><p/></div><div class="section" title="メニュー"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="d4e970"><!----></a>メニュー</h4></div></div></div><h5><a id="d4e973"><!----></a>オプション</h5><p><span class="guimenu">オプション</span>メニューは自動検出を有効にするためのチェック ボックスを提供します:</p><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p>モデム</p></li><li class="listitem"><p>Jaz デバイス</p></li><li class="listitem"><p>Zip パラレル デバイス</p></li></ul></div><p>これらは遅いため、既定ではこれらの検出は有効化されていません。このハードウェアが接続されている場合は適切なボックスをチェックしてください。検出は次回このツールを起動したときに行われます。</p></div></div><div xml:lang="ja" class="section" title="サウンドの設定"><div class="titlepage"><div><div><h3 class="title"><a id="draksound"><!----></a>サウンドの設定</h3></div><div><h2 class="subtitle">draksound</h2></div></div></div><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/draksound.png" align="middle"/></div><p>このツール<sup>[<a id="d4e992" href="#ftn.d4e992" class="footnote">12</a>]</sup> は Mageia コントロール センターの<span class="bold"><strong>ハードウェア</strong></span> タブにあります。</p><p>Draksound はサウンド設定, PulseAudio の設定, トラブルシューティングを処理します。サウンドの問題に直面したときやサウンド
+カードを変更したいときに助けになるでしょう。</p><p><span class="guilabel">PulseAudio</span> はサウンド
+サーバです。これはすべてのサウンド入力を受け取り、ユーザ設定に従ってそれらを合成し、処理済みのサウンドを出力先に送り出します。設定を行うには<span class="guimenu">メニュー
+-&gt; サウンドとビデオ -&gt; PulseAudio 音量調節</span>を参照してください。</p><p>PulseAudio は既定のサウンド サーバで、有効のままにしておくことが推奨されます。</p><p><span class="guilabel">グリッチ フリー</span>は幾つかのプログラムで PulseAudio
+の動作を改善します。これも有効のままにしておくことが推奨されます。</p><p><span class="guibutton">トラブルシューティング</span>
+ボタンは起こりうる問題を修正する上での助けとなる情報を提供します。コミュニティに助けを求めて質問する前にこれを試すと役に立つでしょう。</p><p><span class="guibutton">上級</span>ボタンは分かりやすいボタンのあるウィンドウを表示します。</p><div class="mediaobject"><img src="images/draksound1.png"/></div></div><div xml:lang="ja" class="section" title="3D デスクトップ効果"><div class="titlepage"><div><div><h3 class="title"><a id="drak3d"><!----></a>3D デスクトップ効果</h3></div><div><h2 class="subtitle">drak3d</h2></div></div></div><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/drak3d.png" align="middle"/></div><div class="section" title="はじめに"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="d4e1017"><!----></a>はじめに</h4></div></div></div><p>このツール<sup>[<a id="d4e1020" href="#ftn.d4e1020" class="footnote">13</a>]</sup> ではお使いのオペレーティング システム上の 3D
+デスクトップ効果を管理できます。3D 効果は既定では無効になっています。</p></div><div class="section" title="開始する"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="d4e1023"><!----></a>開始する</h4></div></div></div><p>このツールを用いるには、glxinfo パッケージがインストールされている必要があります。このパッケージがインストールされていない場合、drak3d
+を開始できるようにするために事前にそれを行うように促されます。</p><p>drak3d を開始した後、メニュー ウィンドウが表示されます。ここで <span class="guilabel">3D デスクトップ効果なし</span>と
+<span class="guilabel">Compiz Fusion</span> のどちらかを選択できます。Compiz Fusion はコンポジット/ウィンドウ
+マネージャの一部で、ハードウェア アクセラレーションによるデスクトップ特殊効果を含んでいます。これを有効にするには <span class="guilabel">Compiz
+Fusion</span> を選択します。</p><p>Mageia をクリーン インストールした後にこのプログラムを初めて使用する場合、Compiz Fusion
+を使用するためにどのパッケージがインストールされている必要があるかを知らせる警告メッセージが表示されます。<span class="guibutton">OK</span>
+ボタンを押すと続行します。</p><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/drak3d_installing_CompizFusion.png" align="middle"/></div><p>いったん適切なパッケージがインストールされると、Compiz Fusion が drak3d
+のメニューで選択されていることに気づくでしょう。しかし、変更を反映するにはログアウトした後で再ログインしなければなりません。</p><p>再度ログインした後、Compiz Fusion が有効になります。Compiz Fusion を設定するには、ccsm (CompizConfig
+Settings Manager) ツールのページを参照してください。</p></div><div class="section" title="トラブルシューティング"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="d4e1037"><!----></a>トラブルシューティング</h4></div></div></div><div class="section" title="ログイン後にデスクトップが表示されない"><div class="titlepage"><div><div><h5 class="title"><a id="d4e1039"><!----></a>ログイン後にデスクトップが表示されない</h5></div></div></div><p>Compiz Fusion
+を有効にした後にお使いのデスクトップに再ログインしようとしても何も表示されない場合、お使いのコンピュータを再起動してログイン画面に戻ってください。そうしたら、デスクトップ
+アイコンをクリックして drak3d を選択します。</p><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/drak3d_troubleshooting_login_option.png" align="middle"/></div><p>ログインすると、お使いのアカウントが管理者として登録されている場合にはパスワードを再度入力するよう促されます。そうでなければ、そのアカウントで管理者ログインを行います。その後ログインの問題の原因となった可能性のある変更を取り消すことができます。</p></div></div></div><div xml:lang="ja" class="section" title="グラフィカル サーバを設定"><div class="titlepage"><div><div><h3 class="title"><a id="XFdrake"><!----></a>グラフィカル サーバを設定</h3></div><div><h2 class="subtitle">XFdrake</h2></div></div></div><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/XFdrake.png" align="middle"/></div><p>このツールは Mageia コントロール センターの<span class="bold"><strong>ハードウェア</strong></span>
+タブにあります。<span class="emphasis"><em><span class="guilabel">グラフィカル
+サーバを設定</span></em></span>を選択します。<sup>[<a id="d4e1057" href="#ftn.d4e1057" class="footnote">14</a>]</sup></p><p/><p>これらのボタンでグラフィックの設定を変更することができます。</p><p><span class="bold"><strong>グラフィック カード</strong></span>:</p><p>現在検出済みのグラフィック カードが表示され、これに合ったサーバが設定済みです。このボタンをクリックすると別のサーバに変更します。例えばプロプライエタリ
+ドライバを用いたサーバです。</p><p>利用可能なサーバは<span class="guilabel">ベンダ</span>でメーカーがアルファベット順に並んでおり、次にモデルもアルファベット順に並んでいます。自由なドライバは
+<span class="guilabel">Xorg</span> でアルファベット順に並んでいます。</p><div class="note" title="注記" style="margin-left: 0.5in; margin-right: 0.5in;"><h3 class="title">注記</h3><p>問題がある場合、<span class="emphasis"><em>Xorg - Vesa</em></span> がほとんどのグラフィック
+カードで動作し、お使いのデスクトップ環境で正しいドライバを探したりインストールしたりする時間が得られます。</p><p>Vesa でさえも動かない場合は、Mageia のインストール時に用いられる <span class="emphasis"><em><span class="guilabel">Xorg</span> -
+<span class="guilabel">fbdev</span></em></span> を選択します。ただし、解像度やリフレッシュ レートの変更はできません。</p></div><p>自由なドライバを選択した場合、より高機能 (3D エフェクトなど) なプロプライエタリ ドライバを使用したいかを訊かれるかもしれません。</p><p/><p><span class="bold"><strong>モニタ:</strong></span></p><p>上と同様に、検出済みのモニタが表示されて、ボタンをクリックすると別のものに変更できます。変更したいモニタが<span class="guilabel">ベンダ</span>の一覧にない場合、<span class="guilabel">一般</span>の一覧の中で同じ機能を持ったモニタを選択します。</p><p/><p><span class="bold"><strong>解像度:</strong></span></p><p>このボタンでは解像度 (ピクセル数) と色深度 (色数) が選択できます。これはこの画面を表示します:</p><div class="mediaobject"><img src="images/XFdrake1.png"/></div><p>色深度を変更すると、複数色のバーが二つめのボタンの横に現れて、選択された色深度の見え方のプレビューを表示します。</p><p>最初のボタンは現在の解像度を示し、クリックすると他の解像度に変更します。この一覧はグラフィック
+カードとモニタが利用可能なすべての選択肢を提供し、<span class="guilabel">その他</span>をクリックすると他の解像度を設定することができますが、モニタを破損したり使い心地の悪い設定を選んだりする可能性があることを心に留めておいてください。</p><p>二つめのボタンは現在の色深度を示し、クリックすると別のものに変更します。</p><div class="note" title="注記" style="margin-left: 0.5in; margin-right: 0.5in;"><h3 class="title">注記</h3><p>選択された解像度によっては、設定を反映するためにログアウトをしてグラフィカル環境を再起動する必要があるかもしれません。</p></div><p/><p><span class="bold"><strong>テスト:</strong></span></p><p>いったん設定が完了したら、OK
+をクリックする前にテストを行うことを推奨します。これはグラフィカル環境が動作しない場合に後からよりも今のほうが変更が簡単なためです。</p><div class="note" title="注記" style="margin-left: 0.5in; margin-right: 0.5in;"><h3 class="title">注記</h3><p>グラフィカル環境が動作しない場合、Alt+Ctrl+F2 を押してテキスト環境を開き、root としてログインして XFdrake を
+(大文字を用いて) 入力して XFdrake のテキスト版を使用します。</p></div><p>テストが失敗した場合は終わりまで待ち、動作はしたが結局変更はしたくないという場合、<span class="guibutton">いいえ</span>をクリックし、問題がなければ
+<span class="guibutton">OK</span> をクリックします。</p><div class="orderedlist" title="追加の設定:"><p class="title"><b>追加の設定:</b></p><ol class="orderedlist" type="1"><li class="listitem"><p><span class="guilabel">全体設定</span>: <span class="emphasis"><em>Ctrl-Alt-Backspace
+を無効にする</em></span>がチェックされている場合、Ctrl+Alt+Backspace キーを用いて X
+サーバを再起動することはできなくなります。</p></li><li class="listitem"><p><span class="guilabel">グラフィック カードの設定</span>: グラフィック カードによって三つの特定の機能を有効もしくは無効にできます。</p></li><li class="listitem"><p><span class="guilabel">起動時のグラフィカル インターフェース</span>: ほとんどの場合、<span class="emphasis"><em>起動時に自動的にグラフィカル
+インターフェース (Xorg) を立ち上げる</em></span>がチェック済みでブート時にグラフィカル
+モードに切り替わります。サーバではチェックを外すこともできます。</p></li></ol></div><p><span class="guibutton">終了</span>ボタンをクリック後、システムは確認の質問を行います。まだすべてを取り消して前の設定のままにするための時間はあり、さもなければ受け入れます。この場合、新しい設定を有効にするには再ログインを行う必要があります。</p></div><div xml:lang="ja" class="section" title="キーボード レイアウトを設定する"><div class="titlepage"><div><div><h3 class="title"><a id="keyboarddrake"><!----></a>キーボード レイアウトを設定する</h3></div><div><h2 class="subtitle">keyboarddrake</h2></div></div></div><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/keyboarddrake.png" align="middle"/></div><div class="section" title="はじめに"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="d4e1128"><!----></a>はじめに</h4></div></div></div><p>keyboarddrake ツール<sup>[<a id="d4e1131" href="#ftn.d4e1131" class="footnote">15</a>]</sup> は Mageia
+上で使用したいキーボードの基本レイアウトの設定を手助けします。これはシステム上のすべてのユーザに影響します。これは Mageia コントロール センター
+(MCC) のハードウェア セクションで見つかり、"マウスとキーボードの設定" と書かれています。</p></div><div class="section" title="キーボード レイアウト"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="d4e1134"><!----></a>キーボード レイアウト</h4></div></div></div><p>ここでどのキーボード レイアウトを使用したいかを選択できます。名前 (アルファベット順) はレイアウトの使用対象となる言語, 国, 民族を表しています。</p></div><div class="section" title="キーボードの種類"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="d4e1137"><!----></a>キーボードの種類</h4></div></div></div><p>このメニューはお使いのキーボードの種類を選択するものです。どれを選択するか分からない場合、既定の種類のままにしておくのが一番です。</p></div></div><div xml:lang="ja" class="section" title="ポインタ デバイスを設定 (マウス, タッチパッド)"><div class="titlepage"><div><div><h3 class="title"><a id="mousedrake"><!----></a>ポインタ デバイスを設定 (マウス, タッチパッド)</h3></div><div><h2 class="subtitle">mousedrake</h2></div></div></div><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/mousedrake.png" align="middle"/></div><p>このツール<sup>[<a id="d4e1148" href="#ftn.d4e1148" class="footnote">16</a>]</sup> は Mageia コントロール センターの<span class="bold"><strong>ハードウェア</strong></span> タブにあります。</p><p>Mageia をインストールするのにはマウスが必須なので、これは既に Drakinstall
+によりインストール済みです。このツールでは別のマウスのインストールが行えます。</p><p>マウスは接続の種類とモデルによって並んでいます。マウスを選択して <span class="guibutton">OK</span> をクリックします。ほとんどの場合
+"ユニバーサル / PS/2 &amp; USB マウス" が最近のマウスに適しています。新しいマウスはすぐに有効になります。</p></div><div xml:lang="ja" class="section" title="プリンタのインストールと設定"><div class="titlepage"><div><div><h3 class="title"><a id="system-config-printer"><!----></a>プリンタのインストールと設定</h3></div><div><h2 class="subtitle">system-config-printer</h2></div></div></div><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/system-config-printer.png" align="middle"/></div><div class="section" title="はじめに"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="introduction"><!----></a>はじめに</h4></div></div></div><p>Mageia では印刷は CUPS と呼ばれるサーバによって管理されます。これは自身の<a class="link" href="http://localhost:631" title="CUPS" target="_top">設定インターフェース</a>を持ち、インターネット
+ブラウザでアクセスできますが、Mageia はプリンタをインストールするための system-config-printer
+と呼ばれる自身のツールを提供し、これは Fedora, Mandriva, Ubuntu, openSUSE
+のような他のディストリビューションと共有されます。</p><p>インストールを続行する前に non-free リポジトリを有効にしてください。これは幾つかのドライバがこの方法でしか利用できないためです。</p><p>プリンタのインストールは Mageia コントロール センターの<span class="guilabel">ハードウェア</span>
+セクションで行われます。<span class="guilabel">印刷とスキャンの設定</span>のツール<sup>[<a id="d4e1170" href="#ftn.d4e1170" class="footnote">17</a>]</sup>を選択します。</p><p>MCC は二つのパッケージのインストールを要求します:</p><div class="blockquote"><blockquote class="blockquote"><p>task-printing-server</p><p>task-printing-hp</p></blockquote></div><p>続行するには、このインストールを受け入れる必要があります。最大で 230MB の依存パッケージが必要です。</p><p>プリンタを追加するには、プリンタの "追加" ボタンを選択します。システムはプリンタと利用可能なポートを検出しようとします。スクリーンショットはパラレル
+ポートに接続されたプリンタを表示しています。プリンタが検出された場合、USB
+ポートのプリンタのように、最初の行に表示されます。このウィンドウはネットワーク プリンタの設定も試みます。</p></div><div class="section" title="自動検出されたプリンタ"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="automatic"><!----></a>自動検出されたプリンタ</h4></div></div></div><p>これは通常 USB プリンタに当てはまります。このユーティリティは自動的にプリンタの名前を探してそれを表示します。そのプリンタを選択して "次へ"
+をクリックします。そのプリンタに対する既知のドライバがある場合、それは自動的にインストールされます。複数のドライバがある場合や既知のドライバがない場合、次の段落で説明するようにウィンドウがドライバを選択もしくは提供するように指示します。<a class="xref" href="mcc-hardware.html#terminate" title="インストール プロセスの完了">「インストール プロセスの完了」</a> に続きます。</p></div><div class="section" title="自動検出されないプリンタ"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="non_automatic"><!----></a>自動検出されないプリンタ</h4></div></div></div><div class="mediaobject"><img src="images/printer3.png"/></div><p>ポートを選択する際、システムはドライバの一覧を読み込んでドライバを選択するためのウィンドウを表示します。選択は以下の選択肢のいずれかで行えます。</p><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p>データベースからプリンターを選択する</p></li></ul></div><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p>PPD ファイルを提供</p></li></ul></div><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p>ダウンロードするプリンタードライバーを検索</p></li></ul></div><p>データベースからの選択により、ウィンドウはまずプリンタのメーカーを提案し、次にデバイスと関連ドライバを提案します。複数のドライバが提案された場合、推奨されるものを選択します。ただし、過去にそれを用いて問題に出くわした場合は動作することが分かっているものを選択します。</p></div><div class="section" title="インストール プロセスの完了"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="terminate"><!----></a>インストール プロセスの完了</h4></div></div></div><p>ドライバを選択した後、システムがプリンタを示したり見つけたりできるようにするための幾つかの情報をウィンドウが要求します。最初の行はアプリケーション内で表示される利用可能プリンタの一覧における名前です。インストーラは次にテスト
+ページの印刷を提案します。この段階の後、プリンタが追加されて利用可能プリンタの一覧に現れます。</p></div><div class="section" title="ネットワーク プリンタ"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="network_printer"><!----></a>ネットワーク プリンタ</h4></div></div></div><p>ネットワーク
+プリンタは有線もしくは無線のネットワークに直接接続されたプリンタで、印刷サーバか、印刷サーバを動かしている別のワークステーションに接続されています。</p><div class="note" title="注記" style="margin-left: 0.5in; margin-right: 0.5in;"><h3 class="title">注記</h3><p>しばしば、DHCP サーバには固定された IP アドレスとプリンタの MAC
+アドレスとを常に関連付けさせるのがよいでしょう。もちろん、固定アドレスがある場合、これは印刷サーバのプリンタに設定された IP
+アドレスと同一にするべきです。</p></div><p>プリンタの Mac
+アドレスはプリンタもしくはこれが接続された印刷サーバかコンピュータのシリアル番号で、プリンタによって表示される設定ページから得られるか、もしくはプリンタや印刷サーバのラベルに書かれているかもしれません。お使いの共有プリンタが
+Mageia システムに接続されている場合、同システム上で <span class="emphasis"><em><code class="code">ifconfig</code></em></span> を
+root として実行して MAC アドレスを探します。これは "HWaddr" の後の数字とアルファベットの並びです。</p><p>お使いのコンピュータとネットワーク越しにやりとりするプロトコルを選択することでネットワーク
+プリンタを追加することができます。どのプロトコルを選択するのか分からない場合、<span class="guilabel">デバイス</span>
+メニューの<span class="guilabel">ネットワークプリンター</span> -
+<span class="guilabel">ネットワークプリンターを検索</span>の選択肢を試すことができ、右側の "ホスト" というボックスにプリンタの IP
+アドレスを入力します。</p><p>このツールがお使いのプリンタもしくは印刷サーバを認識した場合、これはプロトコルとキューを提案しますが、下の一覧からより適切なものを選択したり、一覧にない場合に正しいキュー名を入力したりすることができます。</p><p>プリンタもしくは印刷サーバに付属の文書を参照して、サポートされるプロトコルと指定可能なキュー名を探してください。</p></div><div class="section" title="ネットワーク印刷プロトコル"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="network_printing_protocols"><!----></a>ネットワーク印刷プロトコル</h4></div></div></div><p>現在の技術の一つにヒューレット パッカードによって開発され JetDirect として知られるものがあります。これはイーサネット
+ポートによってネットワークに直接接続されたプリンタにアクセスできるようにします。プリンタがネットワーク上でどの IP
+アドレスでアクセスできるかを知らなければなりません。この技術はプリンタを接続するための USB ポートを含む幾つかの ADSL
+ルータの内部でも用いられています。この場合、IP アドレスはルータのものとなります。ツール "Hp Device manager" は動的に設定された
+IP アドレスの管理ができ、<span class="emphasis"><em>hp:/net/&lt;name-of-the-printer&gt;</em></span> のような URI
+を設定します。この場合、固定 IP アドレスは必要ありません。</p><p>項目 <span class="guilabel">AppSocket/HP JetDirect</span>
+をプロトコルとして選択してアドレスを<span class="guilabel">ホスト:</span>
+に設定し、<span class="guilabel">ポート番号</span>は変更する必要があると分かっていなければ変更しません。プロトコルの選択後、ドライバの選択が上と同様にあります。</p><div class="mediaobject"><img src="images/printer5.png"/></div><p>他のプロトコル:</p><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p><span class="emphasis"><em>インターネット印刷プロトコル (ipp)</em></span>: IPP プロトコルにより TCP/IP
+ネットワーク上でアクセス可能なプリンタで、例えば CUPS を用いたマシンに接続されたプリンタです。このプロトコルは幾つかの ADSL
+ルータによっても用いられることがあります。</p></li></ul></div><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p><span class="emphasis"><em>インターネット印刷プロトコル (https)</em></span>: ipp と同様ですが、http 転送と TLS
+の安全なプロトコルを用いています。ポートが定義されている必要があります。既定では、ポート 631 が用いられます。</p></li></ul></div><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p><span class="emphasis"><em>インターネット印刷プロトコル (ipps)</em></span>: ipp と同様ですが、TLS の安全なプロトコルを用いています。</p></li></ul></div><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p><span class="emphasis"><em>LPD/LPR ホストまたはプリンター</em></span>: LPD プロトコルにより TCP/IP
+ネットワーク上でアクセス可能なプリンタで、例えば LPD を用いたマシンに接続されたプリンタです。</p></li></ul></div><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p><span class="emphasis"><em>Samba 経由の Windows プリンター</em></span>: Windows が動作しているマシンもしくは SMB
+サーバに接続かつ共有されたプリンタです。</p></li></ul></div><p>URI は直接追加することもできます。以下に URI の形式の幾つかの例を示します:</p><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p>Appsocket</p><p><code class="uri">socket://ip-address-or-hostname:port </code></p></li><li class="listitem"><p>インターネット印刷プロトコル (IPP)</p><p><code class="uri">ipp://ip-address-or-hostname:port-number/resource</code></p><p><code class="uri">http://ip-address-or-hostname:port-number/resource</code></p></li><li class="listitem"><p>ライン プリンタ デーモン (LPD) プロトコル</p><p><code class="uri">lpd://username@ip-address-or-hostname/queue</code></p></li></ul></div><p>追加の情報が <a class="link" href="http://www.cups.org/documentation.php/doc-1.5/network.html" target="_top">CUPS
+のドキュメント</a>で見つかります。</p></div><div class="section" title="デバイスのプロパティ"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="properties"><!----></a>デバイスのプロパティ</h4></div></div></div><p>デバイスのプロパティにアクセスできます。メニューから CUPS サーバへアクセスできます。既定では CUPS
+サーバはお使いのシステム上で実行されますが、異なるものを<span class="guimenu">サーバ</span> |
+<span class="guimenuitem">接続...</span> メニューで指定でき、<span class="guimenu">サーバ</span> |
+<span class="guimenuitem">設定</span>をたどると別のウィンドウでサーバの他の特定のパラメータの調整が行えます。</p></div><div class="section" title="トラブルシューティング"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="d4e1273"><!----></a>トラブルシューティング</h4></div></div></div><p><code class="filename">/var/log/cups/error_log</code>
+を詳しく調べることで印刷時にエラーが発生した際の幾つかの情報が探せます。</p><p><span class="guimenu">ヘルプ</span> | <span class="guilabel">トラブルシューティング</span>
+メニューを用いて問題を分析するツールにアクセスすることもできます。</p></div><div class="section" title="特別な場合"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="specificities"><!----></a>特別な場合</h4></div></div></div><p>特定のプリンタ向けの幾つかのドライバは Mageia では利用できないか、もしくは機能しない可能性があります。この場合、<a class="link" href="http://openprinting.org/printers/" target="_top">openprinting</a>
+のサイトを見てお使いのデバイスが利用できるかを確認してください。利用可能な場合、パッケージが既に Mageia
+に存在するかを確認し、ある場合は手動でインストールします。次に、プリンタを設定するためのインストール手順をやり直します。いずれの場合も、このツールに満足したのであれば、問題を
+bugzilla
+かフォーラムで報告し、モデルやドライバの情報とプリンタがインストール後に動作したかどうかについてお知らせください。以下は他の最新のドライバやより最近のデバイスを見つけるための幾つかの情報です。</p><p><span class="bold"><strong>ブラザーのプリンタ</strong></span></p><p><a class="link" href="http://welcome.solutions.brother.com/bsc/public_s/id/linux/en/download_prn.html" target="_top">このページ</a>にブラザーによって提供されるドライバ一覧があります。お使いのデバイス用のドライバを検索して、rpm
+をダウンロードおよびインストールしてください。</p><p>この設定ユーティリティを実行する前にブラザーのドライバをインストールしてください。</p><p><span class="bold"><strong>ヒューレット パッカードのプリンタとオール イン ワン デバイス</strong></span></p><p>これらのデバイスは hplip ツールを使用します。これはプリンタの検出と選択の後に自動的にインストールされます。<a class="link" href="http://hplipopensource.com/hplip-web/index.html" target="_top">こちら</a>では他の情報が見つけられます。ツール
+"HP Device Manager" は<span class="guilabel">システム</span> メニューで利用できます。プリンタの管理の<a class="link" href="http://hplipopensource.com/hplip-web/install/manual/hp_setup.html" target="_top">設定</a>もご覧ください。</p><p>HP のオール イン ワン デバイスはプリンタとしてインストールされていなければならず、スキャナ機能は後から追加されます。場合によっては、Xsane
+インターフェースはフィルムやスライドのスキャンが行えません (光がスライドしません)。この場合、スキャンを行うことは可能で、スタンドアロン
+モードを使用し、画像をデバイスに挿入されたメモリー カードや USB スティックに保存します。その後、好きな画像ソフトウェアを開いて /media
+フォルダに現れたメモリー カードから画像を読み込みます。</p><p><span class="bold"><strong>サムスンのカラー プリンタ</strong></span></p><p>特定のサムスンとゼロックスのカラー プリンタについては、<a class="link" href="http://foo2qpdl.rkkda.com/" target="_top">このサイトが QPDL
+プロトコル用のドライバを提供しています</a>。</p><p><span class="bold"><strong>エプソンのプリンタとスキャナ</strong></span></p><p>エプソンのプリンタ用のドライバは<a class="link" href="http://download.ebz.epson.net/dsc/search/01/search/?OSC=LX" target="_top">この検索ページ</a>から利用できます。スキャナ部分については、まず
+"iscan-data" パッケージをインストールし、次に "iscan" を (この順序で)
+インストールしなければなりません。iscan-plugin パッケージも利用可能でインストールするべきです。お使いのアーキテクチャに従って
+<span class="emphasis"><em>rpm</em></span> パッケージを選択します。 </p><p> iscan パッケージは sane との衝突についての警告を表示する可能性があります。この警告は無視できるとユーザによって報告されています。</p><p><span class="bold"><strong>キャノンのプリンタ</strong></span></p><p>キャノンのプリンタでは、<a class="link" href="http://www.turboprint.info/" target="_top">こちらで利用可能</a>な
+turboprint というツールをインストールするとよいかもしれません。</p></div></div><div xml:lang="ja" class="section" title="スキャナを設定する"><div class="titlepage"><div><div><h3 class="title"><a id="scannerdrake"><!----></a>スキャナを設定する</h3></div><div><h2 class="subtitle">scannerdrake</h2></div></div></div><div class="section" title="インストール"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="scannerinstallation"><!----></a>インストール</h4></div></div></div><p>このツール <sup>[<a id="d4e1318" href="#ftn.d4e1318" class="footnote">18</a>]</sup> は一つのスキャナ
+デバイスやスキャナ機能を備えた多機能デバイスの設定を可能にします。これはこのコンピュータに接続されたローカル デバイスのリモート
+コンピュータとの共有やリモート スキャナへのアクセスも可能にします。</p><p>このツールの初回実行時、以下のメッセージが表示されるかもしれません:</p><p><span class="emphasis"><em>"スキャナを使うには SANE パッケージが必要です</em></span></p><p><span class="emphasis"><em>SANE パッケージをインストールしますか?"</em></span></p><p>続行するには<span class="emphasis"><em>はい</em></span>を選択します。これは <code class="code">scanner-gui</code> と
+<code class="code">task-scanning</code> がまだインストールされていない場合にインストールします。</p><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/scannerdrake.png" align="middle"/></div><p>お使いのスキャナが正しく認識されて上の画面でお使いのスキャナの名前が見つかった場合、そのスキャナは <span class="emphasis"><em>XSane</em></span>
+や <span class="emphasis"><em>Simple Scan</em></span> などで使用する準備ができた状態です。</p><p>その場合、今度は<span class="emphasis"><em>スキャナを共有</em></span>の項目を設定したいかもしれません。それについては <a class="xref" href="mcc-hardware.html#scannersharing" title="スキャナの共有">「スキャナの共有」</a> で読むことができます。</p><p>一方、お使いのスキャナが正しく認識されず、ケーブルや電源スイッチを確認済みで<span class="emphasis"><em>新しいスキャナを検索</em></span>を押してもうまくいかない場合、<span class="emphasis"><em>手動でスキャナを追加</em></span>を押す必要があります。</p><p>表示される一覧の中でお使いのスキャナのブランド名を選択し、次にそのブランド名の一覧から種類を選択して <span class="emphasis"><em>OK</em></span>
+をクリックします。</p><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/scannerdrake2.png" align="middle"/></div><div class="note" title="注記" style="margin-left: 0.5in; margin-right: 0.5in;"><h3 class="title">注記</h3><p>お使いのスキャナが一覧に見つからない場合、<span class="emphasis"><em>キャンセル</em></span>をクリックします。</p><p>お使いのスキャナがサポートされているかどうかを <a class="link" href="http://www.sane-project.org/lists/sane-mfgs-cvs.html" target="_top">SANE:
+Supported Devices</a> のページでチェックし、<a class="link" href="http://forums.mageia.org/en/" target="_top">フォーラム</a>で助けを求めてください。</p></div><div class="figure"><a id="choosescannerport"><!----></a><p class="title"><b>図1 ポートを選択する</b></p><div class="figure-contents"><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/scannerdrake3.png" align="middle"/></div></div></div><br class="figure-break"/><p>この設定はお使いのスキャナのインターフェースがパラレル
+ポートでなければ<span class="emphasis"><em>利用可能なポートを自動的に検出</em></span>のままにしておくことができます。パラレル
+ポートの場合、スキャナが一台であれば <span class="emphasis"><em>/dev/parport0</em></span> を選択します。</p><p><span class="emphasis"><em>OK</em></span> をクリックした後、ほとんどの場合で下のような画面が表示されます。</p><p>この画面が表示されない場合、<a class="xref" href="mcc-hardware.html#scannerextrasteps" title="追加のインストール手順">「追加のインストール手順」</a> を参照してください。</p><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/scannerdrake4.png" align="middle"/></div></div><div class="section" title="スキャナの共有"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="scannersharing"><!----></a>スキャナの共有</h4></div></div></div><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/scannerdrake5.png" align="middle"/></div><p>ここでは、このマシンに接続されたスキャナをリモートのマシンから利用可能にするかどうかと対象のリモート マシンを選択できます。ここではリモート
+マシンのスキャナをこのマシンで利用可能にするかどうかも決めることができます。</p><p>以下のホストにスキャナを共有させる: このコンピュータ上のローカル デバイスへのアクセスを許可するホストの一覧からホストの名前もしくは IP
+アドレスを追加もしくは削除できます。</p><p>リモート スキャナの使用: リモートのスキャナへのアクセスを提供するホストの一覧からホストの名前もしくは IP アドレスを追加もしくは削除できます。</p><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/scannerdrake6.png" align="middle"/></div><p>以下のホストにスキャナを共有させる: ホストを追加できます。</p><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/scannerdrake7.png" align="middle"/></div><p>以下のホストにスキャナを共有させる: 追加するホストを指定するか、もしくはすべてのリモート マシンを許可します。</p><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/scannerdrake8.png" align="middle"/></div><p>"すべてのリモート マシン" はローカルのスキャナへのアクセスが許可されます。</p><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/scannerdrake9.png" align="middle"/></div><p>パッケージ <span class="emphasis"><em>saned</em></span> がまだインストールされていない場合、このツールはそれを提案します。</p><p>最後に、このツールはこれらのファイルを変更します:</p><p><span class="emphasis"><em>/etc/sane.d/saned.conf</em></span></p><p><span class="emphasis"><em>/etc/sane.d/net.conf</em></span></p><p><span class="emphasis"><em>/etc/sane.d/dll.conf</em></span> ディレクティブ "net" を追加もしくはコメントにします</p><p>これは <span class="emphasis"><em>saned</em></span> と <span class="emphasis"><em>xinetd</em></span>
+がブート時に開始するようにする設定も行います。</p></div><div class="section" title="特別な場合"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="scannerspecifics"><!----></a>特別な場合</h4></div></div></div><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p>ヒューレット パッカード</p><p>ほとんどの HP のスキャナは <span class="emphasis"><em>HP Device Manager</em></span> (hplip)
+で管理されこれはプリンタも管理します。この場合、このツールでは設定はできず <span class="emphasis"><em>HP Device Manager</em></span>
+を使用するように促します。</p></li><li class="listitem"><p>エプソン</p><p>ドライバは<a class="link" href="http://download.ebz.epson.net/dsc/search/01/search/?OSC=LX" target="_top">このページ</a>から入手できます。通知を受け取った際には、まず
+<span class="emphasis"><em>iscan-data</em></span> パッケージをインストールし、次に <span class="emphasis"><em>iscan</em></span>
+を (この順序で) インストールしなければなりません。<span class="emphasis"><em>iscan</em></span> パッケージは
+<span class="emphasis"><em>sane</em></span>
+との衝突についての警告を表示する可能性があります。この警告は無視できるとユーザによって報告されています。</p></li></ul></div></div><div class="section" title="追加のインストール手順"><div class="titlepage"><div><div><h4 class="title"><a id="scannerextrasteps"><!----></a>追加のインストール手順</h4></div></div></div><p>お使いのスキャナを正しく設定するために、<a class="xref" href="mcc-hardware.html#choosescannerport" title="図1 ポートを選択する">図1「ポートを選択する」</a>
+画面でスキャナのポートを選択した後に一つ以上の追加の手順が必要になる可能性があります。</p><div class="itemizedlist"><ul class="itemizedlist" type="disc"><li class="listitem"><p>場合によっては、起動のたびにスキャナがファームウェアの転送を必要とする通知を受けることがあります。このツールはそれをお使いのシステムにインストールした後でデバイスに読み込ませることができます。この画面ではファームウェアを
+CD やインストール済みの Windows からインストールするか、ベンダのインターネット サイトからダウンロードしたものをインストールできます。</p><p>
+ お使いのデバイスでファームウェアの読み込みが必要な場合、毎回最初の使用時に長い時間、場合によっては一分を超える時間がかかるかもしれません。なので気長に待ちましょう。</p></li><li class="listitem"><p>また、<span class="emphasis"><em>/etc/sane.d/"name_of_your_SANE_backend".conf
+のファイル</em></span>を調整するように指示する画面が表示されるかもしれません。 </p></li><li class="listitem"><p>それらか、もしくは他の指示を注意深く読み、何をすればよいか分からない場合は、気軽に<a class="link" href="http://forums.mageia.org/en/" target="_top">フォーラム</a>で助けを求めてください。</p></li></ul></div></div></div><div xml:lang="ja" class="section" title="電源管理のための UPS を設定する"><div class="titlepage"><div><div><h3 class="title"><a id="drakups"><!----></a>電源管理のための UPS を設定する</h3></div><div><h2 class="subtitle">drakups</h2></div></div></div><div class="mediaobject" align="center"><img src="images/drakups.png" align="middle"/></div><p>このページはリソース不足によりまだ書かれていません。このヘルプを書くことができるとお考えの場合、<a class="link" href="https://wiki.mageia.org/en/Documentation_team" target="_top">Doc
+チーム</a>に連絡してください。よろしくお願いします。</p><p>このツールはコマンド ラインから開始でき、<span class="bold"><strong>drakups</strong></span> を root
+として入力します。</p></div><div class="footnotes"><br/><hr width="100" align="left"/><div class="footnote"><p><sup>[<a id="ftn.d4e950" href="#d4e950" class="para">11</a>] </sup>このツールはコマンド ラインから開始でき、<span class="bold"><strong>harddrake2</strong></span> を root
+として入力します。</p></div><div class="footnote"><p><sup>[<a id="ftn.d4e992" href="#d4e992" class="para">12</a>] </sup>このツールはコマンド ラインから開始でき、<span class="bold"><strong>draksound</strong></span> を root
+として入力します。</p></div><div class="footnote"><p><sup>[<a id="ftn.d4e1020" href="#d4e1020" class="para">13</a>] </sup>このツールはコマンド ラインから開始でき、<span class="bold"><strong>drak3d</strong></span> を root
+として入力します。</p></div><div class="footnote"><p><sup>[<a id="ftn.d4e1057" href="#d4e1057" class="para">14</a>] </sup>このツールはコマンド ラインから開始でき、<span class="emphasis"><em>XFdrake</em></span> を通常ユーザとして実行するか
+<span class="emphasis"><em>drakx11</em></span> を root として入力します。大文字に注意してください。</p></div><div class="footnote"><p><sup>[<a id="ftn.d4e1131" href="#d4e1131" class="para">15</a>] </sup>このツールはコマンド ラインから開始でき、<span class="bold"><strong>keyboarddrake</strong></span> を root
+として入力します。</p></div><div class="footnote"><p><sup>[<a id="ftn.d4e1148" href="#d4e1148" class="para">16</a>] </sup>このツールはコマンド ラインから開始でき、<span class="bold"><strong>mousedrake</strong></span> を root
+として入力します。</p></div><div class="footnote"><p><sup>[<a id="ftn.d4e1170" href="#d4e1170" class="para">17</a>] </sup>このツールはコマンド ラインから開始でき、<span class="emphasis"><em>system-config-printer</em></span> を入力します。root
+のパスワードを訊かれます。</p></div><div class="footnote"><p><sup>[<a id="ftn.d4e1318" href="#d4e1318" class="para">18</a>] </sup>このツールはコマンド ラインから開始でき、<span class="bold"><strong>scannerdrake</strong></span> を root
+として入力します。</p></div></div></div><script xmlns="" type="text/javascript" src="main.js"><!----></script><hr xmlns=""/><div xmlns="" class="copyright">© Mageia</div><div xmlns="" class="license"><a href="index.html#CC_BY-SA">CC BY-SA 3.0</a></div><div id="upload_date">Uploaded on 11/06/2023</div><div class="navfooter"><hr/><table width="100%" summary="Navigation footer"><tr><td width="40%" align="left"><a accesskey="p" href="mcc-networkservices.html">前のページ</a> </td><td width="20%" align="center"> </td><td width="40%" align="right"> <a accesskey="n" href="mcc-network.html">次のページ</a></td></tr><tr><td width="40%" align="left" valign="top"> </td><td width="20%" align="center"><a accesskey="h" href="index.html">ホーム</a></td><td width="40%" align="right" valign="top"> </td></tr></table></div></div><div><div id="leftnavigation"><div id="tabs"><ul><li><a href="#treeDiv"><em>コンテンツ</em></a></li><li><a href="#searchDiv"><em>検索</em></a></li></ul><div id="treeDiv"><img src="../../common/images/loading.gif" alt="loading table of contents..." id="tocLoading" style="display:block;"/><div id="ulTreeDiv" style="display:none"><ul id="tree" class="filetree"><li><span class="file section"><a href="mcc-intro.html">Mageia コントロール センターのマニュアルについて</a></span></li><li><span class="file section"><a href="software-management.html">ソフトウェアの管理</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="software-management.html#rpmdrake">ソフトウェアの管理 (ソフトウェアの追加と削除)</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="software-management.html#rpmdrake-introduction">rpmdrake の紹介</a></span></li><li><span class="file section"><a href="software-management.html#d4e65">画面のメイン部分</a></span></li><li><span class="file section"><a href="software-management.html#d4e103">状態のコラム</a></span></li><li><span class="file section"><a href="software-management.html#d4e156">依存パッケージ</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="software-management.html#MageiaUpdate">ソフトウェア パッケージの更新</a></span></li><li><span class="file section"><a href="software-management.html#mgaapplet-config">更新頻度の設定</a></span></li><li><span class="file section"><a href="software-management.html#drakrpm-edit-media">メディアを設定する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="software-management.html#d4e227">コラム</a></span></li><li><span class="file section"><a href="software-management.html#d4e259">右側のボタン</a></span></li><li><span class="file section"><a href="software-management.html#d4e273">メニュー</a></span></li></ul></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-sharing.html">共有</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-sharing.html#drakwizard_proftpd">FTP を設定する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-sharing.html#d4e347">FTP とは何ですか?</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-sharing.html#d4e353">drakwizard proftpd で FTP サーバを設定する</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-sharing.html#drakwizard_apache2">ウェブ サーバを設定する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-sharing.html#d4e408">ウェブ サーバとは何ですか?</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-sharing.html#d4e411">drakwizard apache2 でウェブ サーバを設定する</a></span></li></ul></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html">ネットワーク サービス</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#drakwizard_dhcp">DHCP を設定する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#d4e502">DHCP とは何ですか?</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#d4e506">drakwizard dhcp で DHCP サーバを設定する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#d4e550">行われること</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#drakwizard_bind">DNS を設定する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#drakwizard_squid">プロキシを設定する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#d4e624">プロキシ サーバとは何ですか?</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#d4e627">drakwizard squid でプロキシ サーバを設定する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#d4e700">行われること</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#drakwizard_ntp">時刻を設定する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#d4e749">drakwizard ntp で NTP サーバを設定する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#d4e775">行われること</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#drakwizard_sshd">OpenSSH デーモンを設定する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#d4e814">SSH とは何ですか?</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networkservices.html#d4e819">drakwizard sshd で SSH デーモンを設定する</a></span></li></ul></li></ul></li><li id="webhelp-currentid"><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html">ハードウェア</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#harddrake2">ハードウェア設定</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#d4e955">ウィンドウ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#d4e970">メニュー</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#draksound">サウンドの設定</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#drak3d">3D デスクトップ効果</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#d4e1017">はじめに</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#d4e1023">開始する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#d4e1037">トラブルシューティング</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#d4e1039">ログイン後にデスクトップが表示されない</a></span></li></ul></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#XFdrake">グラフィカル サーバを設定</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#keyboarddrake">キーボード レイアウトを設定する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#d4e1128">はじめに</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#d4e1134">キーボード レイアウト</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#d4e1137">キーボードの種類</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#mousedrake">ポインタ デバイスを設定 (マウス, タッチパッド)</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#system-config-printer">プリンタのインストールと設定</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#introduction">はじめに</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#automatic">自動検出されたプリンタ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#non_automatic">自動検出されないプリンタ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#terminate">インストール プロセスの完了</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#network_printer">ネットワーク プリンタ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#network_printing_protocols">ネットワーク印刷プロトコル</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#properties">デバイスのプロパティ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#d4e1273">トラブルシューティング</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#specificities">特別な場合</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#scannerdrake">スキャナを設定する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#scannerinstallation">インストール</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#scannersharing">スキャナの共有</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#scannerspecifics">特別な場合</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#scannerextrasteps">追加のインストール手順</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-hardware.html#drakups">電源管理のための UPS を設定する</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html">ネットワークとインターネット</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#draknetcenter">ネットワーク センター</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1501">はじめに</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1531">監視ボタン</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1542">設定ボタン</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1601">上級設定ボタン</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#drakconnect">新しいネットワーク インターフェースを設定する (LAN, ISDN, ADSL など)</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1616">はじめに</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1623">新しい有線接続 (イーサネット)</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1677">新しい衛星接続 (DVB)</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1681">新しいケーブル モデム接続</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1739">新しい DSL 接続</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1775">新しい ISDN 接続</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1825">新しい無線接続 (WiFi)</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1907">新しい GPRS/Edge/3G 接続</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1933">新しい Bluetooth ダイヤル アップ ネットワーキング接続</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e1937">新しいアナログ電話モデム接続 (POTS)</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#drakconnect-end">設定の終了</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#drakconnect--del">接続を削除する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#drakproxy">プロキシ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#drakgw">他のローカル マシンとインターネット接続を共有する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#drakgw-principles">原則</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#drakgw-wizard">ゲートウェイ ウィザード</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#drakgw-configure">クライアントを設定する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#drakgw-stop">接続の共有を停止する</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#draknetprofile">ネットワーク プロファイルを管理する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#drakvpn">セキュアなネットワーク アクセスのために VPN 接続を設定する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e2113">はじめに</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#d4e2119">設定</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-network.html#drakhosts">ホストの定義</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html">システム</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#drakauth">認証</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#drakxservices">システム サービスの有効・無効を管理</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#drakfont">フォントの管理, 追加, 削除と Windows(TM) フォントのインポート</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#drakclock">日付と時間を管理する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#localedrake">システムの言語を設定する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#input_method">入力メソッド</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#logdrake">システム ログを見る</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#d4e2328">ログの内容を検索する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#d4e2343">メール警告を設定する</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#drakconsole">管理者として端末を開く</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#userdrake">ユーザとグループ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#transfugdrake">Windows(TM) のドキュメントと設定をインポートする</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-system.html#draksnapshot-config">スナップショット</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html">ネットワーク共有</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#diskdrake--smb">Windows (Samba) 共有ドライブ/ディレクトリにアクセスする</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2612">はじめに</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2620">手順</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#draksambashare">ディレクトリやドライブを Samba で共有する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2653">はじめに</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2656">準備</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2661">ウィザード - スタンドアロン サーバ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2704">ウィザード - プライマリ ドメイン コントローラ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2714">ディレクトリを共有する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2727">メニュー エントリ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2743">プリンタの共有</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2750">Samba のユーザ</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#diskdrake--nfs">NFS 共有ドライブ/ディレクトリにアクセスする</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2767">はじめに</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2773">手順</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#draknfs">NFS を使ってドライブ/ディレクトリを共有する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2808">要件</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2817">メイン ウィンドウ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2821">エントリを変更</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2828">NFS ディレクトリ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2832">ホスト アクセス</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2844">ユーザ ID マッピング</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2854">上級設定</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2864">メニュー エントリ</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2870">ファイル|設定を書き込む</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2873">NFS サーバ|再起動</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2876">NFS サーバ|再読み込み</a></span></li></ul></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#diskdrake--dav">WebDAV 共有ドライブ/ディレクトリにアクセスする</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2891">はじめに</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-networksharing.html#d4e2895">新しいエントリを作成する</a></span></li></ul></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-localdisks.html">ローカル ディスク</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-localdisks.html#drakdisk">ディスク パーティションを管理する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-localdisks.html#diskdrake--removable">CD/DVD 書き込みドライブ</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-localdisks.html#d4e2987">マウント ポイント</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-localdisks.html#d4e2991">オプション</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-localdisks.html#d4e2996">user/nouser</a></span></li></ul></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-localdisks.html#diskdrake--fileshare">ハード ディスクのパーティションを共有する</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html">セキュリティ</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#msecgui">MSEC: システムのセキュリティと監査</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3062">説明</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3074">概要タブ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3092">セキュリティ設定タブ</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3099">基本セキュリティ タブ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3141">システム セキュリティ タブ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3158">ネットワーク セキュリティ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3164">定期チェック タブ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3172">例外タブ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3188">パーミッション</a></span></li></ul></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#drakfirewall">個人用ファイアウォールを設定する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#draksec">Mageia ツールの認証を設定する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#drakinvictus">ネットワーク インターフェースとファイアウォールの高度な設定</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#drakguard">ペアレンタル コントロール</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3318">説明</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3328">ペアレンタル コントロールを設定する</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3345">ブラックリスト/ホワイトリスト タブ</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-security.html#d4e3349">プログラムのブロック タブ</a></span></li></ul></li></ul></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="mcc-boot.html">起動</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="mcc-boot.html#drakautologin">自動ログインを設定する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-boot.html#drakboot">システムの起動を設定する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="mcc-boot.html#drakedm">ディスプレイ マネージャの設定</a></span></li></ul></li><li><span class="file section"><a href="otherMageiaTools.html">他の Mageia のツール群</a></span><ul><li><span class="file section"><a href="otherMageiaTools.html#drakbug">Mageia バグ報告ツール</a></span></li><li><span class="file section"><a href="otherMageiaTools.html#drakbug_report">ログやシステム情報をバグ報告のために収集する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="otherMageiaTools.html#lsnetdrake">利用可能な NFS や SMB の共有を表示する</a></span></li><li><span class="file section"><a href="otherMageiaTools.html#lspcidrake">PCI, USB, PCMCIA の情報を表示する</a></span></li></ul></li></ul></div></div><div id="searchDiv"><div id="search"><form onsubmit="Verifie(ditaSearch_Form);return false" name="ditaSearch_Form" class="searchForm"><fieldset class="searchFieldSet"><legend>検索</legend><center><input id="textToSearch" name="textToSearch" type="text" class="searchText"/> &nbsp; <input onclick="Verifie(ditaSearch_Form)" type="button" class="searchButton" value="Go" id="doSearch"/></center></fieldset></form></div><div id="searchResults"><center/></div></div></div></div></div></body></html>