diff options
Diffstat (limited to 'docs/mcc-help/ja.po')
-rw-r--r-- | docs/mcc-help/ja.po | 138 |
1 files changed, 124 insertions, 14 deletions
diff --git a/docs/mcc-help/ja.po b/docs/mcc-help/ja.po index aedee92b..e6823830 100644 --- a/docs/mcc-help/ja.po +++ b/docs/mcc-help/ja.po @@ -10,7 +10,7 @@ msgstr "" "Project-Id-Version: Mageia\n" "Report-Msgid-Bugs-To: doc-discuss@ml.mageia.org\n" "POT-Creation-Date: 2017-06-23 13:57+0300\n" -"PO-Revision-Date: 2017-12-30 12:58+0000\n" +"PO-Revision-Date: 2018-01-03 13:24+0000\n" "Last-Translator: Masanori Kakura <kakurasan@gmail.com>\n" "Language-Team: Japanese (http://www.transifex.com/MageiaLinux/mageia/" "language/ja/)\n" @@ -9687,7 +9687,7 @@ msgid "" msgstr "" "ドライバは<link xlink:href=\"http://download.ebz.epson.net/dsc/search/01/" "search/?OSC=LX\">このページ</link>から入手できます。通知を受け取った際には、" -"まず <emphasis>iscan-data</emphasis> パッケージを最初にインストールし、次に " +"まず <emphasis>iscan-data</emphasis> パッケージをインストールし、次に " "<emphasis>iscan</emphasis> を (この順序で) インストールしなければなりません。" "<emphasis>iscan</emphasis> パッケージは <emphasis>sane</emphasis> との衝突に" "ついての警告を表示する可能性があります。この警告は無視できるとユーザによって" @@ -10291,11 +10291,20 @@ msgid "" "or not after installation. Here are some sources to find other up-to-date " "drivers or for more recent devices." msgstr "" +"特定のプリンタ向けの幾つかのドライバは Mageia では利用できないか、もしくは機" +"能しない可能性があります。この場合、<link ns2:href=\"http://openprinting.org/" +"printers/\">openprinting</link> のサイトを見てお使いのデバイスが利用できるか" +"を確認してください。利用可能な場合、パッケージが既に Mageia に存在するかを確" +"認し、ある場合は手動でインストールします。次に、プリンタを設定するためのイン" +"ストール手順をやり直します。いずれの場合も、このツールに満足したのであれば、" +"問題を bugzilla かフォーラムで報告し、モデルやドライバの情報とプリンタがイン" +"ストール後に動作したかどうかについてお知らせください。以下は他の最新のドライ" +"バやより最近のデバイスを見つけるための幾つかの情報です。" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:292 msgid "<emphasis role=\"bold\">Brother printers</emphasis>" -msgstr "" +msgstr "<emphasis role=\"bold\">ブラザーのプリンタ</emphasis>" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:294 @@ -10304,12 +10313,18 @@ msgid "" "en/download_prn.html\">This page</link> give a list of drivers provided by " "Brother. Search the driver for your device, download the rpm(s) and install." msgstr "" +"<link ns2:href=\"http://welcome.solutions.brother.com/bsc/public_s/id/linux/" +"en/download_prn.html\">このページ</link>にブラザーによって提供されるドライバ" +"一覧があります。お使いのデバイス用のドライバを検索して、rpm をダウンロードお" +"よびインストールしてください。" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:298 msgid "" "You should install Brother drivers before running the configuration utility." msgstr "" +"この設定ユーティリティを実行する前にブラザーのドライバをインストールしてくだ" +"さい。" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:301 @@ -10317,6 +10332,8 @@ msgid "" "<emphasis role=\"bold\">Hewlett-Packard printers and All in one devices</" "emphasis>" msgstr "" +"<emphasis role=\"bold\">ヒューレット パッカードのプリンタとオール イン ワン " +"デバイス</emphasis>" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:304 @@ -10329,6 +10346,12 @@ msgid "" "web/install/manual/hp_setup.html\">configuration</link> for the management " "of the printer." msgstr "" +"これらのデバイスは hplip ツールを使用します。これはプリンタの検出と選択の後に" +"自動的にインストールされます。<link ns2:href=\"http://hplipopensource.com/" +"hplip-web/index.html\">こちら</link>では他の情報が見つけられます。ツール " +"\"HP Device Manager\" は<guilabel>システム</guilabel> メニューで利用できま" +"す。プリンタの管理の<link ns2:href=\"http://hplipopensource.com/hplip-web/" +"install/manual/hp_setup.html\">設定</link>もご覧ください。" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:311 @@ -10341,11 +10364,18 @@ msgid "" "open your favourite imaging software and load your picture from the memory " "card which is appeared in the /media folder." msgstr "" +"HP のオール イン ワン デバイスはプリンタとしてインストールされていなければな" +"らず、スキャナ機能は後から追加されます。場合によっては、Xsane インターフェー" +"スはフィルムやスライドのスキャンが行えません (光がスライドしません)。この場" +"合、スキャンを行うことは可能で、スタンドアロン モードを使用し、画像をデバイス" +"に挿入されたメモリー カードや USB スティックに保存します。その後、好きな画像" +"ソフトウェアを開いて /media フォルダに現れたメモリー カードから画像を読み込み" +"ます。" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:319 msgid "<emphasis role=\"bold\">Samsung colour printer</emphasis>" -msgstr "" +msgstr "<emphasis role=\"bold\">サムスンのカラー プリンタ</emphasis>" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:321 @@ -10354,11 +10384,14 @@ msgid "" "foo2qpdl.rkkda.com/\">this site provides drivers</link> for the QPDL " "protocol." msgstr "" +"特定のサムスンとゼロックスのカラー プリンタについては、<link ns2:href=" +"\"http://foo2qpdl.rkkda.com/\">このサイトが QPDL プロトコル用のドライバを提供" +"しています</link>。" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:324 msgid "<emphasis role=\"bold\">Epson printers and scanners</emphasis>" -msgstr "" +msgstr "<emphasis role=\"bold\">エプソンのプリンタとスキャナ</emphasis>" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:326 @@ -10370,6 +10403,12 @@ msgid "" "available and is to install. Choose the <emphasis>rpm</emphasis> packages " "according to your architecture." msgstr "" +"エプソンのプリンタ用のドライバは<link ns2:href=\"http://download.ebz.epson." +"net/dsc/search/01/search/?OSC=LX\">この検索ページ</link>から利用できます。ス" +"キャナ部分については、まず \"iscan-data\" パッケージをインストールし、次に " +"\"iscan\" を (この順序で) インストールしなければなりません。iscan-plugin パッ" +"ケージも利用可能でインストールするべきです。お使いのアーキテクチャに従って " +"<emphasis>rpm</emphasis> パッケージを選択します。" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:332 @@ -10377,11 +10416,13 @@ msgid "" "It is possible that the iscan package will generate a warning about a " "conflict with sane. Users have reported that this warning can be ignored." msgstr "" +"iscan パッケージは sane との衝突についての警告を表示する可能性があります。こ" +"の警告は無視できるとユーザによって報告されています。" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:336 msgid "<emphasis role=\"bold\">Canon printers</emphasis>" -msgstr "" +msgstr "<emphasis role=\"bold\">キャノンのプリンタ</emphasis>" #. type: Content of: <section><section><para> #: en/system-config-printer.xml:338 @@ -10389,16 +10430,19 @@ msgid "" "For Canon printers, it may be advisable to install a tool named turboprint " "<link ns2:href=\"http://www.turboprint.info/\">available here </link>." msgstr "" +"キャノンのプリンタでは、<link ns2:href=\"http://www.turboprint.info/\">こちら" +"で利用可能</link>な turboprint というツールをインストールするとよいかもしれま" +"せん。" #. type: Content of: <section><info><title> #: en/transfugdrake.xml:9 msgid "Import Windows(TM) documents and settings" -msgstr "Windows® のドキュメントと設定をインポート" +msgstr "Windows(TM) のドキュメントと設定をインポートする" #. type: Content of: <section><info><subtitle> #: en/transfugdrake.xml:12 msgid "transfugdrake" -msgstr "" +msgstr "transfugdrake" #. type: Attribute 'fileref' of: <section><mediaobject><imageobject><imagedata> #: en/transfugdrake.xml:17 @@ -10411,6 +10455,8 @@ msgid "" "You can start this tool from the command line, by typing <emphasis role=" "\"bold\">transfugdrake</emphasis> as root." msgstr "" +"このツールはコマンド ラインから開始でき、<emphasis role=\"bold" +"\">transfugdrake</emphasis> を root として入力します。" #. type: Content of: <section><para> #: en/transfugdrake.xml:21 @@ -10419,6 +10465,10 @@ msgid "" "<emphasis role=\"bold\">System</emphasis> tab in the Mageia Control Center " "labeled <guilabel>Import Windows(TM) documents and settings</guilabel>" msgstr "" +"このツール<placeholder type=\"footnote\" id=\"0\"/> は Mageia コントロール セ" +"ンターの<emphasis role=\"bold\">システム</emphasis> タブで見つかり、" +"<guilabel>Windows(TM) のドキュメントと設定をインポート</guilabel>と書かれてい" +"ます。" #. type: Content of: <section><para> #: en/transfugdrake.xml:27 @@ -10429,6 +10479,11 @@ msgid "" "\">Windows</trademark> <trademark>Vista</trademark> installation on the same " "computer as the Mageia installation." msgstr "" +"このツールでは管理者がユーザのドキュメントや設定を <trademark class=" +"\"registered\">Windows</trademark> 2000, <trademark class=\"registered" +"\">Windows</trademark> XP, <trademark class=\"registered\">Windows</" +"trademark> <trademark>Vista</trademark> から同一コンピュータ上の Mageia にイ" +"ンポート可能にします。" #. type: Content of: <section><warning><para> #: en/transfugdrake.xml:33 @@ -10436,6 +10491,8 @@ msgid "" "Please note that all the changes will be applied by transfugdrake " "immediately after pressing <guibutton>Next</guibutton>." msgstr "" +"<guibutton>次へ</guibutton>を押した後、すべての変更は transfugdrake によって" +"すぐに適用されます。" #. type: Content of: <section><para> #: en/transfugdrake.xml:37 @@ -10443,6 +10500,8 @@ msgid "" "After starting transfugdrake you will see the first wizard page with some " "explanation about the tool and import options." msgstr "" +"transfugdrake の開始後にこのツールとインポート項目についての幾つかの説明を含" +"んだ最初のウィザード ページが表示されます。" #. type: Content of: <section><para> #: en/transfugdrake.xml:40 @@ -10451,6 +10510,9 @@ msgid "" "<guibutton>Next</guibutton> button. This should run a detection of " "<trademark class=\"registered\">Windows</trademark> installation." msgstr "" +"解説を読んで理解したら、すぐに<guibutton>次へ</guibutton>ボタンを押します。こ" +"れは<trademark class=\"registered\">Windows</trademark> の検出を実行するで" +"しょう。" #. type: Content of: <section><para> #: en/transfugdrake.xml:44 @@ -10460,6 +10522,9 @@ msgid "" "Mageia for the import procedure. It is possible to choose other user account " "than yours own." msgstr "" +"検出の段階が完了すると、インポート手順のために <trademark class=\"registered" +"\">Windows</trademark> と Mageia のアカウントを選択できるページが表示されま" +"す。自分のユーザ アカウント以外を選択することもできます。" #. type: Attribute 'fileref' of: <section><mediaobject><imageobject><imagedata> #: en/transfugdrake.xml:51 @@ -10474,12 +10539,17 @@ msgid "" "trademark> user account names with special symbols can be displayed " "incorrectly." msgstr "" +"移行アシスタント (transfugdrake のバックエンド) の制約により <trademark " +"class=\"registered\">Windows</trademark> の特別なシンボルのあるユーザ アカウ" +"ント名が正しく表示されない可能性があるということを考慮してください。" #. type: Content of: <section><note><para> #: en/transfugdrake.xml:62 msgid "" "Migration may take some time depending on the size of the document folders." msgstr "" +"移行にはドキュメントのフォルダのサイズによってしばらく時間がかかるかもしれま" +"せん。" #. type: Content of: <section><warning><para> #: en/transfugdrake.xml:67 @@ -10490,6 +10560,11 @@ msgid "" "trademark>are updated using <emphasis>UpdatusUser</emphasis>. Please do not " "use such accounts for the import purposes." msgstr "" +"幾つかの <trademark class=\"registered\">Windows</trademark> アプリケーショ" +"ン (特にドライバ) は異なる目的のユーザ アカウントを作成する場合があります。例" +"えば、<trademark class=\"registered\">Windows</trademark> の NVidia ドライバ" +"は <emphasis>UpdatusUser</emphasis> を用いて更新されます。このようなアカウン" +"トはインポートの目的で使用しないでください。" #. type: Content of: <section><para> #: en/transfugdrake.xml:74 @@ -10498,6 +10573,8 @@ msgid "" "guibutton> button. The next page is used to select a method to import " "documents:" msgstr "" +"アカウントの選択を終えた後は<guibutton>次へ</guibutton>ボタンを押します。次の" +"ページはドキュメントをインポートする方法を選択するのに用いられます:" #. type: Attribute 'fileref' of: <section><mediaobject><imageobject><imagedata> #: en/transfugdrake.xml:80 @@ -10512,6 +10589,11 @@ msgid "" "emphasis> and <emphasis>My Pictures</emphasis> folders. It is possible to " "skip import by selecting the appropriate item in this window." msgstr "" +"Transfugdrake は <trademark class=\"registered\">Windows</trademark> のデータ" +"を<emphasis>マイ ドキュメント</emphasis>, <emphasis>マイ ミュージック</" +"emphasis>, <emphasis>マイ ピクチャ</emphasis> フォルダからインポートするよう" +"に設計されています。このウィンドウでは適切な項目を選択することでインポートを" +"スキップすることも可能です。" #. type: Content of: <section><para> #: en/transfugdrake.xml:89 @@ -10520,6 +10602,9 @@ msgid "" "<guibutton>Next</guibutton> button. The next page is used to select a method " "to import bookmarks:" msgstr "" +"ドキュメントのインポート方法の選択が完了したら、<guibutton>次へ</guibutton>ボ" +"タンを押します。次のページはブックマークをインポートする方法を選択するのに用" +"いられます:" #. type: Attribute 'fileref' of: <section><mediaobject><imageobject><imagedata> #: en/transfugdrake.xml:95 @@ -10533,6 +10618,9 @@ msgid "" "<emphasis>Mozilla Firefox</emphasis> bookmarks into the bookmarks of Mageia " "<emphasis>Mozilla Firefox</emphasis> instance." msgstr "" +"Transfugdrake は <emphasis>Internet Explorer</emphasis> や <emphasis>Mozilla " +"Firefox</emphasis> のブックマークを Mageia の <emphasis>Mozilla Firefox</" +"emphasis> にインポートすることができます。" #. type: Content of: <section><para> #: en/transfugdrake.xml:103 @@ -10540,11 +10628,12 @@ msgid "" "Choose the preferred import option and press the <guibutton>Next</guibutton> " "button." msgstr "" +"お好みのインポート項目を選択して<guibutton>次へ</guibutton>ボタンを押します。" #. type: Content of: <section><para> #: en/transfugdrake.xml:112 msgid "The next page allows you to import desktop background:" -msgstr "" +msgstr "次のページではデスクトップの背景をインポートできます:" #. type: Attribute 'fileref' of: <section><mediaobject><imageobject><imagedata> #: en/transfugdrake.xml:116 @@ -10555,7 +10644,7 @@ msgstr "transfugdrake4.png" #: en/transfugdrake.xml:120 msgid "" "Choose the preferred option and press the <guibutton>Next</guibutton> button." -msgstr "" +msgstr "お好みの項目を選択して<guibutton>次へ</guibutton>ボタンを押します。" #. type: Content of: <section><para> #: en/transfugdrake.xml:123 @@ -10563,6 +10652,8 @@ msgid "" "The last page of wizard shows some congratulation message. Just press the " "<guibutton>Finish</guibutton> button." msgstr "" +"ウィザードの最終ページでは幾つかのおめでとうメッセージが表示されます。そのま" +"ま<guibutton>完了</guibutton>ボタンを押します。" #. type: Attribute 'fileref' of: <section><mediaobject><imageobject><imagedata> #: en/transfugdrake.xml:128 @@ -10577,7 +10668,7 @@ msgstr "ユーザとグループ" #. type: Content of: <section><info><subtitle> #: en/userdrake.xml:13 msgid "userdrake" -msgstr "" +msgstr "userdrake" #. type: Attribute 'fileref' of: <section><mediaobject><imageobject><imagedata> #: en/userdrake.xml:18 @@ -10590,6 +10681,8 @@ msgid "" "You can start this tool from the command line, by typing <emphasis role=" "\"bold\">userdrake</emphasis> as root." msgstr "" +"このツールはコマンド ラインから開始でき、<emphasis role=\"bold\">userdrake</" +"emphasis> を root として入力します。" #. type: Content of: <section><para> #: en/userdrake.xml:22 @@ -10598,6 +10691,9 @@ msgid "" "<emphasis role=\"bold\">System</emphasis> tab in the Mageia Control Center " "labelled \"Manage users on system\"" msgstr "" +"このツール<placeholder type=\"footnote\" id=\"0\"/> は Mageia コントロール セ" +"ンターの<emphasis role=\"bold\">システム</emphasis> タブで見つかり、\"システ" +"ムのユーザを管理\" と書かれています。" #. type: Content of: <section><para> #: en/userdrake.xml:27 @@ -10606,6 +10702,9 @@ msgid "" "means to add or delete a user or group and to modify user and group settings " "(ID, shell, ...)" msgstr "" +"このツールは管理者がユーザとグループを管理できるようにし、これはユーザやグ" +"ループの追加や削除とユーザやグループの設定 (ID, シェルなど) の変更を意味しま" +"す。" #. type: Content of: <section><para> #: en/userdrake.xml:31 @@ -10614,16 +10713,19 @@ msgid "" "the <guibutton>Users</guibutton> tab, and all the groups in the " "<guibutton>Groups</guibutton> tab. Both tabs operate the same way." msgstr "" +"userdrake が開かれているとき、システム上に存在するすべてのユーザは<guibutton>" +"ユーザ</guibutton> タブに列挙され、すべてのグループは<guibutton>グループ</" +"guibutton> タブに列挙されます。両方のタブは同様に動作します。" #. type: Content of: <section><para> #: en/userdrake.xml:35 msgid "<guibutton>1 Add User</guibutton>" -msgstr "" +msgstr "<guibutton>1 ユーザを追加</guibutton>" #. type: Content of: <section><para> #: en/userdrake.xml:37 msgid "This button opens a new window with all fields shown empty:" -msgstr "" +msgstr "このボタンはフィールド群が空で表示された新しいウィンドウを開きます:" #. type: Attribute 'fileref' of: <section><mediaobject><imageobject><imagedata> #: en/userdrake.xml:41 @@ -10637,11 +10739,13 @@ msgid "" "entry of a family name and first name, but it is possible to write anything " "or nothing as well!" msgstr "" +"フィールド<emphasis role=\"bold\">フル ネーム</emphasis>は苗字と下の名前のた" +"めの入力欄と意図されていますが、別の何かや空白でも問題ありません!" #. type: Content of: <section><para> #: en/userdrake.xml:49 msgid "<emphasis role=\"bold\">Login</emphasis> is the only required field." -msgstr "" +msgstr "<emphasis role=\"bold\">ログイン</emphasis>のみが必須の入力欄です。" #. type: Content of: <section><para> #: en/userdrake.xml:52 @@ -10652,6 +10756,10 @@ msgid "" "and upper case characters, punctuation marks, etc. The shield will turn " "orange and then green as the password strength improves." msgstr "" +"<emphasis role=\"bold\">パスワード</emphasis>を設定することは強く推奨されま" +"す。右に小さな盾があり、これが赤い場合、パスワードは弱く、短すぎるかログイン" +"名に近すぎます。数字, 大文字と小文字のアルファベット, 記号などを使用してくだ" +"さい。盾はパスワードの強度が上がるにつれてオレンジそして緑に変わります。" #. type: Content of: <section><para> #: en/userdrake.xml:59 @@ -10659,6 +10767,8 @@ msgid "" "<emphasis role=\"bold\">Confirm Password</emphasis> field is there to ensure " "you entered what you intended to." msgstr "" +"<emphasis role=\"bold\">パスワードを確認</emphasis>の入力欄は意図したものを入" +"力したことを保証するためのものです。" #. type: Content of: <section><para> #: en/userdrake.xml:62 |