aboutsummaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/docs/docs/stable/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml
diff options
context:
space:
mode:
authorYuri Chornoivan <yurchor@ukr.net>2019-01-16 19:47:09 +0200
committerYuri Chornoivan <yurchor@ukr.net>2019-01-16 19:47:09 +0200
commitc643932bbb0385794c334b12d8c0ee60fa985026 (patch)
tree3e50f9ef5b3cf7d6a254de4fd882ce0f324355d4 /docs/docs/stable/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml
parenta3b8f25ecdf52651a03f5d095530a6111d5295a1 (diff)
downloadtools-c643932bbb0385794c334b12d8c0ee60fa985026.tar
tools-c643932bbb0385794c334b12d8c0ee60fa985026.tar.gz
tools-c643932bbb0385794c334b12d8c0ee60fa985026.tar.bz2
tools-c643932bbb0385794c334b12d8c0ee60fa985026.tar.xz
tools-c643932bbb0385794c334b12d8c0ee60fa985026.zip
Update Japanese translation
Diffstat (limited to 'docs/docs/stable/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml')
-rw-r--r--docs/docs/stable/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml197
1 files changed, 85 insertions, 112 deletions
diff --git a/docs/docs/stable/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml b/docs/docs/stable/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml
index f97c34ab..5462036f 100644
--- a/docs/docs/stable/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml
+++ b/docs/docs/stable/installer/ja/SelectAndUseISOs2.xml
@@ -24,48 +24,40 @@ Lebarhon updated for Mageia 6 2016 12 16 (still waiting for clarification about
<section>
<title>はじめに</title>
<para>Mageia は ISO イメージで配布されています。このページはあなたに合っているイメージの選択を手助けします。</para>
- <para>There are three types of installation media:</para>
+ <para>メディアには三つの種類があります:</para>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para><emphasis role="bold">Classical installer:</emphasis> Booting with this
-media provides you with the maximum flexibility when choosing what to
-install, and for configuring your system. In particular, you have a choice
-of which Desktop environment to install.</para>
+ <para><emphasis role="bold">クラシック インストーラ</emphasis>:
+このメディアで起動すると何をインストールするかやシステムの設定に対して最大限柔軟に進めることができます。特に、どのデスクトップ環境をインストールするかの選択が行えます。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para><emphasis role="bold">LIVE media:</emphasis> This option allows you to try
-out Mageia without having to actually install it, or make any changes to
-your computer. However, the Live media also includes an Installer, which can
-be started when booting the media, or after booting into the Live operating
-system itself.</para>
+ <para>ライブ メディア: この選択では実際にインストールしたりお使いのコンピュータに変更を加えたりせずに Mageia を試すことが可能です。一方、ライブ
+メディアはインストーラも含んでおり、メディアのブート時またはライブ オペレーティング システム自体をブートした後に開始できます。</para>
<note>
- <para>The Live Installer is simpler compared to the Classical Installer - but you
-have fewer configuration options.</para>
+ <para>ライブ インストーラはクラシック インストーラと比べてシンプルですが、それよりも選択できることは少ないです。</para>
</note>
<important>
- <para>Live ISOs can only be used to create <quote>clean</quote> installations,
-they cannot be used to upgrade previously installed Mageia releases.</para>
+ <para>ライブ ISO は<quote>クリーン</quote> インストールの際にのみ使用でき、以前インストールした Mageia
+のリリースをアップグレードするのに用いることはできません。</para>
</important>
</listitem>
<listitem>
- <para><emphasis role="bold">Net Install</emphasis>: These are minimal ISO's
-containing no more than that which is needed to start the DrakX installer
-and find <literal>DrakX-installer-stage2</literal> and other packages that
-are needed to continue and complete the install. These packages may be on
-the PC hard disk, on a local drive, on a local network or on the Internet.</para>
+ <para><emphasis role="bold">ネット インストール</emphasis>: DrakX
+インストーラを開始したり、<literal>DrakX-installer-stage2</literal>
+とインストールの続行および完了に必要な他のパッケージを見つけたりするのに必要なもの以外を含まない最小限の ISO があります。これらのパッケージは PC
+のハード ディスク, ローカル ドライブ, ローカル ネットワーク, インターネットにあってもかまいません。</para>
<para>これらのメディアは非常に軽量 (100 MB 未満) で、DVD 全体をダウンロードするのに帯域幅が狭すぎる場合, DVD ドライブのない PC
をお持ちの場合, USB スティックからブートできない場合に便利です。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
- <para>More details are given in the next sections.</para>
+ <para>より詳しくは続くセクションで説明します。</para>
</section>
<section>
<title>メディア</title>
<section>
<title>定義</title>
- <para>Here, a medium (plural: media) is an ISO image file that allows you to
-install and/or update Mageia and, by extension, any physical medium (DVD,
-USB stick, ...) the ISO file is copied to.</para>
+ <para>ここで、メディアとは Mageia のインストールや更新を行えるようにする ISO イメージ ファイルのことで、延長線上で考えると ISO
+ファイルの内容を書き込んだ物理的な媒体 (DVD, USB スティックなど) です。</para>
<para>Mageia の ISO は<link
ns4:href="http://www.mageia.org/ja/downloads/">こちら</link>で見つかります。</para>
</section>
@@ -75,25 +67,23 @@ ns4:href="http://www.mageia.org/ja/downloads/">こちら</link>で見つかり
<title>共通の機能</title>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>These ISOs use the Classical installer called DrakX</para>
+ <para>これらの ISO は DrakX と呼ばれるクラシック インストーラを使用します。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>They are used for performing clean installs or to upgrade a previously
-installed version of Mageia</para>
+ <para>これらはクリーン インストールもしくは以前インストールしたバージョンの Mageia をアップグレードするために用いられます。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>Different media for 32 and 64-bit architectures</para>
+ <para>32 ビットと 64 ビットのアーキテクチャでメディアは異なります。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>Some tools are available in the Installer <quote>Welcome</quote> screen:
-<emphasis>Rescue System, Memory Test, </emphasis>and <emphasis>Hardware
-Detection Tool</emphasis></para>
+ <para><quote>ようこそ</quote>画面で幾つかのツールが利用できます: <emphasis>Rescue System, Memory Test,
+Hardware Detection Tool</emphasis></para>
</listitem>
<listitem>
- <para>Each DVD contains many available desktop environments and languages</para>
+ <para>各 DVD はたくさんの利用可能なデスクトップ環境や言語を含んでいます。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>You'll be given the choice during the installation to add non-free software</para>
+ <para>インストール時に非フリーのソフトウェアを追加するか選択することになります。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</section>
@@ -104,20 +94,19 @@ Detection Tool</emphasis></para>
<title>共通の機能</title>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>Can be used to preview the Mageia operating system without having to install
-it</para>
+ <para>インストールをせずに Mageia オペレーティング システムを下調べするために使用できます。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>The Live media also includes an Installer.</para>
+ <para>ライブ メディアはインストーラも含んでいます。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>Each ISO contains only one desktop environment (Plasma, GNOME or Xfce)</para>
+ <para>各 ISO は一つのデスクトップ環境 (Plasma, GNOME, Xfce) しか含んでいません。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>Different media for 32 and 64-bit architectures</para>
+ <para>32 ビットと 64 ビットのアーキテクチャでメディアは異なります。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>They contain non-free software</para>
+ <para>これらは非フリーのソフトウェアを含んでいます。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</section>
@@ -125,13 +114,13 @@ it</para>
<title>ライブ DVD Plasma</title>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>Plasma desktop environment only</para>
+ <para>Plasma デスクトップ環境のみとなります。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>All available languages are present</para>
+ <para>利用可能な全言語が収録されています。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>64-bit architecture only</para>
+ <para>64 ビットアーキテクチャ専用です。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</section>
@@ -139,13 +128,13 @@ it</para>
<title>ライブ DVD GNOME</title>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>GNOME desktop environment only</para>
+ <para>GNOME デスクトップ環境のみとなります。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>All available languages are present</para>
+ <para>利用可能な全言語が収録されています。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>64-bit architecture only</para>
+ <para>64 ビットアーキテクチャ専用です。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</section>
@@ -153,13 +142,13 @@ it</para>
<title>ライブ DVD Xfce</title>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>Xfce desktop environment only</para>
+ <para>Xfce デスクトップ環境のみとなります。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>All available languages are present</para>
+ <para>利用可能な全言語が収録されています。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>32 or 64-bit architectures</para>
+ <para>32 ビットと 64 ビットのアーキテクチャに対応しています。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</section>
@@ -170,10 +159,10 @@ it</para>
<title>共通の機能</title>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>Different media for 32 and 64-bit architectures</para>
+ <para>32 ビットと 64 ビットのアーキテクチャでメディアは異なります。</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>First steps are English language only</para>
+ <para>最初の幾つかのステップは英語のみとなります。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</section>
@@ -181,8 +170,7 @@ it</para>
<title>netinstall.iso</title>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>Contains only free software, for those who prefer to not use non-free
-software</para>
+ <para>フリー ソフトウェアのみを含んでおり、非フリーのソフトウェアを使用しないことを好む方々に向けたものとなります。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</section>
@@ -190,7 +178,7 @@ software</para>
<title>netinstall-nonfree.iso</title>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>Contains non-free software (mostly drivers, codecs...) for those who need it</para>
+ <para>非フリーのソフトウェア (大部分はドライバやコーデックなど) を含んでおり、これを必要とする方々に向けたものです。</para>
</listitem>
</itemizedlist>
</section>
@@ -200,47 +188,40 @@ software</para>
<title>メディアのダウンロードとチェック</title>
<section>
<title>ダウンロード</title>
- <para>Once you have chosen your ISO file, you can download it using either http or
-BitTorrent. In both cases, you are provided with some information, such as
-the mirror in use and an option to switch to an alternative if the bandwidth
-is too low.</para>
- <para>If http is chosen you will also see some information regarding checksums.</para>
+ <para>ISO ファイルを選択したら、いつでも http もしくは BitTorrent
+でダウンロードすることができます。いずれの場合においても、使用されるミラーや帯域幅が狭すぎる場合の代替のような幾つかの情報が提供されます。</para>
+ <para>http が選択された場合、チェックサムについての情報も表示されます。</para>
- <para><literal>md5sum</literal>, <literal>sha1sum</literal> and
-<literal>sha512sum</literal> (the most secure) are tools to check the ISO
-integrity. Copy one of the checksums (string of alphanumeric characters) for
-use in the next section.</para>
+ <para><literal>md5sum</literal>, <literal>sha1sum</literal>,
+<literal>sha512sum</literal> (最も安全) は ISO
+の完全性をチェックするツールです。次のセクションで使用するためにチェックサム (英数の文字列) のいずれかをコピーしてください。</para>
<mediaobject>
<imageobject> <imagedata align="center" fileref="Checking.png"/>
</imageobject></mediaobject>
- <para>In the meantime, a window to download the actual ISO will open:</para>
+ <para>そうしている内に、ISO をダウンロードするためのウィンドウが開きます:</para>
<mediaobject>
<imageobject> <imagedata align="center" fileref="Download.png"/>
</imageobject></mediaobject>
- <para>Click on <emphasis>Save File</emphasis>, then click <emphasis>OK</emphasis>.</para>
+ <para><emphasis>ファイルを保存する</emphasis>をクリックし、<emphasis>OK</emphasis> をクリックします。</para>
</section>
<section>
<title xml:id="integrity">ダウンロードしたメディアの完全性をチェックする</title>
- <para>The checksums referred to earlier, are digital fingerprints generated by an
-algorithm from the file to be downloaded. You may compare the checksum of
-your downloaded ISO against that of the original source ISO. If the
-checksums do not match, it means that the actual data on the ISO's do not
-match, and if that is the case, then you should retry the download or
-attempt a repair using BitTorrent.</para>
+ <para>先述したチェックサムは、ダウンロードするファイルからアルゴリズムにより生成された電子指紋です。ダウンロードした ISO
+のチェックサムをオリジナルのソース ISO に対して比較することができます。チェックサムが一致しない場合、ISO
+上の実際のデータが一致しないことを意味し、そのときはダウンロードをやり直すか BitTorrent で修復を試みるべきです。</para>
<para>ダウンロードした ISO からチェックサムを生成するには、端末を開いて (root になる必要はありません)、以下を行います:</para>
<itemizedlist>
<listitem>
- <para>To use the md5sum, type: <command>md5sum
-path/to/the/image/file.iso</command></para>
+ <para>md5sum を用いるには、以下を入力します: <command>md5sum path/to/the/image/file.iso</command></para>
</listitem>
<listitem>
- <para>To use the sha1sum, type: <command>sha1sum
+ <para>sha1sum を用いるには、以下を入力します: <command>sha1sum
path/to/the/image/file.iso</command></para>
</listitem>
<listitem>
- <para>To use the sha512sum, type: <command>sha512sum
+ <para>sha512sum を用いるには、以下を入力します: <command>sha512sum
path/to/the/image/file.iso</command></para>
</listitem>
</itemizedlist>
@@ -249,38 +230,31 @@ path/to/the/image/file.iso</command></para>
<imageobject> <imagedata align="center" fileref="Md5sum.png"/>
</imageobject></mediaobject>
- <para>then compare the result (you may have to wait for a while) with the ISO
-checksum provided by Mageia.</para>
+ <para>その後、結果 (しばらく待つ必要があるかもしれません) を Mageia により提供される ISO チェックサムと比較します。</para>
</section>
</section>
<section>
<title>ISO を焼くか書き込む</title>
- <para>The verified ISO can now be burned to a CD/DVD or <quote>dumped</quote> to a
-USB stick. This is not a standard copy operation, as a bootable medium will
-actually be created.</para>
+ <para>確認済みの ISO は CD や DVD に焼くか、もしくは USB
+スティックに<quote>書き込む</quote>ことができます。これは普通のコピー操作ではなく、ブート可能なメディアを作成するものです。</para>
<section>
<title>ISO を CD/DVD に焼く</title>
- <para>Whichever software you use, ensure that the option to burn an<emphasis>
-image</emphasis> is used. Burn <emphasis>data</emphasis> or
-<emphasis>files</emphasis> is NOT correct. See the <link
-ns4:href="https://wiki.mageia.org/en/Writing_CD_and_DVD_images">the Mageia
-wiki</link> for more information.</para>
+ <para>どのソフトウェアを用いる場合も、<emphasis>イメージ</emphasis>として焼くように設定されているかを確認し、<emphasis>データ</emphasis>や<emphasis>ファイル</emphasis>を焼くのは正しくありません。詳しい情報は
+<link ns4:href="https://wiki.mageia.org/en/Writing_CD_and_DVD_images">Mageia
+wiki</link> を参照してください。</para>
</section>
<section>
<title>ISO を USB スティックに書き込む</title>
- <para>All Mageia ISOs are hybrids, which means you can dump them to a USB stick
-and then use that to boot and install the system.</para>
+ <para>すべての Mageia の ISO はハイブリッドです。これはこれらを USB
+スティックに書き込むことができ、かつブートしてシステムをインストールするのに使用できることを意味します。</para>
<warning>
- <para>Dumping an image onto a flash device destroys any previous file-system on
-the device and all existing data will be lost.</para>
+ <para>フラッシュ デバイスへのイメージの書き込みはデバイス上のすべての既存のファイル システムを破壊し、既存のすべてのデータは失われます。</para>
</warning>
<note>
- <para>Also, the only partition on the flash device will then just be the Mageia
-ISO partition.</para>
- <para>So, if an ISO of about 4GB is written to an 8GB USB stick, the stick will
-then only show up as 4GB. This is because the remaining 4GB is no longer
-formatted - hence not currently available for use. To recover the original
-capacity, you must reformat and repartition the USB stick.</para>
+ <para>また、フラッシュ デバイス上のパーティションは Mageia の ISO のパーティションのみとなります。</para>
+ <para>それから、8GB の USB スティックに約 4GB の ISO を書き込んだ場合、そのスティックは 4GB としか表示されません。これは残りの 4GB
+が未フォーマットなためです - 従って、今は使用することができません。元の容量に回復するには、再度 USB
+スティックのフォーマットとパーティションの作成を行わなければなりません。</para>
</note>
<section>
<title>Mageia 内でグラフィカル ツールを使用する</title>
@@ -303,7 +277,7 @@ Imager</link></para>
</itemizedlist>
</section>
<section>
- <title>Using the Command line within a GNU/Linux system</title>
+ <title>GNU/Linux システム内でコマンド ラインを使用する</title>
<warning>
<para>これを手動で行うことは潜在的に *危険* です。対象デバイスの指定を間違えると大事な既存のデータを上書きするおそれがあります。</para>
</warning>
@@ -312,23 +286,23 @@ Imager</link></para>
<para>端末を開きます</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>Become a <emphasis>root</emphasis> (Administrator) user with the command
-<command>su -</command> (don't forget the <command>-</command> )</para>
+ <para><command>su -</command> コマンドで <emphasis>root</emphasis> (管理者) ユーザになります
+(<command>-</command> を忘れないでください)</para>
<mediaobject>
<imageobject> <imagedata align="center" fileref="Root.png"/> </imageobject></mediaobject>
</listitem>
<listitem>
- <para>Plug in your USB stick - but do not mount it (this also means do not open
-any application or file manager that could access or read it)</para>
+ <para>USB スティックを挿入します - ただしマウントはしないでください (これにアクセスしたり読み込んだりする可能性のあるアプリケーションやファイル
+マネージャを開かないということも意味します)</para>
</listitem>
<listitem>
- <para>Enter the command <command>fdisk -l</command></para>
+ <para>コマンド <command>fdisk -l</command> を入力します</para>
<mediaobject>
<imageobject> <imagedata align="center" fileref="Fdisk.png"/> </imageobject></mediaobject>
</listitem>
<listitem>
- <para>Find the device name for your USB stick (by its size), for example
-<filename>/dev/sdb</filename> in the screenshot above, is an 8GB USB stick.</para>
+ <para>お使いの USB スティックのデバイス名を探します (サイズを参考にします)。例えば上のスクリーンショットでは
+<filename>/dev/sdb</filename> で、8GB の USB スティックです。</para>
<para>Alternatively, you can find the device name with the command
<command>dmesg</command>. Towards the end of the following example, you can
see the device name starting with <filename>sd</filename>, and in this case,
@@ -354,22 +328,21 @@ size is 2GB:</para>
[72595.969446] sd 8:0:0:0: [sdd] Attached SCSI removable disk</screen></para>
</listitem>
<listitem>
- <para>Enter the command: <command>dd if=path/to/the/ISO/file
+ <para>次のコマンドを入力します: <command>dd if=path/to/the/ISO/file
of=/dev/sd<replaceable>X</replaceable> bs=1M</command></para>
- <para>Where <replaceable>X</replaceable>=your device name eg:
-<filename>/dev/sdd</filename></para>
- <para>Example:<literal> dd if=/home/user/Downloads/Mageia-6-x86_64-DVD.iso
-of=/dev/sdd bs=1M</literal></para>
+ <para><replaceable>X</replaceable> はお使いのデバイス名で、例えば: <filename>/dev/sdd</filename>
+です</para>
+ <para>例:<literal> dd if=/home/user/Downloads/Mageia-6-x86_64-DVD.iso of=/dev/sdd
+bs=1M</literal></para>
<tip>
- <para>It might be helpful to know that <emphasis role="bold">if</emphasis> stands
-for <emphasis role="bold">i</emphasis>nput <emphasis
-role="bold">f</emphasis>ile and <emphasis role="bold">of</emphasis> stands
-for <emphasis role="bold">o</emphasis>utput <emphasis
-role="bold">f</emphasis>ile</para>
+ <para><emphasis role="bold">if</emphasis> が <emphasis role="bold">i</emphasis>nput
+<emphasis role="bold">f</emphasis>ile を、<emphasis role="bold">of</emphasis>
+が <emphasis role="bold">o</emphasis>utput <emphasis
+role="bold">f</emphasis>ile を表すということを知っていると役に立つかもしれません</para>
</tip>
</listitem>
<listitem>
- <para>Enter the command: <command>sync</command></para>
+ <para>次のコマンドを入力します: <command>sync</command></para>
</listitem>
<listitem>
<para>これが手順の終わりで、お使いの USB スティックを抜くことができます。</para>