aboutsummaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/docs/installer/ja/selectInstallClass.xml
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'docs/installer/ja/selectInstallClass.xml')
-rw-r--r--docs/installer/ja/selectInstallClass.xml66
1 files changed, 0 insertions, 66 deletions
diff --git a/docs/installer/ja/selectInstallClass.xml b/docs/installer/ja/selectInstallClass.xml
deleted file mode 100644
index 9031d14c..00000000
--- a/docs/installer/ja/selectInstallClass.xml
+++ /dev/null
@@ -1,66 +0,0 @@
-<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
-<section xmlns="http://docbook.org/ns/docbook"
- xmlns:ns6="http://www.w3.org/1999/xlink"
- xmlns:ns5="http://www.w3.org/1998/Math/MathML"
- xmlns:ns4="http://www.w3.org/1999/xhtml"
- xmlns:ns3="http://www.w3.org/2000/svg"
- xmlns:ns="http://docbook.org/ns/docbook"
- version="5.0" xml:lang="ja" xml:id="selectInstallClass">
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- <info>
- <!-- Made by marja on 2012 03 18 -->
-<!-- 20120405 updated JohnR -->
-<!-- enhanced xml code for screenshot, removed para xml:id's, changed "you'll" to
- "you will" and "don't" to "do not" and a passive to an active tense, marja, 20120409-->
-<!-- barjac 2012-04-10 In the spirit of KISS reverted to my initial basic version -->
-<!-- 2013-05-05 marja, corrected typo in screenshot name, removed -->
-<title xml:id="selectInstallClass-ti1">インストールもしくはアップグレードを行う</title>
- </info>
-
- <mediaobject>
-<imageobject> <imagedata fileref="dx2-selectInstallClass.png" align="center"
-format="PNG"></imagedata> </imageobject></mediaobject>
-
- <itemizedlist>
- <listitem>
- <para>インストール</para>
-
- <para><application>Mageia</application> を一からインストールするにはこのオプションを使用します。</para>
- </listitem>
-
- <listitem>
- <para>アップグレード</para>
-
- <para><application>Mageia</application>
-が一つ以上インストールされている場合、インストーラはそのいずれかを最新のリリースにアップグレードすることができます。</para>
-
-<warning>
- <para>このインストーラのバージョンが公開された時点で<emphasis>サポートが継続している</emphasis>過去の Mageia
-のバージョンからのアップグレードのみが十分にテストされています。これが公開された時点で既にサポートが終了しているバージョンの Mageia
-からアップグレードしたい場合は、<literal>/home</literal> パーティションを保持しつつクリーン
-インストールを行うのがよりよいでしょう。</para>
-</warning>
- </listitem>
- </itemizedlist>
-
- <note>
- <para>インストール中にこれを中止しようと決めた場合、再起動してもかまいませんが、その前に二度考えてください。いったんパーティションがフォーマットされたりインストールのための更新処理が始まったりした場合、お使いのコンピュータはもはや同じ状態ではなく、再起動を行うことはシステムを使用不能にするおそれが大きいです。それでも再起動を強く望むのであれば、<guibutton>Alt
-Ctrl F2</guibutton> の三つのキーを同時に押してテキスト端末に移動します。その後、<guibutton>Alt Ctrl
-Delete</guibutton> を同時に押すと再起動します。</para>
- </note>
-
- <tip>
- <para>追加の言語を選択し忘れたことに気づいた場合、<guilabel>Alt Ctrl Home</guilabel> を押すことで
-"インストールもしくはアップグレードを行う"
-の画面から言語選択画面に戻ることができます。インストールの後のステップになってからはこれを行わ<emphasis>ない</emphasis>でください。</para>
- </tip>
-</section>