From c0d04bcd8ca4839c75078723df61c09ad3583b99 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Papoteur Date: Thu, 11 Mar 2021 19:04:48 +0100 Subject: Adding or refreshing netinstall in ja --- netinstall/8/ja/content/ar01s01.html | 45 ++ netinstall/8/ja/content/ar01s02.html | 50 ++ netinstall/8/ja/content/draft.png | Bin 0 -> 16150 bytes netinstall/8/ja/content/images/dx-help.png | Bin 0 -> 11451 bytes .../content/images/dx2-add_supplemental_media.png | Bin 0 -> 41209 bytes .../8/ja/content/images/dx2-chooseDesktop.png | Bin 0 -> 45464 bytes .../8/ja/content/images/dx2-chooseMountpoints.png | Bin 0 -> 31252 bytes .../ja/content/images/dx2-choosePackageGroups.png | Bin 0 -> 48468 bytes .../8/ja/content/images/dx2-choosePackagesTree.png | Bin 0 -> 45320 bytes .../8/ja/content/images/dx2-configureServices.png | Bin 0 -> 42460 bytes .../ja/content/images/dx2-configureTimezoneUTC.png | Bin 0 -> 35204 bytes .../ja/content/images/dx2-configureX_card_list.png | Bin 0 -> 42991 bytes .../8/ja/content/images/dx2-configureX_chooser.png | Bin 0 -> 30409 bytes .../8/ja/content/images/dx2-configureX_monitor.png | Bin 0 -> 43419 bytes netinstall/8/ja/content/images/dx2-diskdrake.png | Bin 0 -> 50618 bytes netinstall/8/ja/content/images/dx2-diskdrake2.png | Bin 0 -> 36800 bytes .../8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks.png | Bin 0 -> 46827 bytes .../8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks2.png | Bin 0 -> 44577 bytes .../8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks3.png | Bin 0 -> 48278 bytes .../8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks4.png | Bin 0 -> 12980 bytes netinstall/8/ja/content/images/dx2-exitInstall.png | Bin 0 -> 40293 bytes .../8/ja/content/images/dx2-formatPartitions.png | Bin 0 -> 29319 bytes .../8/ja/content/images/dx2-installUpdates.png | Bin 0 -> 38850 bytes netinstall/8/ja/content/images/dx2-license.png | Bin 0 -> 94598 bytes .../8/ja/content/images/dx2-media_selection.png | Bin 0 -> 47234 bytes .../8/ja/content/images/dx2-minimal-install.png | Bin 0 -> 32651 bytes .../8/ja/content/images/dx2-securityLevel.png | Bin 0 -> 48559 bytes .../8/ja/content/images/dx2-selectCountry.png | Bin 0 -> 47008 bytes .../8/ja/content/images/dx2-selectInstallClass.png | Bin 0 -> 29587 bytes .../8/ja/content/images/dx2-selectKeyboard.png | Bin 0 -> 36698 bytes .../8/ja/content/images/dx2-selectLanguage.png | Bin 0 -> 33984 bytes netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectMouse.png | Bin 0 -> 32004 bytes .../8/ja/content/images/dx2-setRootPassword.png | Bin 0 -> 35627 bytes .../8/ja/content/images/dx2-setupBootloader.png | Bin 0 -> 39490 bytes .../8/ja/content/images/dx2-setupBootloader3.png | Bin 0 -> 31563 bytes .../8/ja/content/images/dx2-setupBootloader4.png | Bin 0 -> 22519 bytes netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupSCSI.png | Bin 0 -> 155207 bytes netinstall/8/ja/content/images/dx2-soundConfig.png | Bin 0 -> 36148 bytes .../8/ja/content/images/dx2-summaryBottom.png | Bin 0 -> 36885 bytes netinstall/8/ja/content/images/dx2-summaryTop.png | Bin 0 -> 41491 bytes .../8/ja/content/images/dx2-takeOverHdConfirm.png | Bin 0 -> 28593 bytes .../8/ja/content/images/live-setupBootloader5.png | Bin 0 -> 5489 bytes netinstall/8/ja/content/images/net-welcome2.png | Bin 0 -> 189362 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-01.png | Bin 0 -> 1061 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-02.png | Bin 0 -> 21870 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-03.png | Bin 0 -> 1214 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-04.png | Bin 0 -> 3200 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-05.png | Bin 0 -> 3329 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-06.png | Bin 0 -> 18781 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-07.png | Bin 0 -> 19091 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-08.png | Bin 0 -> 3210 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-09.png | Bin 0 -> 2661 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-10.png | Bin 0 -> 2331 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-11.png | Bin 0 -> 4596 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-12.png | Bin 0 -> 3359 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-13.png | Bin 0 -> 2485 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-14.png | Bin 0 -> 5263 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-15.png | Bin 0 -> 3998 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-16.png | Bin 0 -> 4182 bytes netinstall/8/ja/content/images/netInstall-17.png | Bin 0 -> 5182 bytes netinstall/8/ja/content/index.html | 36 ++ netinstall/8/ja/content/main.js | 179 +++++++ netinstall/8/ja/content/netStageTwo.html | 204 ++++++++ netinstall/8/ja/content/nwSearchFnt.js | 524 +++++++++++++++++++++ netinstall/8/ja/content/search/default.props | 1 + netinstall/8/ja/content/search/en-us.props | 45 ++ netinstall/8/ja/content/search/es-es.props | 179 +++++++ netinstall/8/ja/content/search/htmlFileInfoList.js | 4 + netinstall/8/ja/content/search/htmlFileList.js | 5 + netinstall/8/ja/content/search/index-1.js | 509 ++++++++++++++++++++ netinstall/8/ja/content/search/index-2.js | 508 ++++++++++++++++++++ netinstall/8/ja/content/search/index-3.js | 506 ++++++++++++++++++++ netinstall/8/ja/content/search/ja-jp.props | 1 + netinstall/8/ja/content/search/nwSearchFnt.js | 513 ++++++++++++++++++++ netinstall/8/ja/content/search/punctuation.props | 31 ++ .../8/ja/content/search/stemmers/de_stemmer.js | 247 ++++++++++ .../8/ja/content/search/stemmers/en_stemmer.js | 187 ++++++++ .../8/ja/content/search/stemmers/fr_stemmer.js | 299 ++++++++++++ netinstall/8/ja/content/webhelp-custom.css | 229 +++++++++ netinstall/8/ja/content/webhelp-default.css | 92 ++++ netinstall/8/ja/index.html | 15 + 81 files changed, 4409 insertions(+) create mode 100644 netinstall/8/ja/content/ar01s01.html create mode 100644 netinstall/8/ja/content/ar01s02.html create mode 100644 netinstall/8/ja/content/draft.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx-help.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-add_supplemental_media.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-chooseDesktop.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-chooseMountpoints.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-choosePackageGroups.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-choosePackagesTree.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureServices.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureTimezoneUTC.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureX_card_list.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureX_chooser.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureX_monitor.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-diskdrake.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-diskdrake2.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks2.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks3.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks4.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-exitInstall.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-formatPartitions.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-installUpdates.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-license.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-media_selection.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-minimal-install.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-securityLevel.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectCountry.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectInstallClass.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectKeyboard.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectLanguage.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectMouse.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-setRootPassword.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupBootloader.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupBootloader3.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupBootloader4.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupSCSI.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-soundConfig.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-summaryBottom.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-summaryTop.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/dx2-takeOverHdConfirm.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/live-setupBootloader5.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/net-welcome2.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-01.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-02.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-03.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-04.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-05.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-06.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-07.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-08.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-09.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-10.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-11.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-12.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-13.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-14.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-15.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-16.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/images/netInstall-17.png create mode 100644 netinstall/8/ja/content/index.html create mode 100644 netinstall/8/ja/content/main.js create mode 100644 netinstall/8/ja/content/netStageTwo.html create mode 100644 netinstall/8/ja/content/nwSearchFnt.js create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/default.props create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/en-us.props create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/es-es.props create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/htmlFileInfoList.js create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/htmlFileList.js create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/index-1.js create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/index-2.js create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/index-3.js create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/ja-jp.props create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/nwSearchFnt.js create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/punctuation.props create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/stemmers/de_stemmer.js create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/stemmers/en_stemmer.js create mode 100644 netinstall/8/ja/content/search/stemmers/fr_stemmer.js create mode 100644 netinstall/8/ja/content/webhelp-custom.css create mode 100644 netinstall/8/ja/content/webhelp-default.css create mode 100644 netinstall/8/ja/index.html (limited to 'netinstall') diff --git a/netinstall/8/ja/content/ar01s01.html b/netinstall/8/ja/content/ar01s01.html new file mode 100644 index 00000000..9b8f8cbc --- /dev/null +++ b/netinstall/8/ja/content/ar01s01.html @@ -0,0 +1,45 @@ + + + + + はじめに

はじめに

ネット インストール メディア

説明

これらの最小限の ISO は:

  • 120 MB よりも小さく、DVD サイズのダウンロードが困難な帯域幅の場合や、DVD ドライブがなく、USB スティックからのブートもできない PC +をお使いの場合に便利です。

  • (a) DrakX インストーラの開始、(b) +DrakX-installer-stage2 +およびインストール続行のために必要な他のパッケージの探索、に必要なもの以外はありません。

要求されるソース パッケージは PC のハード ディスク, ローカルのドライブ, ローカル ネットワーク, インターネット上から利用できます。

種類

ネット インストール メディアには二つのバージョンがあります:

  • netinstall.iso +非フリーなソフトウェアを使用しないことを好む方々に向けたものとなります。

  • netinstall-nonfree.iso この ISO +はプロプライエタリなデバイス ドライバを追加で含み、お使いのネットワーク デバイスやディスク コントローラなどに必要となる可能性があります。

どちらのバージョンも 32 ビットと 64 ビットの ISO の形で利用可能です。こちらを参照してください: https://www.mageia.org/ja/downloads/

準備

イメージをダウンロード後、CD/DVD にこれを焼くか、または USB スティックに書き込みたいのであればこちらの手順に従います: https://wiki.mageia.org/en/Installation_Media#Dump_Mageia_ISOs_on_an_USB_stick

インストールの段階

インストールは二つの段階で行われます:

  • Stage 1 +これはインストール前の段階です。インストールに用いられるファイルを含むメディアにアクセスするための方法と詳細を指定する必要があります。その方法がサーバを用いるものであれば、ネットワーク接続が有効化されます。このネットワークは +WEP または WPA2 で暗号化された WiFi 接続でもかまいません (ただしキーボード入力についての後述の警告には留意してください)

  • Stage 2 +これは実際のインストールの段階で、インストーラのファイルに接続できしだい自動的に開始します。

注記

Stage 1 の間は、お使いのハード ディスクには何も書き込まれないため、お望みであればどの時点でも安全に中止することができます。そのためには +Ctrl+Alt+Del を押します。

ティップ

ログを参照するには Alt+F3 +を、インストーラの画面に戻るには Alt+F1 を使用します。

警告

DVD やライブ CD からのインストール時とは異なり、ネットワーク インストールの最初の段階 (Stage +1) では、入力を行う場面があります。ところが、この段階では、お使いのキーボードはアメリカ式のキーボードのレイアウトで動作します。名前やパスなどを入力する際に惑わされないようにこのことを覚えておいてください。


Uploaded on 11/03/2021
loading table of contents...
diff --git a/netinstall/8/ja/content/ar01s02.html b/netinstall/8/ja/content/ar01s02.html new file mode 100644 index 00000000..a765057d --- /dev/null +++ b/netinstall/8/ja/content/ar01s02.html @@ -0,0 +1,50 @@ + + + + + Stage 1 (インストール前の段階)

Stage 1 (インストール前の段階)

起動

ネット インストール メディアのブート時に表示されるようこそ画面は BIOS か UEFI +のどちらのシステムでブートするかによって異なります。以下の二つのスクリーンショットをご覧ください:

図1 BIOS のようこそ画面

BIOS のようこそ画面

起動の際には、F2 を押すことで高度なヘルプを参照でき、F1 +を押すことでインストーラの画面に戻ることができます。いずれも押されなかった場合、既定の設定で起動処理が続行します。

図2 UEFI のようこそ画面

UEFI のようこそ画面

  • 矢印キーを用いて Start Mageia Install +を選択し、Enter を押してください。

BIOS と UEFI の両方のシステムで、USB デバイスが検出されたことを示すポップアップ通知が表示されます:

インストール方法

ここで CDROM/HDD やサーバ (NFS, FTP, HTTP) といったインストール方法を選択できます。

この時点でサード パーティ モジュールの読み込みを行うことができます。

  • 適切なインストール方法が強調表示されるまで矢印キーを用いて一覧を上下に動かします。

  • Ok が強調表示されるまで Tab キーを押して +Enter を押します。

サーバ

  • ネットワーク インストールの場合、どれを選択するべきか分からないのであれば FTP server +を選択してください。

  • 企業のネットワークでは、FTP と rsync はブロックされるかもしれません。そのため、この場合は HTTP +server がよい選択です。

いずれかのサーバを選択すると、自動的に Network Connection +セクションに進みます。

CDROM/HDD

CDROM かハード ディスク (または USB スティック) からのインストールを選択した場合、ストレージ デバイスのスキャンが実行されます:

  • はじめに、関連するハード ドライブ (または USB スティック) を選択します。

  • 続いて、関連するパーティションを選択します。

  • そして ISO のディレクトリまたはファイル名を指定します。

項目の少ないディレクトリを使用するのがより簡単です。これはインストーラがディレクトリやファイルの一覧を示し、その一覧では下の二番目の画像で分かるように上下の矢印キーで項目を選択できるからです。

ISO の場所についての情報が与えられると、CDROM や HDD の場合、自動的に Stage 2 (実際のインストール段階) に進みます。

サード パーティのモジュールを読み込む

サード パーティのモジュールを読み込むことを希望する場合、そのモジュールを含むディレクトリの場所を訊かれます:

ネットワーク接続

接続デバイス

インストール方法の段階でいずれかのサーバ使用することを選択した場合、ネットワーク +デバイスの選択を求められます:

接続の種類

ここでネットワーク デバイスが DHCP, Static, ADSL 接続を使用するかどうかを選択する必要があります:

どの選択肢が適しているかが分からない場合、おそらく既定の選択肢 (DHCP) を受け入れるべきでしょう。

ホスト / ドメイン名

必要があれば、ここでホストとドメインの名前を指定することができます:

  • この意味が分からない場合、このフィールドを空白にして Ok を強調表示して +Enter を押して続行します。ネットワーク接続はここで有効化されます。

FTP か HTTP を使用している場合、自動的に Mirrors +セクションに進みます。

NFS を使用している場合、NFS サーバの名前と Mageia ディストリビューションを含むディレクトリの入力を求められます:

NFS の詳細を入力後、自動的に Stage 2 +(実際のインストールの段階) に進みます。

ミラー

FTP か HTTP を使用している場合、使用するミラーを指定する必要があります。これは手動でも一覧からの選択でも行えます。

手動での指定

利用可能なすべてのミラーの一覧がこちらにあります: http://mirrors.mageia.org/

どのミラーを選択する場合でも、それは公式の Mageia ミラーで使用されるのと同じ "mageia" (または "Mageia") +から始まるツリー状の構造を使用しているはずです。これは .../mageia/distrib/<version>/<arch> +を意味します。

下の Mageia directory のフィールドの正しいエントリ (公式ミラー使用時) +は下のようになります:

pub/linux/mageia/distrib/cauldron/i586

別の例 (Mageia 6 x86_64):

pub/Mirrors/Mageia/distrib/6/x86_64

他のミラーはパス構造が異なる可能性があり、下に示すスクリーンショットはその具体例となります:

FTP サーバを使用している場合:

HTTP サーバを使用している場合:

この情報が提供されると、自動的に Stage 2 +(実際のインストール段階) に進みます。

一覧から選択する

もしインストール中に依存関係についてのエラーがたくさん出る場合、再起動して異なるミラーを試してください。

FTP サーバを選択した後、必要な場合に追加でログイン名とパスワードを追加する画面が表示されます。

この情報が提供されると、自動的に Stage 2 +(実際のインストール段階) に進みます。


Uploaded on 11/03/2021
loading table of contents...
diff --git a/netinstall/8/ja/content/draft.png b/netinstall/8/ja/content/draft.png new file mode 100644 index 00000000..59673fe1 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/draft.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx-help.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx-help.png new file mode 100644 index 00000000..32824349 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx-help.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-add_supplemental_media.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-add_supplemental_media.png new file mode 100644 index 00000000..d6bd4fb8 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-add_supplemental_media.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-chooseDesktop.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-chooseDesktop.png new file mode 100644 index 00000000..04bb8a1a Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-chooseDesktop.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-chooseMountpoints.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-chooseMountpoints.png new file mode 100644 index 00000000..22fd8e34 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-chooseMountpoints.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-choosePackageGroups.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-choosePackageGroups.png new file mode 100644 index 00000000..2e3db557 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-choosePackageGroups.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-choosePackagesTree.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-choosePackagesTree.png new file mode 100644 index 00000000..92857eb3 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-choosePackagesTree.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureServices.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureServices.png new file mode 100644 index 00000000..6e61b08f Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureServices.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureTimezoneUTC.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureTimezoneUTC.png new file mode 100644 index 00000000..5c0dca55 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureTimezoneUTC.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureX_card_list.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureX_card_list.png new file mode 100644 index 00000000..c23eb912 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureX_card_list.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureX_chooser.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureX_chooser.png new file mode 100644 index 00000000..9fd5432e Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureX_chooser.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureX_monitor.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureX_monitor.png new file mode 100644 index 00000000..86aad7c5 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-configureX_monitor.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-diskdrake.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-diskdrake.png new file mode 100644 index 00000000..83c8d8d3 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-diskdrake.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-diskdrake2.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-diskdrake2.png new file mode 100644 index 00000000..db267ecc Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-diskdrake2.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks.png new file mode 100644 index 00000000..7c29e877 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks2.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks2.png new file mode 100644 index 00000000..5e5501a0 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks2.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks3.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks3.png new file mode 100644 index 00000000..0bf1e37e Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks3.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks4.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks4.png new file mode 100644 index 00000000..b5eabfad Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-doPartitionDisks4.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-exitInstall.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-exitInstall.png new file mode 100644 index 00000000..2b22545d Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-exitInstall.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-formatPartitions.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-formatPartitions.png new file mode 100644 index 00000000..61e36d8d Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-formatPartitions.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-installUpdates.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-installUpdates.png new file mode 100644 index 00000000..63b71abe Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-installUpdates.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-license.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-license.png new file mode 100644 index 00000000..1a407164 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-license.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-media_selection.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-media_selection.png new file mode 100644 index 00000000..90001632 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-media_selection.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-minimal-install.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-minimal-install.png new file mode 100644 index 00000000..99b84686 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-minimal-install.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-securityLevel.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-securityLevel.png new file mode 100644 index 00000000..3db2b751 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-securityLevel.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectCountry.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectCountry.png new file mode 100644 index 00000000..27f300fe Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectCountry.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectInstallClass.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectInstallClass.png new file mode 100644 index 00000000..c44f84fd Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectInstallClass.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectKeyboard.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectKeyboard.png new file mode 100644 index 00000000..a6929ecc Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectKeyboard.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectLanguage.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectLanguage.png new file mode 100644 index 00000000..325a6f7c Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectLanguage.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectMouse.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectMouse.png new file mode 100644 index 00000000..a938af15 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-selectMouse.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setRootPassword.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setRootPassword.png new file mode 100644 index 00000000..3491b2b4 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setRootPassword.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupBootloader.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupBootloader.png new file mode 100644 index 00000000..e922dde2 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupBootloader.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupBootloader3.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupBootloader3.png new file mode 100644 index 00000000..a51b3e72 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupBootloader3.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupBootloader4.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupBootloader4.png new file mode 100644 index 00000000..d11ead1d Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupBootloader4.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupSCSI.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupSCSI.png new file mode 100644 index 00000000..7d891b77 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-setupSCSI.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-soundConfig.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-soundConfig.png new file mode 100644 index 00000000..63cccb56 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-soundConfig.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-summaryBottom.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-summaryBottom.png new file mode 100644 index 00000000..fbb7f920 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-summaryBottom.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-summaryTop.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-summaryTop.png new file mode 100644 index 00000000..2aa65c2f Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-summaryTop.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/dx2-takeOverHdConfirm.png b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-takeOverHdConfirm.png new file mode 100644 index 00000000..f042f864 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/dx2-takeOverHdConfirm.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/live-setupBootloader5.png b/netinstall/8/ja/content/images/live-setupBootloader5.png new file mode 100644 index 00000000..a93ce7a3 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/live-setupBootloader5.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/net-welcome2.png b/netinstall/8/ja/content/images/net-welcome2.png new file mode 100644 index 00000000..1a93c197 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/net-welcome2.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-01.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-01.png new file mode 100644 index 00000000..80f89173 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-01.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-02.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-02.png new file mode 100644 index 00000000..5f1b0c73 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-02.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-03.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-03.png new file mode 100644 index 00000000..b10ca3f2 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-03.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-04.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-04.png new file mode 100644 index 00000000..1f4e476f Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-04.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-05.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-05.png new file mode 100644 index 00000000..11ba28d2 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-05.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-06.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-06.png new file mode 100644 index 00000000..3abde05c Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-06.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-07.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-07.png new file mode 100644 index 00000000..9d9d73e7 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-07.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-08.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-08.png new file mode 100644 index 00000000..e8fffa12 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-08.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-09.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-09.png new file mode 100644 index 00000000..113e33f9 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-09.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-10.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-10.png new file mode 100644 index 00000000..0a6b2c33 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-10.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-11.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-11.png new file mode 100644 index 00000000..a840692f Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-11.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-12.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-12.png new file mode 100644 index 00000000..414380c9 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-12.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-13.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-13.png new file mode 100644 index 00000000..2d510812 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-13.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-14.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-14.png new file mode 100644 index 00000000..e02aead8 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-14.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-15.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-15.png new file mode 100644 index 00000000..f3fb7b9e Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-15.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-16.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-16.png new file mode 100644 index 00000000..f8071eeb Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-16.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-17.png b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-17.png new file mode 100644 index 00000000..b444b8a1 Binary files /dev/null and b/netinstall/8/ja/content/images/netInstall-17.png differ diff --git a/netinstall/8/ja/content/index.html b/netinstall/8/ja/content/index.html new file mode 100644 index 00000000..5bddb382 --- /dev/null +++ b/netinstall/8/ja/content/index.html @@ -0,0 +1,36 @@ + + + + + Mageia のネットワーク インストール

本マニュアル内の文章とスクリーンショットは クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ +のもとで利用可能です。

本マニュアルは NeoDoc によって開発された Calenco CMS の助けを借りて作られました。

これはボランティアによってその自由な時間の中で書かれたものです。もし本マニュアルの改善を手助けしたいのであれば Documentation +チームまでご連絡をお願いします。



Uploaded on 11/03/2021
loading table of contents...
diff --git a/netinstall/8/ja/content/main.js b/netinstall/8/ja/content/main.js new file mode 100644 index 00000000..011818d1 --- /dev/null +++ b/netinstall/8/ja/content/main.js @@ -0,0 +1,179 @@ +/** + * Miscellaneous js functions for WebHelp + * Kasun Gajasinghe, http://kasunbg.blogspot.com + * David Cramer, http://www.thingbag.net + * + */ + +$(document).ready(function() { + // $("#showHideHighlight").button(); //add jquery button styling to 'Go' button + //Generate tabs in nav-pane with JQuery + $(function() { + $("#tabs").tabs({ + cookie: { + // store cookie for 2 days. + expires: 2 + } + }); + }); + + //Generate the tree + $("#ulTreeDiv").css("display","block"); + $("#tree").treeview({ + collapsed: true, + animated: "medium", + control: "#sidetreecontrol", + persist: "cookie" + }); + + //after toc fully styled, display it. Until loading, a 'loading' image will be displayed + $("#tocLoading").css("display", "none"); + //$("#ulTreeDiv").attr("style","display:block;"); + + //.searchButton is the css class applied to 'Go' button + $(function() { + $("button", ".searchButton").button(); + + $("button", ".searchButton").click(function() {return false;}); + }); + + //'ui-tabs-1' is the cookie name which is used for the persistence of the tabs.(Content/Search tab) + if ($.cookie('ui-tabs-1') === '1') { //search tab is visible + if ($.cookie('textToSearch') != undefined && $.cookie('textToSearch').length > 0) { + document.getElementById('textToSearch').value = $.cookie('textToSearch'); + Verifie('diaSearch_Form'); + searchHighlight($.cookie('textToSearch')); + //$("#showHideHighlight").css("display","block"); + } + } + + syncToc(); //Synchronize the toc tree with the content pane, when loading the page. + //$("#doSearch").button(); //add jquery button styling to 'Go' button +}); + +/** + * Synchronize with the tableOfContents + */ +function syncToc(){ + var a = document.getElementById("webhelp-currentid"); + if (a != undefined) { + var b = a.getElementsByTagName("span")[0]; + + + if (b != undefined) { + //Setting the background for selected node. + //b.setAttribute("style", "color: white; background-color: #a7a9ac;"); + b.style.color = "#FFFFFF"; + b.style.backgroundColor = "#a7a9ac"; + } + + //shows the node related to current content. + //goes a recursive call from current node to ancestor nodes, displaying all of them. + while (a.parentNode && a.parentNode.nodeName) { + var parentNode = a.parentNode; + var nodeName = parentNode.nodeName; + + if (nodeName.toLowerCase() == "ul") { + parentNode.style.display = "block"; + + // Expand the current entry + var u = a.getElementsByTagName("ul")[0]; + if (u) { + u.style.display = "block"; + } + } else if (nodeName.toLocaleLowerCase() == "li") { + parentNode.setAttribute("class", "collapsable"); + parentNode.firstChild.setAttribute("class", "hitarea collapsable-hitarea "); + } + a = parentNode; + } + + if (b != undefined) { + b.scrollIntoView(); + } + } +} + +/** + * Code for Show/Hide TOC + * + */ +function showHideToc() { + var showHideButton = $("#showHideButton"); + var leftNavigation = $("#leftnavigation"); + var content = $("#content"); + + if (showHideButton != undefined && showHideButton.hasClass("pointLeft")) { + //Hide TOC + showHideButton.removeClass('pointLeft').addClass('pointRight'); + content.css("margin", "0 0 0 0"); + leftNavigation.css("display","none"); + showHideButton.attr("title", "Show table of contents"); + } else { + //Show the TOC + showHideButton.removeClass('pointRight').addClass('pointLeft'); + content.css("margin", "0 0 0 315px"); + leftNavigation.css("display","block"); + showHideButton.attr("title", "Hide table of contents"); + } +} + +/** + * Code for searh highlighting + */ +var highlightOn = true; +function searchHighlight(searchText) { + highlightOn = true; + if (searchText != undefined) { + var wList; + var sList = new Array(); //stem list + //Highlight the search terms + searchText = searchText.toLowerCase().replace(/<\//g, "_st_").replace(/\$_/g, "_di_").replace(/\.|%2C|%3B|%21|%3A|@|\/|\*/g, " ").replace(/(%20)+/g, " ").replace(/_st_/g, " + + + + Stage 2 (インストール段階)

Stage 2 (インストール段階)

この時点ではお使いのハード +ディスクには何も書き込まれていません。そのため、もし実際のインストールに進まないことを決めた場合はここで安全に再起動できます: Ctrl+Alt+F2 で +tty2 に移動して Ctrl+Alt+Del を押します (気が変わった場合は +Ctrl+Alt+F7 で戻ります)。

使用する言語を選択する

  • はじめに、あなたのいる大陸についての一覧を展開して言語を選択します。Mageia はインストールの間とインストール後のシステムにこの選択を適用します。

  • システムに幾つかの言語がインストールされることをあなた (や他のユーザ) +が必要としている場合、複数の言語を用いてここでそれらを追加するのがよいでしょう。インストール後に言語サポートを追加するのは困難です。

重要項目

複数の言語を選択した場合であっても、はじめに主な言語の一覧からいずれかをお好みの言語として選ばなければなりません。これは複数の言語の画面でも選択済みとマークされます。

  • お使いのキーボードの言語がお好みの言語と同じでない場合、キーボードが要求する言語も同様にインストールするのが望ましいです。

  • Mageia は既定で UTF-8 (Unicode) +をサポートしています。これはあなたの言語で適切でないと分かっている場合に複数の言語画面で無効にすることができます。UTF-8 +を無効にするとすべてのインストール済みパッケージに適用されます。

  • お使いのシステムの言語はインストール後に Mageia コントロール センターシステムシステムの言語を設定 で変更できます。

使用許諾契約とリリース ノート

使用許諾契約の同意

  • Mageia をインストールする前に使用許諾契約の内容をよくお読みください。

  • これらの使用許諾契約の内容は、Mageia ディストリビューション全体に適用され、あなたは続行する前にこれらに同意しなくてはなりません。

  • 続行するには、単純に承諾するを選択して次へをクリックします。

もしこれらの条件を承諾しないと決めたのであれば、私たちはあなたが Mageia +に興味をお持ちいただいたことに感謝します。終了をクリックするとコンピュータは再起動します。

リリース ノート

この特定の Mageia リリースについての重要な情報はリリース ノート +ボタンをクリックすることで参照できます。

SCSI を設定する

DrakX は通常正しくハード ディスクを検出します。しかしながら、幾つかの古い SCSI +コントローラでは正しいドライバを特定することができずにその後ドライブの認識に失敗するかもしれません。

お使いのデバイスが認識されない場合、手動で DrakX にお持ちの SCSI ドライブを知らせる必要があります。そうすれば DrakX +は正しくドライブを設定できるはずです。

インストールもしくはアップグレードを行う

  • インストール

    Mageia を一からインストールするにはこの選択肢を使用します。これは root パーティション +(/) をフォーマットしますが、既存の /home パーティション +(root (/) パーティション自体の一部ではなく、専用の /home パーティション) が分かれていればこれをそのままにできます。

  • アップグレード

    インストール済みの Mageia をアップグレードするには、これを選択してください。

重要項目

このインストーラのバージョンが公開された時点でサポートが継続している過去の Mageia +のバージョンからのアップグレードのみしか十分にテストされていません。これが公開された時点で既にサポートが終了しているバージョンの +Mageia をアップグレードしたい場合は、/home +パーティションを保持してクリーン インストールを行うのがよりよいでしょう。

ティップ

追加の言語を選択し忘れたことに気づいた場合、Ctrl+Alt+Home +を押すことでインストールもしくはアップグレードを行うの画面から言語選択画面に戻ることができます。インストールの後のステップになってからはこれを行わないでください。

キーボード

DrakX はあなたの使用する言語向けに適切なキーボードを選択します。適したキーボードが見つからない場合はアメリカ式のキーボード配列が既定になります。

  • 選択が正しいかを確認し、間違っていれば別のキーボード配列を選択します。お使いのキーボードがどの配列か分からない場合、お使いのシステムに付属した仕様を見るか、コンピュータのベンダに確認してください。配列を識別するラベルがキーボードに貼ってある場合もあります。こちらも参照できます: +ja.wikipedia.org/wiki/キー配列

  • 表示される一覧にお使いのキーボードがない場合、詳細をクリックしてより完全な一覧を表示し、そこでお使いのキーボードを選択します。

    注記

    詳細ダイアログからキーボードを選択した後、最初のキーボード選択に戻り、その画面からキーボードが選択されたように見えます。これは無視してインストールを進めることができます: +完全な一覧から選択されたキーボードが適用されます。

  • 非ラテン文字に基づくキーボードを選択した場合、ラテンと非ラテンのキーボード配列をどのように切り替えたいかを質問する追加のダイアログが表示されます。

パーティションの設定

自動パーティション設定

この画面ではお使いのハード ドライブの内容を DrakX による Mageia のインストール先の提案と一緒に見ることができます。

下に示された中から実際に利用可能な選択肢は、お使いの特定のハード ドライブのレイアウトや内容によって変化します。

主な選択肢

  • 既存のパーティションを使う

    この選択肢が利用できる場合、既存の Linux 互換のパーティションが見つかっており、インストールに使用できます。

  • 空き領域を使う

    お使いのハード ドライブに未使用の領域がある場合にこの選択肢はそこを新しい Mageia のインストールに使用します。

  • Windows パーティションの空き領域を使う

    既存の Windows パーティションに空き領域がある場合、インストーラはこれを使用することを提案するかもしれません。これは新しく Mageia +をインストールする領域を作成するための有用な方法になりえますが後述の警告を参照してください。

    この選択肢では、インストーラは残っている Windows パーティションを明るい青色で、Mageia +用に提案されたパーティションを暗い青色で、それぞれサイズも反映して下に表示します。これらのサイズは両方のパーティションの隙間のクリックとドラッグで変更できます。次のスクリーンショットをご覧ください:

    警告

    これは Windows +のパーティションのサイズを縮めることを伴い、それ故にリスクを伴う操作となります。そのため、続行する前にすべての大事なファイルを確実にバックアップしておくべきです。

    重要項目

    パーティションは "クリーン" でなければならず、これは Windows +を前回使用したときに正常に終了していなければならないことを意味します。また、このパーティション内のすべてのファイルがこれから Mageia +用に使用する領域から出ていくという保証ではないもののデフラグもされている必要があります。

  • ディスク全体を消去して使用

    この選択肢ではドライブの全体を Mageia 用に割り当てます。

    警告

    これは選択されたハード ドライブ上のすべてのデータを削除します。気をつけてください! +ディスクの一部を他の用途で使用するつもりであるか、もしくは既にドライブ上にデータがあってそれが削除されることに備えていない場合、この選択肢は使用しないでください。

  • パーティションを手動で設定

    これはお使いのハード ドライブ上のインストール場所を完全にコントロールすることができます。

パーティションを手動で設定を選択しない場合、インストーラは利用可能な領域を以下のルールに従って割り当てます:

  • 合計空き領域が 50 GB 未満の場合、パーティションが一つだけ作られます。これは / (ルート) +パーティションになります。

  • 合計空き領域が 50 GB を超える場合、三つのパーティションが作成されます。

    • 合計空き領域の 6/19 が/ に最大で 50 GB 割り当てられます。

    • 1/19 がスワップに最大で 4 GB 割り当てられます。

    • 残り (最低でも 12/19) が /home に割り当てられます。

これは 160 GB を超える空き領域がある場合にインストーラが三つのパーティションを作成することを意味します:

  • / 用に 50 GB

  • スワップ用に 4 GB

  • /home 用に残りすべて

注記

UEFI システムをお使いの場合、ESP (EFI システム パーティション) が自動的に検出され - 存在しなければ作成されて - +/boot/EFI +にマウントされます。これが正常に行われたかをチェックする唯一の方法はパーティションを手動で設定を選択することです。

Legacy (別名 BIOS) システムで GPT を用いたディスクをお使いの場合、BIOS ブート +パーティションが存在しなければこれを作成する必要があります。これはマウント ポイントのない約 1 MiB +のパーティションとするべきです。パーティションを手動で設定でファイル システムの種類を BIOS +boot partition にすると、インストーラが他のパーティションのようにこれを作成することができます。

続行する方法の詳細は DiskDrake を参照してください。

重要項目

幾つかの新しいドライブは従来の標準である 512 バイトの論理セクタの代わりに 4096 +バイトの論理セクタを現在使用しています。利用可能なハードウェアが不足しているため、インストーラで用いられるパーティション管理ツールはこのようなドライブをテストしていません。

幾つかの SSD デバイスは現在 1 MB より大きな削除ブロック サイズを使用しています。そのようなデバイスをお持ちの場合、私たちは gparted +のような代替のパーティション管理ツールを用いて事前にドライブのパーティションを設定しておき、以下の設定を用いることを提案します:

  • 位置あわせ = MiB

  • 前方の空き領域 (MiB) = 2

すべてのパーティションが偶数のメガバイト単位で作成されていることも確認してください。

マウント ポイントを選択する

ここでお使いのコンピュータ上で見つかった Linux パーティションが見られます。DrakX が提案する内容を承諾しないのであれば、自分でマウント +ポイントを変更することができます。

  • ドロップ ダウン メニュー群の左側にあるのは利用可能なパーティションの一覧です。例: sda はハード +ドライブで - 5パーティション番号、これにパーティションの +(容量, マウント ポイント, ファイル システムの種類) が続きます。

  • 幾つかのパーティションがある場合、異なる複数のマウント ポイントをドロップ ダウン メニューから +/, /home, +/var のように選択できます。自分でマウント ポイントを入力することも可能で、例えば映画保存用の +/video や、データ保存用の /Data などです。

  • 使用する必要のないパーティションに対しては、マウント ポイントの欄を空白にすることができます。

警告

ここで変更を行った場合、/ (ルート) パーティションが存在していることを確認してください。

ティップ

どれを選択するか分からない場合、戻るをクリックして戻り、パーティションを手動で設定をクリックしてください。そこでは、パーティションをクリックするとその種類とサイズが参照できます。

マウント ポイントが正しいことが確認できたら、次へをクリックし、DrakX +が提案するパーティションのみをフォーマットするか他のパーティションもフォーマットするかを選択します。

ハード ディスクをフォーマットするか確認する

  • 選択に全く自信がなければ戻るをクリックします。

  • ハード ディスク上のすべてのパーティション, すべてのオペレーティング システム, すべてのデータを削除して構わないのであれば次へをクリックして続行します。

DiskDrake によるパーティションのカスタム設定

  • ここでお使いのディスクのレイアウトを変更します。パーティションの削除や作成を行ったり、パーティションのファイル +システムやサイズを変更したり、そして処理前にそれらの詳細を見ることさえできます。

  • 検出された各ハード ディスク (または他の USB キーのようなストレージ デバイス) の上部にタブがあります。例えば: +sda, sdb, sdc +などです。

  • 他のすべての操作: はじめにパーティションをクリックします。次に表示, ファイル システムやマウント ポイントの選択, サイズ変更, +削除を行います。上級者モード はパーティションにラベル (名前) +を付けたりパーティションの種類を選択したりといった追加の項目を提供します。

  • すべてを満足いくまで調整し終えるまで続けた後、準備ができたら完了をクリックします。

警告

  1. すべてをクリアの項目には注意してください、これは選択されたストレージ +デバイス上のすべてのパーティションを削除する場合にのみ使用します。

  2. / パーティションを暗号化したい場合、これとは別に /boot +パーティションがなければなりません。/boot +パーティションに対する暗号化は設定してはならず、設定した場合はお使いのシステムは起動不能になります。

重要項目

  • Mageia を UEFI システムにインストールしている場合、ESP (EFI システム パーティション) +が存在し、/boot/EFI に正しくマウントされているかをチェックしてください。下の図 1 +を参照してください。

  • Mageia を Legacy/GPT システムにインストールしている場合、BIOS ブート +パーティションが存在し、種類が正しいことをチェックしてください。下の図 2 を参照してください。

図3 EFI システム パーティション

EFI システム パーティション

図4 BIOS ブート パーティション

BIOS ブート パーティション

フォーマット

ここではフォーマットしたいパーティションを選択できます。フォーマット指定をしていないパーティション内のデータは残ります。

通常、少なくとも DrakX が選択したパーティションはフォーマットする必要があります。

上級をクリックすると、いわゆる不良ブロックのチェックをしたいパーティションを選択できます。

ティップ

正しい選択をしたか自信がない場合、戻るをクリックして再度戻るをクリックし、次にカスタムをクリックするとメイン画面に戻ります。この画面ではパーティションの内容を見ることができます。

選択に自信があれば、次へをクリックして先に進みます。

ソフトウェア

メディアの選択

追加のインストール メディア

この画面は認識済みのリポジトリの一覧を示しており、光学ディスクやリモートのソースのような他のパッケージ入手先を追加できます。この入手先の選択は、以降のステップにおける利用可能パッケージに影響します。

ネットワーク ソースでは、以下の 2 つのステップが続きます:

  1. ネットワークが有効化されていなければ、選択および有効化を行います。

  2. ミラーを選択するか、URL (一覧の一番上の項目) を指定します。ミラーを選択することで Mageia +に管理されているすべてのリポジトリを選ぶことができ、Nonfree, +Tainted といったリポジトリと、それぞれに更新を提供する +Updates があります。URL を指定することで、特定のリポジトリやあなたの NFS +インストールを指し示すことができます。

注記

幾つかの 32 ビットのパッケージを含む可能性のある 64 ビット OS を更新する場合、この画面でいずれかのネットワーク +プロトコルを選択してオンライン ミラーを追加するとよいでしょう。64 ビットの DVD iso には 64 ビットと +noarch のパッケージしか含まれず、32 ビットのパッケージは更新できないでしょう。一方、オンライン +ミラーを追加した後では、インストーラは必要な 32 ビットのパッケージを見つけることができるでしょう。

利用可能なメディア

ここでは利用可能なリポジトリの一覧が表示されます。すべてのリポジトリが利用できるわけではなく、インストールに使用したメディアによります。リポジトリの選択は次のステップからどのパッケージが選択可能となるかに影響します。

  • Core リポジトリはディストリビューションの基本部分を含んでいるため、無効化できません。

  • Nonfree リポジトリは無料のパッケージを含んでおり、言い換えると Mageia +はこれらを再頒布しているのですが、これらはクローズド ソースのソフトウェアを含んでいます (なので名前が Nonfree +なのです)。例えばこのリポジトリは nVidia や AMD のグラフィックス カード用のプロプライエタリ ドライバや、色々な WiFi +カードなどのファームウェアを含んでいます。

  • Tainted +リポジトリは自由なライセンスで公開されているパッケージを含んでいます。このリポジトリにパッケージを配置する主な基準は幾つかの国で特許や著作権を侵害する可能性があることで、例えば色々な音声/動画ファイルを再生するのに必要なマルチメディア +コーデックです; これは商用のビデオ DVD などです。

デスクトップの選択

ここの選択内容によっては、関連する選択を行う別の画面が表示されます。

選択のステップの後、必要なパッケージのインストール中にスライド ショーが流れます。このスライド +ショーは詳細ボタンを押すことで無効にできます。

  • KDE Plasma か GNOME デスクトップ環境のどちらがお好みかを選択します。いずれも有用なアプリケーションとツールの一式が付属します。

  • これらのいずれも使用しない (もしくは両方使用する) +ことをお望みの場合、またはこれらのデスクトップ環境の既定のソフトウェアの選択内容を変更したい場合はカスタムを選択します。例えば +LXDE デスクトップは前の二つよりも軽量で見た目は控えめとなり、インストールされる既定のパッケージも少なめです。

パッケージ グループの選択

パッケージはグループ別に整理されており、システムに必要なパッケージはとても選びやすくなっています。グループは明白で分かりやすいですが、マウスを各項目の上に乗せたときに表示されるツール +チップにはより詳しい情報が表示されます。

  • ワークステーション

  • サーバ

  • グラフィカル環境

  • パッケージを個別に選択: +手動でパッケージの追加や削除をするためにこの項目を使用することができます

最小構成インストールを行う方法の説明 (X や IceWM を含まない場合と含む場合) については Minimal Install を参照してください。

最小構成インストール

最小構成のインストールは Mageia +をサーバや専門のワークステーションといった特定の用途を念頭に置いて使用することが意図されます。この選択はおそらくはパッケージを個別に選択と組み合わせて行うことになるでしょう。インストールを細かく調整するには、Choose Packages Tree を参照してください。

  • パッケージ +グループの選択画面ですべてを選択解除することで最小構成インストールを選択できます。Choose Package Groups をご覧ください。

    お望みであれば、同画面のパッケージを個別に選択を追加でチェックすることができます。

  • このインストール方法を選択した場合、関連する画面 (下のスクリーンショットを参照) でドキュメントや X +のような有用な追加パッケージを少しインストールすることになるでしょう。

    X を使うを選択した場合、IceWM (軽量なデスクトップ環境) も含まれます。

基本的なドキュメントは maninfo のページとして提供されます。これは Linux Documentation +Project の man ページと GNU +coreutils の info ページを含みます。

パッケージを個別に選択する

ここでインストールをカスタマイズするために追加でパッケージを追加したり削除したりすることができます。

選択を終えた後、ページ下部にあるフロッピーのアイコンをクリックすることでパッケージの選択情報を保存することができます +(USB +キーに保存することもできます)。別のシステムでこのファイルを使用して同一のパッケージをインストールすることができ、インストール時に同じボタンを押してこれを読み込みます。

ユーザの管理

管理者 (root) のパスワードを設定する:

Mageia のインストールされたすべての環境でスーパーユーザ (管理者) +のパスワードを設定することが望ましいです。これは通常、Linux の root +パスワードと呼ばれます。最初のパスワードをタイプミスしていないかをチェックするために、下の入力欄に同じパスワードを繰り返し入力する必要があります。

注記

一番上の入力欄にパスワードを入力すると、キーが押されるごとに盾がパスワードの強度によって赤色から黄色そして緑色へと変化します。緑色の盾は強固なパスワードを使用していることを示します。

すべてのパスワードは大文字と小文字を区別し、パスワードの中でアルファベット (大文字と小文字), 数字, 他の文字を混在させて使うのが最適です。

ユーザを入力する

ここでユーザを追加します。通常ユーザはスーパーユーザ (root) +よりも権限が少ないですが、インターネットやオフィス +アプリケーションを使用したりゲームで遊んだり普通のユーザが自分のコンピュータで何か他のことを行ったりするのには十分です。

  • アイコン

    このユーザのアイコンを変更したい場合にこのボタンをクリックします。

  • 本名

    このテキスト ボックスにこのユーザの本名を入力します。

  • ログイン名

    このユーザのログイン名をここに入力します。入力しない場合、DrakX がユーザの本名をもとにログイン名を決定します。このログイン名は大文字と小文字を区別します。

  • パスワード

    ユーザのパスワードを入力します (先述のアドバイスに従ってください)。

    パスワード (再入力): ユーザのパスワードをこのテキスト +ボックスに再度入力します。DrakX はあなたがパスワードをタイプミスしていないかをチェックします。

注記

Mageia のインストール時に追加したユーザには、読み書きの両方で保護されたホーム ディレクトリ (umask=0027) が用意されます。

更に必要なユーザがあれば、インストールの設定 - +まとめのステップで追加できます。ユーザの管理を選択してください。

アクセス権はインストール後に変更することもできます。

ユーザの管理 (上級)

上級ボタンでは、追加中のユーザに対する追加の設定を編集できます。

  • シェル: このドロップ ダウン リストでは前の画面で追加したユーザから使用できるシェルを変更できます。選択肢は +Bash, Dash, Sh です。

  • ユーザ ID: ここでは前の画面で追加したユーザのユーザ ID +を設定できます。これはその目的がはっきりしない場合は空欄のままにしてください。

  • グループ ID: グループ ID を設定できます。こちらも目的がはっきりしない場合は空欄のままにしてください。

グラフィカル設定

グラフィックス カードとモニタを設定する

どのグラフィカル環境 (またはデスクトップ環境) をこの Mageia のインストールで選択したとしても、これらはすべて X +Window System もしくは単に X と呼ばれるグラフィカル ユーザ インターフェース +システムに基づいています。そのため、KDE Plasma, GNOME, LXDE または他の任意のグラフィカル環境が良好に動作するためには、以下の +X の設定は正しいものである必要があります。

何も表示されなかったり、細かい部分が間違っていると考えられたりする場合は、正しい設定を選択してください。

  • グラフィックス カード

    必要があれば、この展開可能な一覧から特定のカードを選択できます。Choose an X Server (Configure your Graphic Card) +を参照してください。

  • モニタ

    お使いのモニタが対応していればプラグ アンド +プレイを選択でき、そうでなければベンダもしくは一般の一覧からお使いのモニタを選択します。お使いのモニタの水平走査周波数と垂直走査周波数を手動で設定したいのであれば、Choosing your Monitor を参照してください。

  • 解像度

    お使いのモニタの解像度と色深度をここで設定できます。

  • テスト

    このテスト +ボタンはインストール時に必ず現れるものではありません。ボタンがある場合は設定をテストすると設定が正しいかを訊かれます。はいと答えた場合、設定は保持されます。何も見えない場合、設定画面に戻ってテスト結果に満足するまですべての設定をやり直すことができます。テストの項目がない場合はあなたの設定が安全かを確認してください。

  • オプション

    ここで色々な項目を有効にしたり無効にしたりできます。

警告

モニタの対応範囲外のリフレッシュ レートを選択すると、モニタを破損するおそれがあります。古い CRT ディスプレイがこれに当たります: +最近のモニタはサポートされない周波数を受け付けずに通常はスタンバイ モードに入ります。

X サーバを選択する (グラフィック カードを設定する)

DrakX は非常に広い範囲にわたるビデオ カードのデータベースを持っており、通常はお使いのビデオ デバイスを正しく識別します。

もしお使いのグラフィック +カードをインストーラが正しく検出せず、かつあなたがお使いのカードを把握しているのであれば、以下によりツリーの一覧から選択することができます:

  • ベンダ

  • お使いのカードのメーカー

  • カードのモデル

お使いのカードがベンダ一覧にない場合 (データベースに未登録か古いカード) は Xorg +カテゴリから適したドライバが見つかるかもしれません。これは 40 を超える汎用的でオープン ソースなビデオ カード +ドライバを提供します。それでもお使いのカード向けの特定のドライバが見つからない場合は基本的な機能を提供する VESA +ドライバを使用するという選択肢があります。

注意

非互換なドライバを選択した場合はコマンド ライン インターフェースしか利用できないという点に留意してください。

幾つかのビデオ カードのメーカーは Nonfree リポジトリでのみ利用可能な Linux +ドライバを提供しており、場合によってはメーカーの Web サイトからしか入手できません。Nonfree +リポジトリにアクセスするには、明示的に有効にする必要があります。以前にこれを有効にしていない場合、最初の再起動後にこれを行うのがよいでしょう。

モニタを選択する

DrakX は非常に広い範囲にわたるモニタのデータベースを持っており、通常はお使いのモニタを正しく識別します。

警告

異なる特性のモニタを選択するとお使いのモニタやビデオ +ハードウェアに損害を与える可能性があります。何をしているのか分かっている場合以外はいじらないでください。不明な点があれば、モニタの説明書をご覧ください。

カスタム

この項目では垂直走査周波数と水平走査周波数という二つの重要なパラメータの設定が行えます。垂直走査周波数は画面の更新頻度を決定し、水平走査周波数は走査線が表示される速度となります。

お使いのモニタの許容範囲を超えた周波数になるモニタの種類を指定しないことは非常に重要です: +モニタを破損する可能性があります。不明な点があれば、控えめな設定を選択した上でモニタの説明書をご覧ください。

プラグ アンド プレイ

これは既定の選択肢で、自動的にモニタのデータベースからモニタの種類の決定を試みます。

ベンダ

もしインストーラがお使いのモニタを正しく検出せず、かつあなたがお使いのモニタを把握しているのであれば、以下を選択することで一覧から選択することができます:

  • メーカー

  • モニタのモデル

一般

このグループを選択すると 1024x768 @ 60Hz のような約 30 のディスプレイ設定が一覧表示され、ラップトップで使用されるフラット パネル +ディスプレイも含まれます。これはお使いのビデオ ハードウェアが自動的に決定できずに VESA カード +ドライバを用いる必要がある場合にしばしば有用なモニタ選択グループです。繰り返しますが、設定は控えめにするのが賢明でしょう。

ブートローダ

利用可能なブートローダ

Grub2

レガシー MBR/GPT システム上の Grub2

  • GRUB2 (グラフィカル表示ありとなし) は Legacy/MBR または Legacy/GPT のシステムで排他的に用いられます。

  • 既定では、新しいブートローダは 第一ハード ディスクの MBR (Master Boot Record) または BIOS ブート +パーティションに書き込まれます。

UEFI システム上の Grub2-efi

  • UEFI システム用のブートローダとして GRUB2-efi または rEFInd が使用できます。

  • 既定では、新しいブートローダ (Grub2-efi) は ESP (EFI System Partition) に書き込まれます。

    UEFI に基づいたオペレーティング システム (例えば Windows 8) がお使いのコンピュータにインストール済みであれば、Mageia +のインストーラは Windows に作成された既存の ESP を検出し、grub2-efi を追加します。ESP +が存在しない場合、これが一つ作成されます。ESP は複数存在できますが、オペレーティング システムの数に関わらず一つだけが必要です。

rEFInd

UEFI システム上の rEFInd

  • rEFInd は選択肢をグラフィカルに表示し、インストール済みの EFI ブートローダを検出することもできます。次を参照してください: +http://www.rodsbooks.com/refind/

注記

rEFInd の選択肢を使用できるようにするには、インストールされている EFI システム +パーティションがお使いのシステム アーキテクチャに合っていなければならない点にご留意ください: 例えば、64bit マシンに 32bit の EFI +システム パーティションがインストールされている場合、rEFInd の選択肢は表示されず利用できません。

ブートローダの設定

ブートローダの主な設定
  • 使用するブートローダ

    • GRUB2 (グラフィカルまたはテキストのメニュー) は、レガシー +MBR/BIOS システムと UEFI システムで選択できます。

    • rEFInd (グラフィカル表示) +は代替の選択肢で、UEFI システム専用です。

  • 起動デバイス

    警告

    これは何をしているのか本当に分かっているのでなければ変更しないでください。

    注記

    GRUB をパーティション (例: sda1) のブート +セクタを書き込むことはできません。この方式は信頼できないと考えられているためです。

    UEFI モードの使用時、起動デバイスEFI システム +パーティションとして表示されます。

  • 既定のイメージが起動するまでの秒数

    このテキスト ボックスでは既定のオペレーティング システムが開始する前に空ける秒数を設定できます。

  • セキュリティ

    ブートローダ用のパスワードを設定できるようにします。これはブート時に項目を選択したり設定を変更したりする際にユーザ名とパスワードを訊かれることを意味します。これは任意で、ほとんどの人々は使う必要がないでしょう。ユーザ名は +root で、パスワードは後でここで決めたものです。

  • パスワード

    ブートローダのパスワードを決めます (任意)

  • パスワード (再入力)

    パスワードを再入力し、DrakX は上のパスワードと一致するかをチェックします。

上級

  • ACPI を有効にする

    ACPI (Advanced Configuration and Power Interface) +は電源管理の標準です。これは使用されていないデバイスを停止することでエネルギーを節約できます。チェックを外すと役に立つ可能性があり、例えば、お使いのコンピュータが +ACPI をサポートしていないか、ACPI の実装が幾つかの問題を引き起こすとお考えの場合です +(例えばランダムに再起動が起こったりシステムが固まったりする場合)。

  • SMP を有効にする

    この項目はマルチ コア プロセッサで対称型マルチ プロセッシングを有効化 / 無効化します。

  • APIC を有効にする

    これを有効にすると Advanced Programmable Interrupt Controller をオペレーティング +システムから利用できるようになります。APIC デバイスはより複雑な優先度モデルや高度な IRQ (割り込み要求) の管理を可能にします。

  • ローカル APIC を有効にする

    ここでローカル APIC を設定でき、これは SMP システムにおいて特定のプロセッサに対するすべての外部割り込みを管理します。

ブートローダの設定

もし、前のセクションで rEFInd +を使用するブートローダとして選択した場合、下のスクリーンショットに直接示した選択肢が表示されます。そうでない場合、代わりにその次のスクリーンショットに読み進めてください。

あなたの rEFInd の設定項目です:

  • EFI システム パーティションに rEFInd +をインストールするか、またはこれを更新します。

  • /EFI/BOOT にインストール

    この項目は ESP (EFI System Partition) の /EFI/BOOT +ディレクトリにブートローダをインストールします。これは以下の場合に有用です:

    (a) 取り外したり異なるマシンに差し込んだりできるリムーバブル ドライブ (例えば USB スティック) にインストールする場合。ブートローダが +/EFI/BOOT に入っている場合、UEFI BIOS はこれを検出してそのドライブから起動することができるでしょう。

    (b) UEFI BIOS の不具合によって Mageia 用に新しく書き込まれたブートローダがインストールの最後に認識されない場合の問題回避。

前のセクションで rEFInd をブートローダとして使用する選択をしていない場合、あなたのブートローダ設定項目は以下に示されます:

  • 既定

    開始する既定のオペレーティング システムです。

  • 追加文字列

    この項目は起動の際にカーネルに情報を渡したり、あなたにより多くの情報を渡すようにカーネルに伝えたりします。

  • 他の OS がないか調べる

    既に他のオペレーティング システムがインストールされている場合、Mageia はこれらを新しい Mageia のブート +メニューに追加しようとします。この動作を望まない場合、他の OS がないか調べるの項目を外します。

  • /EFI/BOOT にインストール (メモ: このメニュー項目はマシンが UEFI +モードであることをインストーラが検出した場合にのみ選択できるようになります)

    この項目は ESP (EFI System Partition) の /EFI/BOOT +ディレクトリにブートローダをインストールします。これは以下の場合に有用です:

    (a) 取り外したり異なるマシンに差し込んだりできるリムーバブル ドライブ (例えば USB スティック) にインストールする場合。ブートローダが +/EFI/BOOT に入っている場合、UEFI BIOS はこれを検出してそのドライブから起動することができるでしょう。

    (b) UEFI BIOS の不具合によって Mageia 用に新しく書き込まれたブートローダがインストールの最後に認識されない場合の問題回避。

上級

  • ビデオ モード

    これはブート メニューで用いられる画面サイズと色深度を設定します。下向きの三角形をクリックするとサイズと色深度の他の項目が表示されます。

  • ESP や MBR に書き込まない

    Mageia をブート可能にせずに他の OS からチェイン +ロードしたい場合にこれを選択します。ブートローダがないことが警告されます。その結果どうなるかを確かに理解しており、かつ続行したい場合にのみ +Ok をクリックします。

    警告

    レガシーなブートローダ (GRUB Legacy や LiLo) を通したチェイン ローディングは Mageia +によってサポートされなくなりました。インストールした Mageia を起動しようとした際に失敗する可能性があるためです。この目的で GRUB2 や +rEFInd 以外を使用する場合、自己責任で行ってください!

その他の項目

既存のブートローダを使用する

Mageia を既存のブートローダに追加する正確な手順はこのドキュメントで扱う範囲外ですが、これはほとんどの場合において Mageia +の検出とその起動のためのブートローダのメニュー +エントリの追加を自動的に行ってブートローダをインストールする適切なプログラムを実行することになるでしょう。関連するオペレーティング +システムのドキュメントを参照してください。

ブートローダなしのインストール

ブートローダなしで Mageia をインストールすることを選ぶことは可能です (セクション 2.1 +上級を参照)が、これはあなたが何をしているかを完全に分かっているのでなければ推奨されず、何らかの形のブートローダがない限り、お使いのオペレーティング +システムは開始できません。

ブート メニュー項目を追加もしくは変更する

これを行うためには、/boot/grub2/custom.cfg を手動で編集する必要があります。もしくはソフトウェア grub-customizer (Mageia のリポジトリで利用できます) を代わりに使用します。

注記

詳しい情報は、以下を参照してください: https://wiki.mageia.org/en/Grub2-efi_and_Mageia

設定の概要

DrakX +はあなたの行った選択と検出されたハードウェアによってお使いのシステムの設定を提案します。その設定はここで確認することができ、これらは設定を押すと変更することができます。

注記

原則として、既定の設定を受け入れることが推奨されますが、以下の場合は除きます:

  • 既定の設定において既知の問題がある場合

  • 既定の設定を既に試しているが失敗する場合

  • 以下の詳細なセクションで触れられている何か他の要因が問題となる場合

システムのパラメータ

  • タイムゾーン

    DrakX は指定された言語からタイムゾーンを選択します。必要があれば変更することができます。Configure Timezone も参照してください。

  • 国 / 地域

    選択されている国にあなたがいない場合、この設定を修正することは非常に重要です。Select Country +を参照してください。

  • ブートローダ

    ブートローダ設定に対する DrakX による提案

    GRUB2 の設定方法をご存知でなければ、何も変更しないでください。詳しい情報は、Bootloader +を参照してください。

  • ユーザの管理

    ここでユーザを追加することができます。各ユーザには自分の /home ディレクトリが用意されます。

  • サービス

    システム サービスとはバックグラウンドで動作するプログラム (デーモン) のことです。このツールでは特定のプロセスを有効化もしくは無効化できます。

    ここにあるどれを変更するとしても、その前に慎重に確認してください - +間違えるとコンピュータが正しく動作しなくなるかもしれません。詳しい情報は、Configure Services +を参照してください。

ハードウェアのパラメータ

  • キーボード

    あなたの場所, 言語, キーボード種別に合わせてキーボード配列の設定を行います。

    注記

    キーボード配列が間違っているのに気づいてこれを変更したい場合、あなたのパスワードも変更されることになるということをご留意ください。

  • マウス

    ここで他のポインティング デバイス, タブレット, トラック ボールなどを追加したり設定したりできます。

  • サウンド カード

    インストーラは既定のドライバが利用可能な場合にこれを使用します。

    お使いのサウンド +カード向けの既定のドライバがなければ、代替として使用できるドライバがあるかもしれません。これに該当し、インストーラが最適な選択をしなかったとお考えの場合、上級をクリックしてドライバを手動で指定することができます。

  • グラフィカル インターフェース

    このセクションではお使いのグラフィック カードとディスプレイの設定が可能です。詳しい情報は、Graphics Card and Monitor Configuration を参照してください。

ネットワークとインターネットのパラメータ

  • ネットワーク

    ここであなたのネットワークを設定できますが、非フリーなドライバを使用するネットワーク カードに対しては +Nonfree のメディア リポジトリをまだ有効にしていない場合は再起動後に Mageia コントロール +センターを用いて設定するとよいでしょう。

    警告

    ネットワーク カードを追加する際には、忘れずに同様にファイアウォールを設定してインターフェースを監視するようにしてください。

  • プロキシ

    プロキシ サーバはあなたのコンピュータとより広いインターネットとの間の仲介者のように振る舞います。このセクションではコンピュータでプロキシ +サービスを利用するように設定することができます。

    ここで入力する必要のあるパラメータを得るためにシステム管理者に相談する必要があるかもしれません。

セキュリティ

  • セキュリティ レベル

    コンピュータのセキュリティ レベルで、ほとんどの場合において既定の設定 (Standard) +が一般的な用途で適切です。最もあなたの用途に適したものを選択してください。

  • ファイアウォール

    ファイアウォールはお使いのコンピュータで許可するネットワーク接続の管理を可能にします。安全でセキュアな既定値は外部からの接続をすべて拒否する動作です。これは外部に接続したりお使いのコンピュータを普通に使用したりすることを妨げるものではありません。

    インターネットは、システムを探ったり攻撃したりする試みが絶え間なく行われている高リスクなネットワークであるということを知っていてください。ICMP +(ping で使われる) のような一見安全な接続でさえ悪意のある人によりデータを盗み出すためにデータ +チャンネルの変換に用いられてきました。

    詳しい情報は、Firewall を参照してください。

    警告

    すべてを許可すること (ファイアウォールなし) はとても危険になりうるということをご留意ください。

ロケール

タイムゾーンを設定する

  • あなたのいる国またはあなたに近い同一タイムゾーン内の都市を選択することでタイムゾーンを選択します。

次の画面では、お使いのハードウェア時計をローカル時間と (UTC としても知られる) GMT のどちらに設定するかを選択できます。

注記

コンピュータに複数のオペレーティング システムがある場合、すべてをローカル時間に設定するか、もしくはすべてが UTC/GMT になるようにしてください。

国や地域を選択する

  • 国や地域を選択します。これは通貨や無線の規制ドメインのような様々な設定に対して重要です。国の設定を間違えると無線ネットワークが使えなくなる可能性があります。

  • あなたのいる国が一覧にない場合、他の国をクリックしてそこで国や地域を選択します。

注記

あなたのいる国が他の国の一覧にしかない場合、OK +をクリックした後で主な一覧の中から国が選択されたように見えるかもしれません。これは無視してください、DrakX はあなたの実際の選択を適用します。

入力メソッド

他の国画面では入力メソッドも選択できます (一覧の下)。入力メソッドは複数言語 (中国語, 日本語, +韓国語など) の文字の入力を可能にします。IBus は既定の入力メソッドで、このユーザは手動で設定する必要はありません。他の入力メソッド (SCIM, +GCIN, HIME など) も同様の機能を提供し、パッケージ選択の前に HTTP/FTP のメディアを追加した場合にインストールできます。

注記

入力メソッドの設定をインストール時にし損ねた場合、インストール済みのシステムをブート後にコンピュータを設定システムを通じて、または root として +localedrake を実行することでこれを行えます。

サービスを設定する

ここでシステムのブート時に開始するサービスを選択することができます。

  • グループの前にある三角形をクリックするとグループに関連したすべてのサービスが展開されます。DrakX が選択した設定は通常は適しています。

  • サービスを選択して強調表示すると、下部の情報ボックスにこれについての幾らかの情報が表示されます。

何をしているのかよく分かっている場合にだけ変更を行ってください。

マウスを選択する

お使いのマウスの反応に満足していない場合、ここで異なるマウスを選択できます。

通常は、ユニバーサルPS/2 & USB +マウス がよい選択です。

ユニバーサルevdev +の使用を強制 を選択すると、六つ以上のボタンのあるマウスで動作しないボタンを設定します。

サウンドの設定

この画面はインストーラが選択したサウンド カード ドライバの詳細を表示し、このドライバは問題なく動作するはずです。

しかし、インストールの後で何か問題に出くわした場合、draksound を実行するか、このツールを +Mageia コントロール センターハードウェアサウンドの設定 から開始してください。次に、draksound +またはサウンド設定の画面で、トラブルシューティングを押して問題解決方法についての有用なアドバイスを探してください。

上級

お使いのサウンド +カード向けの既定のドライバがなければ、代替として使用できるドライバがあるかもしれません。これに該当し、インストーラが最適な選択をしなかったとお考えの場合、上級をクリックしてドライバを手動で指定することができます。

セキュリティ レベル

お望みのセキュリティ レベルを選択してください

Standard は既定かつ標準的なユーザ向けに推奨される設定です。

Secure の設定は高度に保護されたシステムを構築します - +例えばシステムが公開サーバとして使用される場合です。

セキュリティ管理者

この項目ではシステム管理者への通知が必要な状況を検出したときにセキュリティ警告メッセージを送信するメール +アドレスを設定できます。

<user>@localhost を入力するのが好ましく、かつ簡単な選択です。<user> +はこれらのメッセージを受け取るユーザのログイン名です。

注記

システムはそのようなメッセージを "通常の" SMTP メールではなく Unix メールスプール +メッセージとして送信します: そのため、このユーザはそのようなメールを受け取るように設定されていなければなりません!

Mageia コントロール センターのセキュリティ セクション内でセキュリティ設定をいつでも調整できます。

ファイアウォール

このセクションでは幾つかのシンプルなファイアウォール ルールを設定可能にします: +これらはインターネットからどの種類のメッセージを対象システムを通して受け入れるかを決定します。これは、その後で、システム上の対応するサービスをインターネットからアクセス可能にします。

既定の設定 (どのボタンもチェックされていない状態) では、システムのどのサービスもネットワークからアクセスできません。すべて +(ファイアウォールなし) はマシンのすべてのサービスを有効にします - +完全に無防備なシステムを作るだけなのでインストーラの中では大きな意味のない選択肢です。これの本来の用途は Mageia コントロール センター (同一の +GUI レイアウトを使用しています) の中でテストやデバッグの目的で一時的にファイアウォールのすべてのルールを無効化することです。

他のすべての項目は多かれ少なかれ分かりやすいものです。例えば、マシン上のプリンタをネットワークからアクセス可能にしたい場合は CUPS +サーバを有効にします。

上級

上級の項目はウィンドウを開き、そこではの一覧 (空白区切り) +を入力することで複数のサービスを有効にできます

<ポート番号>/<プロトコル>

- <ポート番号> は有効にしたいサービスに割り当てられるポートの値 (例 RSYNC +サービスの場合 873) で、RFC-433 で定められています;
- <プロトコル>TCP か +UDP のいずれか - そのサービスによって用いられるインターネット プロトコルです。

したがって、例えば、RSYNC サービスへのアクセスを有効にするための記述は 873/tcp となります。

サービスが両方のプロトコルで実装されている場合においては、同一ポートに対する 2 組を指定します。

更新

このバージョンの Mageia が公開されたので、幾つかのパッケージは更新もしくは改善されているでしょう。

  • これらをダウンロードおよびインストールしたい場合ははいを選択します。

  • すぐにこれを行いたくないか、もしくはインターネットに接続していない場合はいいえを選択します。

  • 次へを押すと続行します。

おめでとうございます

Mageia のインストールと設定は完了し、安全にインストール メディアを取り除いてコンピュータを再起動できます。

再起動後にブートローダの画面でお使いのコンピュータ上のオペレーティング システムからいずれかを選択することができます (複数ある場合)。

ブートローダの設定を調整していなければ、インストールした Mageia が自動的に選択されて開始します。

お楽しみください!

ご不明な点があるか、もしくは Mageia に貢献したいのであれば www.mageia.org/ja/ にアクセスしてください。

Mageia をアンインストールする

Mageia があなたを納得させなかったか、もしくはあなたがこれを正しくインストールできなかった場合 - 手短に言えば、あなたはこれを削除したいはずです +- これはあなたの権利であり、Mageia はアンインストールの可能性の提供も行います。これはすべてのオペレーティング システムには当てはまりません。

データをバックアップした後、お使いの Mageia インストール メディア DVD +を再起動してシステムを復旧を選択し、次に、Restore Windows boot +loader を選択します。次のブート時、Mageia オペレーティング システムの選択はなくなって Windows +だけになっているでしょう。

Windows で Mageia のパーティションとして使用されていた領域を復旧するには: スタートコントロール パネル管理ツールコンピューターの管理記憶域ディスクの管理をクリックします。Mageia +のパーティションは不明と表示され、そのサイズやディスク内の位置からも、あなたはこのパーティションが認識できるでしょう。各パーティションを右クリックして削除を選択すると、その領域は解放されます。

Windows XP をお使いの場合、新しいパーティションを作成してそれをフォーマットできます (FAT32 もしくは +NTFS)。そうするとパーティションのドライブ文字が付くでしょう。

Vista もしくは 7 +をお持ちの場合、もう一つの可能性があり、解放された領域の左にある既存のパーティションを拡張することができます。gparted のような、windows と linux +の両方で使用可能な他のパーティション管理ツールもあります。いつものように、パーティションを変更する際には十分注意し、大事なものはすべて事前にバックアップしておくようにしてください。


Uploaded on 11/03/2021
loading table of contents...
diff --git a/netinstall/8/ja/content/nwSearchFnt.js b/netinstall/8/ja/content/nwSearchFnt.js new file mode 100644 index 00000000..13327867 --- /dev/null +++ b/netinstall/8/ja/content/nwSearchFnt.js @@ -0,0 +1,524 @@ +/*---------------------------------------------------------------------------- + * JavaScript for webhelp search + *---------------------------------------------------------------------------- + This file is part of the webhelpsearch plugin for DocBook WebHelp + Copyright (c) 2007-2008 NexWave Solutions All Rights Reserved. + www.nexwave.biz Nadege Quaine + http://kasunbg.blogspot.com/ Kasun Gajasinghe + */ + +//string initialization +var htmlfileList = "htmlFileList.js"; +var htmlfileinfoList = "htmlFileInfoList.js"; +var useCJKTokenizing = false; + +/* Cette fonction verifie la validite de la recherche entrre par l utilisateur */ +function Verifie(ditaSearch_Form) { + + // Check browser compatibitily + if (navigator.userAgent.indexOf("Konquerer") > -1) { + + alert(txt_browser_not_supported); + return; + } + + + var expressionInput = document.ditaSearch_Form.textToSearch.value; + //Set a cookie to store the searched keywords + $.cookie('textToSearch', expressionInput); + + + if (expressionInput.length < 1) { + + // expression is invalid + alert(txt_enter_at_least_1_char); + // reactive la fenetre de search (utile car cadres) + document.ditaSearch_Form.textToSearch.focus(); + } + else { + + // Effectuer la recherche + Effectuer_recherche(expressionInput); + + // reactive la fenetre de search (utile car cadres) + document.ditaSearch_Form.textToSearch.focus(); + } +} + +var stemQueryMap = new Array(); // A hashtable which maps stems to query words + +/* This function parses the search expression, loads the indices and displays the results*/ +function Effectuer_recherche(expressionInput) { + + /* Display a waiting message */ + //DisplayWaitingMessage(); + + /*data initialisation*/ + var searchFor = ""; // expression en lowercase et sans les caracte res speciaux + //w = new Object(); // hashtable, key=word, value = list of the index of the html files + scriptLetterTab = new Scriptfirstchar(); // Array containing the first letter of each word to look for + var wordsList = new Array(); // Array with the words to look for + var finalWordsList = new Array(); // Array with the words to look for after removing spaces + var linkTab = new Array(); + var fileAndWordList = new Array(); + var txt_wordsnotfound = ""; + + + /*nqu: expressionInput, la recherche est lower cased, plus remplacement des char speciaux*/ + searchFor = expressionInput.toLowerCase().replace(/<\//g, "_st_").replace(/\$_/g, "_di_").replace(/\.|%2C|%3B|%21|%3A|@|\/|\*/g, " ").replace(/(%20)+/g, " ").replace(/_st_/g, "= 0; i--) { + if (fileAndWordList[i] != undefined) { + linkTab.push("

" + txt_results_for + " " + "" + fileAndWordList[i][0].motslisteDisplay + "" + "

"); + + linkTab.push(""); + } + } + } + + var results = ""; + if (linkTab.length > 0) { + /*writeln ("

" + txt_results_for + " " + "" + cleanwordsList + "" + "
"+"

");*/ + results = "

"; + //write("