aboutsummaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/docs/docs/stable/installer/ja/securityLevel.xml
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'docs/docs/stable/installer/ja/securityLevel.xml')
-rw-r--r--docs/docs/stable/installer/ja/securityLevel.xml14
1 files changed, 6 insertions, 8 deletions
diff --git a/docs/docs/stable/installer/ja/securityLevel.xml b/docs/docs/stable/installer/ja/securityLevel.xml
index 71d03220..06043d3d 100644
--- a/docs/docs/stable/installer/ja/securityLevel.xml
+++ b/docs/docs/stable/installer/ja/securityLevel.xml
@@ -25,25 +25,23 @@ format="PNG" revision="1" xml:id="securityLevel-im1"/> </imageobject></mediaobje
<para><emphasis role="bold">お望みのセキュリティ レベルを選択してください</emphasis></para>
- <para revision="1" xml:id="securityLevel-pa1"><emphasis>Standard</emphasis> is the default, and recommended setting for
-the average user.</para>
+ <para revision="1" xml:id="securityLevel-pa1"><emphasis>Standard</emphasis> は既定かつ標準的なユーザ向けに推奨される設定です。</para>
- <para revision="1"><emphasis>Secure</emphasis> will create a highly protected system - for
-instance if the system is to be used as a public server.</para>
+ <para revision="1"><emphasis>Secure</emphasis> の設定は高度に保護されたシステムを構築します -
+例えばシステムが公開サーバとして使用される場合です。</para>
<para><emphasis role="bold">セキュリティ管理者</emphasis></para>
<para revision="1" xml:id="securityLevel-pa2">この項目ではシステム管理者への通知が必要な状況を検出したときに<emphasis>セキュリティ警告メッセージ</emphasis>を送信するメール
アドレスを設定できます。</para>
- <para>A good, and easy-to-implement, choice is to enter &lt;user&gt;@localhost -
-where &lt;user&gt; is the login name of the user to receive these messages.</para>
+ <para>&lt;user&gt;@localhost を入力するのが好ましく、かつ簡単な選択です。&lt;user&gt;
+はこれらのメッセージを受け取るユーザのログイン名です。</para>
<note>
<para>システムはそのようなメッセージを "通常の" SMTP メールではなく <emphasis role="bold">Unix メールスプール
メッセージ</emphasis>として送信します: そのため、このユーザはそのようなメールを受け取るように設定されていなければなりません!</para>
</note>
- <para revision="2" xml:id="securityLevel-pa3">It will always be possible to adjust your security settings post-install in
-the <emphasis>Security</emphasis> section of the Mageia Control Center.</para>
+ <para revision="2" xml:id="securityLevel-pa3">Mageia コントロール センターの<emphasis>セキュリティ</emphasis> セクション内でセキュリティ設定をいつでも調整できます。</para>
</section>